タグ

2012年10月3日のブックマーク (3件)

  • データえっせい

    日,大腸内視鏡検査を受けてきました。そのいきさつの記録です。 私は毎年,横須賀市の成人特定健康診断を受けています。会社員なら強制的に健診は受けさせられますが,私のような在野人は,自分で手配しないといけません。まあ市から送られてくる受診券を持って,近くのかかりつけ医に行くだけですが。 有料のオプションとして,胸部検査や大腸がん検診もついています。後者については躊躇する人も多いでしょうが,私は毎年受けることにしています。お肉をバクバクべますのでね。 昨年の11月半ば,渡された検査キットを使って,自宅にて便を採取しました。正確さを期すため2回行うのですが,2回目は,お尻を拭いたトイレットペーパーに血がついていました。排便の時に,肛門が切れるような感覚があり,おそらく痔だなと思いました。しかし便に血が混ざってしまった可能性が高く,これは陽性と出るな,と覚悟を決めました。 1か月経った12月半ば

  • 教員の授業スタイルの国際比較

    国際学力調査PISA2009のデータセットづくりに勤しんでいます。9月21日の記事で申したように,学校質問紙調査のデータセットは,何とか完成しました。しかし,生徒質問紙調査については,一筋縄ではいきません。ケース数が膨大であるからです。 下記のOECDサイトからダウンロードしたテキスト形式の圧縮データを,エクセルに取り込むことができません。しからば,必要な設問のデータだけを取り込めないかと,いろいろ悪戦苦闘した結果,ようやくその方法をマスターしました。現在,対象生徒の出身階層,学校観,教師観,および教師の授業スタイルの設問のデータセットを作り終えたところです。 http://pisa2009.acer.edu.au/downloads.php 74か国,51万5,958人分のデータです。とうてい一つのファイルに収まりきりませんので,いくつかに分割しています。ともあれ,このような膨大な数のデ

    教員の授業スタイルの国際比較
  • ウイルス感染の簡易手動チェックのすすめ

    特に変わったこともしていないのに、Windowsパソコン(PC)の動作が突然遅くなったことはないだろうか。もしかすると、ユーザーによっては「もう古いPCだから仕方ない」などと受け入れてしまうことがあるかもしれない。だが、いくら古いPCだといっても、故障するのではなく突如として性能が落ちるのは、何かおかしい。こうした時には、「ウイルスに感染しているかもしれない」、そう疑ってみてほしい。 先日、ウイルス感染したPCを操作する機会があった。動作が遅かったが、数年前に購入したものだからということで、所有者自身はあまり気にかけていないようだった。著名なウイルス対策ソフトを導入してあり、パターンファイルも自動更新されていた。このことも、ウイルス感染を疑わない理由だったのだろう。 ただ、著者がPCを操作した感覚では、あまりにも動作が遅い。このため、どこかに異常があるのではないかと感じて、タスクマネージャ

    ウイルス感染の簡易手動チェックのすすめ