タグ

2022年11月28日のブックマーク (2件)

  • 良いDAO、悪いDAO、どんなだお?|高木聡一郎|東京大学大学院教授

    Web3領域の取り組みは、NFTの利用からDeFi(分散型金融)まで幅広いものがあるが、最近特に注目を集めているのはDAO(自律分散型組織)という概念である。これはサービスではなく、それを企画・開発・運用するための組織形態である。その意味では、どんなサービスを作るかと並行して、どんなコミュニティに参加するかということにも注目が集まっていると言っても良い。 以前にも紹介したが、BAYC、The Sandbox、UniswapなどWeb3で名の挙がる取り組みの多くが、DAO型のガバナンスを採用しており、その様子はSnapshotなどで部外者でも垣間見ることができる。 また、日でもDAO型のシェアハウスが登場するなど、ユニークな取り組みが登場している。 DAOは基的に誰でもトークンを入手することで参加することができるが(その技術的ハードルはあるものの)、一体どんなDAOなら参加して良いのか、

    良いDAO、悪いDAO、どんなだお?|高木聡一郎|東京大学大学院教授
    ykfksm
    ykfksm 2022/11/28
  • ソーシャルストーリーとは?~作り方とそのルール~ – Senwisdoms

    「ソーシャル」も「ストーリー」も平易な語句ではあります。 しかしながら発達障害の療育界隈において、 ソーシャルストーリーとはキャロル・グレイ氏が考案した発達障害児に対するソーシャルスキルの支援方法を指すことが多いです。 ソーシャルストーリーは世の中の暗黙のルールやコミュニケーションスキルを平易な文章・読み手の人格を肯定する文体で書いたものです。 ソーシャルストーリーの文章にはいくつかのルールがあります。 以下、みていきます。 ソーシャルストーリーの構成の解説 達成したことを賞賛する文章を5割以上 ソーシャルストーリーは「達成したことを賞賛する文章」を中心に構成されます。 つまり、 「できたことを褒めてもらえるような文章」が「できていないことを指摘するような文章」より多くないといけないのです。 これはソーシャルストーリーがその子の成長(できるようになったこと)の記録でもあるからです。 導入部

    ソーシャルストーリーとは?~作り方とそのルール~ – Senwisdoms
    ykfksm
    ykfksm 2022/11/28