2019年2月3日のブックマーク (8件)

  • 四川料理はどうして辛くなったのか

    中華料理というと、何を思い浮かべますか? 挙げればきりがありませんが、麻婆豆腐や担々麺のような辛い料理、四川料理を推す方も少なくないでしょう。なかには辛くないものもありますが、四川料理といって浮かぶものは大体辛い料理だと思います。 では、四川料理は、どうして辛いのでしょうか。 辛い理由は「麻辣」 そもそも四川料理が辛いのは、どんな材料が入っているからか知っていますか? 辛い料理というと、唐辛子を使ったものを思い浮かべがちですが、場の四川料理の辛さは唐辛子だけで成り立っているわけではありません。 四川料理の辛さを表す言葉に、「麻辣(マーラー)」というものがあります。字面からなんとなく想像できるかもしれませんが、2文字目の「辣」というのが唐辛子の辛さのことです。 あの焼けるような辛さを、中国では「辣」と表します それでは、もう一方の「麻」は何かというと、「花椒(かしょう、フアジャオ)」という

    四川料理はどうして辛くなったのか
    ykktie
    ykktie 2019/02/03
  • はるかぜちゃんの「ぼく」は日本語の進化? 専門家解説がかなり深い

    はるかぜちゃんの「ぼく」は日語の進化? 専門家解説がかなり深い ツイッターで有名な「はるかぜちゃん」こと、俳優の春名風花さん。はるかぜちゃんは、自分のことを「わたし」ではなく「ぼく」と言うことでも知られています。「女の子なのに、なぜ?」と違和感をもつ人もいますが、劇作家の平田オリザさんは「日語の構造的な問題がある」と言います。どういうことでしょう。

    はるかぜちゃんの「ぼく」は日本語の進化? 専門家解説がかなり深い
    ykktie
    ykktie 2019/02/03
    病院では本当に看護師は患者を子供扱いするからなぁ。この説はちと胡散臭い。職場とかでボクっ子がいるとけっこうイタい感じするけど。
  • 本屋で地図を買う人

    屋で地図コーナーって結構な売場面積だけど今時屋で地図買う人なんているのかな

    本屋で地図を買う人
    ykktie
    ykktie 2019/02/03
    何故、スマホやナビの所有率が100%だと決めつけるのか、そちらのほうがわからない。使いやすい方を使えばいい話でしょ。紙が慣れてて見やすいなら紙でいい。人が何使うか詮索するほうが理解できない。
  • 100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いで逮捕 コンビニ「セルフコーヒー事件」の罪と罰(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コンビニのコーヒーマシンで100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いだ男が窃盗容疑で逮捕されたという。ネット上などでは驚きの声も聞かれる。シンプルだが、法律問題を考えるには格好の題材だ。 【いつ思いついたか】 まず、男の意図によって成立する犯罪が変わってくるというのがポイントだ。 すなわち、このコンビニでは、コーヒー用カップが白色、カフェラテ用カップが茶色となっており、コーヒーマシンのボタンもコーヒー用が黒色、カフェラテ用が茶色に分けられていた。 もし男がレジでのオーダー時点で最初から150円のカフェラテを注ぐつもりだったのであれば、その意図を隠して100円のコーヒーをオーダーし、店員をだましたということで、詐欺罪(10年以下の懲役)が成立する。 しかし、オーダー後に初めて150円のカフェラテを注ごうと思いついたのであれば、詐欺罪ではなく、窃盗罪(10年以下の懲役又は50万円以下

    100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いで逮捕 コンビニ「セルフコーヒー事件」の罪と罰(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ykktie
    ykktie 2019/02/03
    カフェラテだけ専用の機械にして別に設置するとかだと、経費がかかりすぎるのかな。セブンは他のコンビニより導入が遅かったからカフェラテ買ったことないんだよね。
  • PCあるのに手書きメモ取る人

    仕事してると凄く多くてびっくりする。 PCの方が圧倒的に早いのに不思議で仕方ない。 相手と話してる最中にPC操作するのが失礼、とかは置いといて純粋に手書きにする理由を教えて欲しい。

    PCあるのに手書きメモ取る人
    ykktie
    ykktie 2019/02/03
    紙はPCのように電源入れて立ち上げなくていいし、確定しなくても一度で書ける。なんだかんだ手軽。紙がないとどうにもならん、とかは思わないけど。特にPCのほうが上とかも思わない。
  • 小林よしのりはいまだにこんなマンガを描いているのか - 読む・考える・書く

    もう呆れるしかない。 小林よしのりさんが今週の「SPA!」に描いた古谷経衡さんと私。手に「差別」と書いたカードを持って、なにかを必死に訴えてる。たしかに私は懸命に差別に反対してるけど、それおかしいことかな?小林さんはどうしてそんなに差別に反対する人を敵視するんだろう? pic.twitter.com/mRSp2NYp8Y — 香山リカ (@rkayama) 2019年1月29日 いや真だかなんだか知らないが、差別表現するやつが普通に差別者だろ。バカなの?#何を言ってるんだお前は pic.twitter.com/cQMmQDG9Hh — 竜 РЮ (@yappata2) 2019年1月29日 差別表現は「表現の自由」によって保護されるべき範疇には入らない。いや、入れてはならない。なぜなら差別表現は被差別者を抑圧し、彼ら・彼女らが自らの意志を表現する自由を奪うものだからだ。 不寛容(差別・排外

    小林よしのりはいまだにこんなマンガを描いているのか - 読む・考える・書く
    ykktie
    ykktie 2019/02/03
    特に嫌いではないんだけど、トークとかは感情的であんまり聞く気になれない。熱くなりやすい人のように思う。
  • 3歳の息子がチャイムが鳴るたびに誰よりも早く玄関にダッシュする理由がめちゃくちゃ衝撃的…「これが愛」の声も

    Y @y_psychologist 3歳の息子がチャイムが鳴るたびに、ごはんをべていようが何をしていようが一番に玄関にダッシュするんだけど、宅配便の荷物を最初に見たいんだろうなとずっと思ってきたのですが、「だって、へんなひとだったら、ままとおねえちゃんがあぶないから」という理由だったと判明して衝撃を受けた昨日。 2019-02-01 19:02:43 Y @y_psychologist 夫が特殊な職業でほぼ家にいないため、9割の時間を母親、姉(7歳)と3人で過ごしてるから、「おれがおねえちゃんをまもらないと」と思っている様子の3歳男児(97センチ、16キロ)。 2019-02-01 21:03:03 Y @y_psychologist 思えば、かなり前だけど「PTA会長が近所の小学生女児を殺害」というニュースをラジオで聞いて以来、長女のことをすごく心配するようになった気がする。 毎朝ラジ

    3歳の息子がチャイムが鳴るたびに誰よりも早く玄関にダッシュする理由がめちゃくちゃ衝撃的…「これが愛」の声も
    ykktie
    ykktie 2019/02/03
    暴力を好まない男の子良いね。このままで大きくなってほしい。男のきょうだいいないからリアルにはわからないけど。
  • ヒロミ「40歳で小休止した僕が見つけた境地」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ヒロミ「40歳で小休止した僕が見つけた境地」
    ykktie
    ykktie 2019/02/03