2009年11月24日のブックマーク (2件)

  • 豊健活人生:春山昇華 : 民主党の政策が意味すること : 企業から生活者に金をシフトさせるということは・・

    2009年11月23日16:25 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] 民主党の政策が意味すること : 企業から生活者に金をシフトさせるということは・・ 民主党政権になって一定の時間が経過した。 最近は自民党政権の政策を踏襲する部分が急増してるが、「マニフェストや事前の公約に反するとか言っても、今はこうするしかないと考える」という政治的、経済的背景に素直に従ったわけだから、好ましい政策転換だと私は評価している。 一方、民主党政権の基理念は、「生産者支援から、生活者支援へ」という転換を大原則と掲げている。 民主党の考えている生活者支援を正当化する政治経済的な根拠は・・・ (1)生活者に補助金を交付することで生活にゆとりを与える。 (2)ゆとりは消費を拡大させる。 (3)活性化された国内消費が、関連する産業を発展させ、経済が好転し、税収も増加する。 というプロセスで日経済が改善するとい

    ykh_tango
    ykh_tango 2009/11/24
    「今後の生活見通し、経済見通しが明るいか暗いか」「円高=デフレ効果」
  • 金融そして時々山: どうして中国は元高に抵抗するのか?

    金融そして時々山 山好き金融マンのホームページ 余り日のマスコミが取り上げない視点から経済と金融を語るページです そして時々山やアウトドア・町歩きを語ります エコノミスト誌は「どうして中国は元高に抵抗するのか?」という記事を載せていた。この記事のポイントは「中国側の論理」を分析していることだ。相手の論理を理解する・・・ということは何事においても重要だ。特に為替問題はそうだろう。 中国が緩やかな人民元の上昇を容認するのではないか?ということはこのブログでも書いた。これは人民銀行が四半期金融政策レポートで為替政策に関する政策変更を示唆するコメントを書いたからだ。しかし為替政策は人民銀行マターではなく、国務院マターであり、特に担当の商務部は今のところ元高に反対している。従ってオバマ大統領と胡錦濤主席の会談でも主席は元高シフトを謝絶している。 他国が元高を主張する根拠は、元高は米国の貿易赤字問題

    ykh_tango
    ykh_tango 2009/11/24
    「投機家に元が緩やかに上昇するという観測を与えると、ホットマネーが流入し、国内に過剰流動性をもたらす」「次の成長ステップを内需に求めざるを得ないことは自明の理」「効果的な内需拡大は極めて困難な課題」