2019年9月27日のブックマーク (5件)

  • 「採用後の活躍」がゴール! 〜エンジニア採用フローを公開します〜 - SMARTCAMP Engineer Blog

    スマートキャンプでエンジニアのチームマネージャーをしている米元です。 弊社ではエンジニアが中心となってエンジニア採用を進めております。 その甲斐あってか、ありがたいことに最近も入社を決めてくれたエンジニアが何名かおり、少しずつですが仲間が増えてきました。 この記事では弊社がどのようなエンジニア採用フローを行っているかを紹介しようと思います。 想定読者 弊社へ応募している、または弊社に興味を持って頂いているエンジニアの方 他社のエンジニア採用フローに興味あるエンジニアマネージャー、採用担当者 備考 中途採用のフローです 必ずしもこの内容がすべての候補者の方に適用される訳ではありません 基的にスカウトや書類選考以降について紹介します 採用フローは日々改善しているため、記載した内容と実際のフローが異なる場合があります なぜこの記事を書いたか 主な理由は以下の2つです。 エンジニアが中心となって

    「採用後の活躍」がゴール! 〜エンジニア採用フローを公開します〜 - SMARTCAMP Engineer Blog
    ylgbk
    ylgbk 2019/09/27
  • Notable

    Markdown-BasedNotes are written in Markdown, plus you can write KaTeX expressions, Mermaid diagrams and more, check out our Markdown cheatsheet. Notable provides a very powerful Markdown editor, it's the same one VS Code uses in fact, so features like multi-cursors, a minimap and best-in-class syntax highlighting are built-in. No Vendor Lock-InNotes and attachments are simply stored on your disk,

    Notable
    ylgbk
    ylgbk 2019/09/27
  • イベントの情報サイトをPWAで作ってみた【Nuxt.js】 - Qiita

    なぜPWAなのか PWA(Progressive Web Apps)はひと言で説明するとWebがアプリのようになる技術です。 個人的にはとても魅力的な技術だと思うのですが、2015年に発表されてから今まであまり活用されていないような気がします。もちろんネイティブアプリには及ばないですが、情報がまとめてあるのが中心で少しの機能だけの場合はPWAで事足りるのではないかと思ったので作ってみました。 作ったサイトはこちら https://mdtakaoka.info まず結論から言うと、Webサイト的には成功したのではないかと僕は思います。下の画像GoogleAnalyticsの解析ですがPWAユーザ(ホーム画面に追加したユーザ)はページ/セッション、平均セッション時間、直帰率がすべてのユーザに比べて良くなりました。今回はWebサイト上にはホーム画面に追加できることを記載しなかったので、1割程度の

    イベントの情報サイトをPWAで作ってみた【Nuxt.js】 - Qiita
    ylgbk
    ylgbk 2019/09/27
  • 1on1.md

    1on1.md これは私が支援先に提供した、1 on 1 に関するノウハウや、思いを述べたドキュメントを元にしています。企業の枠を超えて共有したいことが多いので、ここに貼ります。 概要 世の中には 1 on 1 のがあるようですが、とりあえずは『1 on 1 で 何を話すのか? マネージャ/ソフトウェアエンジニアの立場から - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア』を読んでもらえればよいと思います (higepon さんに感謝!)。 1 on 1 は 1 対 1 で話すミーティングで、基定期的にやります。上長とメンバーとの間で行うのが基です。 グループ/チームでのミーティングを補完するためのものです。 みんなの前では話しづらい、込み入った内容を話します。 チームとして行っているタスクの進捗確認に 1 on 1 を使うのは避けましょう。それは 1 on 1 の目的に沿ってい

    1on1.md
    ylgbk
    ylgbk 2019/09/27
    “ですので、上長は相手の話をさえぎらず、聞くことに徹してください (話すのが得意な人、好きな人がマネージャになっている可能性が高いというバイアスに注意しましょうw)。”
  • Railsでシンプルなグラフを扱うならchart-js-rails よりchartkickを使うべし - Qiita

    Railsでグラフを扱う方法として chart-js-rails を使った方法を こちらの記事で解説しました。 一方、シンプルなグラフを埋め込む場合においては chartkick を使ったほうが簡単なことがわかったので記事で解説します。 chartkickとは chart.jsをいい感じにラッピングして、ワンラインでグラフを埋め込めるようにするプロジェクトです。 Rubyに限らず様々な言語で実装されています。 https://chartkick.com/ また、chart.jsだけでなくGoogle ChartsやHighchartsもサポートしています。 chartkickを使ったほうが良い理由 RubyJavascript間のデータの受け渡しを意識しなくて良い こちらの記事の方法だと、Ruby側で扱う数値を何らかの方法でJavascriptで受け渡す必要がありました。 chartk

    Railsでシンプルなグラフを扱うならchart-js-rails よりchartkickを使うべし - Qiita
    ylgbk
    ylgbk 2019/09/27
    書きましたー