タグ

プロキシに関するymiwaのブックマーク (2)

  • Windows 8.1がエラーでアップデートできなかった話 proxycfgなんてwin8にはないんです

    Windows8から8.1にアップデートしようとすると何をどうしてもエラー。 原因はプロキシでした。 IEのインターネットオプションの設定を、メトロUI(新しいUI)の「ストア」アプリが使わないという大問題。 その設定はなんと、コマンドしかないという大失態。MSさん、アホですか。 「ストア」アプリでもプロキシを通す手順 1. Win+Fで検索(画面右に出るチャーム)を開く 2. cmd と入力ししばらく待つ。 3. 候補の cmd.exe (コマンドプロンプト)が出たら右クリックして「管理者として実行」←これ大事!! 4. 現在の状況を確認するため、以下のコマンドを打つ C:\>netsh winhttp show proxy 現在の WinHTTP プロキシ設定: 直接アクセス (プロキシ サーバーなし)。 ↑「直接アクセス」になってたらダメ! ストアアプリはプロキシ通ってません! 5.

    Windows 8.1がエラーでアップデートできなかった話 proxycfgなんてwin8にはないんです
  • プロキシの自動設定方法

    概要 ローカルネットなどでアクセスする場合、ローカルネット内の直接接続可能なサイトと、インターネットの直接接続できないサイトがあります。 これらのサイトを、すべてプロキシサーバ経由でアクセスすると、ネットワークやプロキシサーバの負荷が高くなり、レスポンスが低下してしまいます。 そこで、NO_PROXY指定を行うことで、ローカルネット内の直接接続可能なサイトはプロキシサーバを経由せず、直接接続するようにします。 しかし、大規模な会社ほど、その設定は複雑になってきます。 そこで、クライアントが自動設定できるようにします。 自動設定では、プロキシサーバの設定をサーバで管理するため、変更が発生しても、サーバの設定変更だけでできます。

  • 1