タグ

ブックマーク / netgeek.biz (7)

  • 3年前に令和を予言していた人、簡単なトリックだった可能性 | netgeek

    2016年の時点で新元号を予言していた人物が見つかったと日中が大変な騒ぎになっている。まさか予知能力があるのか?詳しく調べてみた。 偶然の一致とは思えない。 明治大正昭和平成令和 違和感ないね! — しゃん (@syaaaan_) July 13, 2016 文脈を見るにぴたりと当てにいっており、何か内部事情を知っていたとしか思えない。未来からタイムマシンで来たのか、それとも予知能力があるのか。あるいは菅官房長官や安倍総理のプライベート裏アカウントかもしれないという噂も飛び交った。 ▼投稿が消えてしまうかもしれないのでキャプチャ画像も載せておく。 19:41という投稿時間は2019年4月1日と数字が一致しており、これもまた偶然とは思えない…。 このしゃんという人物は一体何者なのか。人はただのキモオタだと説明する。 さらに詳しく調べたところ、一部の人に向けてこっそりと種明かしをしていたこ

    3年前に令和を予言していた人、簡単なトリックだった可能性 | netgeek
  • 【速報】WELQが資料館として復活。第三者が記事をコピーしてアフィリエイトでボロ儲け

    誤った医療情報を公開しているとして批判が殺到し閉鎖されたWELQ(DeNA運営)について、第三者が非公式に「WELQ資料館」というサイトを公開したことが分かった。 なんとWELQの記事が完全に復活している。これは相当ヤバイ。 WELQの記事はクラウドソーシングサイトで集めた安価な素人ライターが書いていたことが分かっている。それゆえ、医療従事者が目を疑うような「肩こりの原因は幽霊かも?」「やけどをしたときは濡れタオルをあてましょう」などというとんでもない誤情報が公開されていた。 DeNAにおけるキュレーションメディアの責任者はiemoを起業しその後DeNAに買収された村田マリだったが、問題が大きくなってから守安社長と南場会長が登場し、即刻全記事非公開化を決めた。そのような流れがあったにもかかわらず、ここで第三者が記事を公開してしまっては意味がないではないか。 WELQ資料館の管理人はサイトの

    【速報】WELQが資料館として復活。第三者が記事をコピーしてアフィリエイトでボロ儲け
  • netgeekが他のクソバイラルメディアと違う8つのポイント

    「もう、バイラルメディア多すぎ!TwitterとかFacebookで情弱がシェアするし、タイトルに釣られてクリックしたらしょうもない内容でがっかりしたわ!」。最近このような声がネット上で多数聞かれるようになってきた。確かにバイラルメディアはあまりにも記事の内容が薄く、文章も他のサイトの引用だけで構成されていたりしてオリジナリティがなく、編集者の仕事の価値がみえてこない。 しかし、そんなクソバイラルメディアと当サイトnetgeekは一線を画するポイントがいくつかあると主張したい。他サイトとよく見比べて頂くと分かると思うのだが、編集長がいくつか厳しいルールを課しているのだ。 1.長くて読み応えがある。 netgeekでは他サイトがやっているような、Twitterで拡散されている画像1枚で記事にするような三流の仕事はしない。仕事をする側としては非常に楽だが、読者が記事にたどり着くまでの労力と比べ

    netgeekが他のクソバイラルメディアと違う8つのポイント
    ykfksm
    ykfksm 2015/10/05
    2014年8月のもの。「他サイトがやっているような、Twitterで拡散されている画像1枚で記事にするような三流の仕事はしない」記事ソースが自前ではない事が前提なので、何をどう書いても…w
  • 【速報】大塚家具の久美子社長が頭キレキレな中期経営計画を発表

    実の親であり会長でもある勝久氏と熾烈な主導権争いを繰り広げている大塚久美子社長が頭キレキレで鋭い中期経営計画(PDF)を発表した。 見どころをかいつまんで紹介しよう。まずは「勝久会長のせいで業績が悪化した」とぶった切る!! 久美子氏に社長を交代してからは黒字化が実現できていたのに、勝久会長に再び交代してからは大幅な赤字が出たと鋭く指摘。この一切遠慮なく指摘するあたり、実に気持ちいい。 その原因を「大塚家具の店員がまとめ買いを勧めるビジネスモデルが時代遅れになっているから」と分析。これからは単品買いを促進させるべきと主張する。 会長が推し進めようとしている完全会員制とは正反対の方向を提案。ちゃんと時代の流れを掴んでいる。 大塚家具のポジショニングはニトリ・IKEAとは違う中価格帯と再設定。奪われた顧客を取り戻すと宣言した。 大塚家具は会長の会員制路線のせいで高価格帯と認識され、ブランド力がな

    【速報】大塚家具の久美子社長が頭キレキレな中期経営計画を発表
  • 会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた

    ホットペッパーの衝撃の真実が明らかになったと話題になっている。なんと店側はクーポン利用者に対して料理の量を減らして対応しているというのだ。 衝撃の真実が明らかになったのは、ある正直すぎる店員が発した言葉がきっかけだった。 そういうことになっていたのか…。そういえば10%、20%が簡単に割引になるので、客側からすればあまりにもお得でおかしいと思った。 この件について真実を確認すべくnetgeek編集部は取材を試み、その結果、匿名を条件に元飲店店長の協力を得ることができた。 で、単刀直入に聞きまして、当なんですか? 「ええ、当です。全てのお店とは言いませんが、こういうことをやってるところは多いですね。特に店が混雑しているときにホットペッパーの客が来ると残念な気持ちになるんですよ。あぁ、ハズレ客だなって。」 それで対策として料理の量をこっそり減らすと? 「はいそうですね。そうしないと店の利

    会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた
  • パクツイアカウントを一括ブロックできる「パクリツイッタラー殺すべし」を使ってみたらそこは別世界「綺麗なインターネット」が広がっていた

    Twitter上のパクツイユーザーをまとめて通報&ブロックできてしまう超優れもの「パクリツイッタラー殺すべし」というツールをnetgeek編集部が使ってみた。 刺々しい名前の通り超強力 Twitterで他人の人気ツイートを剽窃するパクツイことパクリツイートは簡単に人気者になれることから手を染める者が多く、さらに最近は悪質な業者がBOTを大量に運営して金儲けに使い勢力を拡大している模様。来であればTwitter社が対応してほしいものだが、なかなか手間がかかって大変なのだろう。 そこで、なんとか自衛できるツールはないかと思い、調べてみたところ、いくつかブロックツールが見つかった。いくつか試してみたもののうち、特に使い勝手がよかった「パクリツイッタラー殺すべし」を紹介しよう。 パクリツイッタラー殺すべし http://pakurimustdie.de0.biz/ こちらは2014年3月にリリー

    パクツイアカウントを一括ブロックできる「パクリツイッタラー殺すべし」を使ってみたらそこは別世界「綺麗なインターネット」が広がっていた
  • 【炎上】サイバーエージェントのバイラルメディアSpotlightが悪質パクツイBOT「女子力ありません」を紹介して祭りに

    サイバーエージェントのバイラルメディアSpotlight(スポットライト)が悪質なパクツイを繰り返しているTwitterアカウント「女子力ありません(@no_joshiryoku_)」の面白ツイートを紹介する記事を投稿し炎上している。 100%パクリだった Spotlightは9/19、『女子からの共感殺到!?Twitter人気アカウント「女子力ありません。」の発言がおもしろい』と題したタイトルで同アカウントの面白いツイートをまとめて16個紹介。5000いいね、280ツイートを獲得する人気記事になったのであった。 しかし、この「女子力ありません。」は一部ではパクツイBOTとして有名だったようで即座に元のツイートを調べてまとめる者が登場。以下のNAVERまとめでは、そもそも「女子力ありません」はたった42しかツイートしておらず、パクリ元がすぐ見つかったとして片っ端から元のツイートと比較するリ

    【炎上】サイバーエージェントのバイラルメディアSpotlightが悪質パクツイBOT「女子力ありません」を紹介して祭りに
    ykfksm
    ykfksm 2014/09/23
    ファイナルアンサー「「面白いBOTは悪い人達が裏の意図で運営している」ということを頭に入れておくとよいのでは」
  • 1