入社後、どこの会社にもあるとは思いますがマナー研修を受けました。 たしか2日間で5万円以上した研修だったんじゃないかと思います。 その前提で読んでください。 この自称研修コンサルタントは中小企業診断士でした。 中小企業診断士って中小企業のコンサルが仕事であって、マナー研修なんて専門外じゃねーの?と当時は疑問に思っておりましたが、今でも非常に疑問であります。 マンガのように研修内容は実につまらなかったです。 電話をとる研修ではフェイクの電話機を前にして、自称研修コンサルタントのババァが 「受話器は左手で取って、メモは右手でとりなさい!」 と金切声をあげていたのが懐かしく思い出されるとともに、いたたまれなくなります。 大学まで出て、就職活動頑張って内定getした会社で、まさか電話の取り方とかいうチンパンジー並みのことを教わるとは思いませんでした。 そして最後にはブービートラップ内蔵のマナー研修
![マナー研修ってさ、総務の自己満足以外の効果ってあんの?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9301571d2ddffd83d6dfbd69ab7cf0208884def9/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fnikkeiph.com%2Fwp-content%2Fuploads%2Fogpnew.jpg)