タグ

2024年8月26日のブックマーク (1件)

  • 「1人勤務」の養護教諭、命に関わる緊迫感の中で増え続ける業務に負担大 | 東洋経済education×ICT

    「8時台は登校中に怪我などをした児童生徒の対応をし、9時過ぎから健康観察の集計から始まります。各クラスが朝の会で確認した出欠状況や健康観察を集約し、管理職に報告するのです。感染症が流行しやすい時期であれば学級閉鎖をするかどうかの判断材料にもなります。 授業が始まると、怪我や体調不良で来室した児童生徒の対応をしながら、合間で毎月の保健だよりを作成したり、保健室の衛生材料の補充、校内の水道やトイレ回りの衛生チェックなどをします」 お昼前後にも重要な仕事が詰まっており「給をゆっくりべられた記憶はほとんどない」と言う。 「栄養士とともに給物アレルギー関連の確認や対応をしたり、保健委員会の活動に合わせて、子どもたちと前の“手洗いチェック”や、後の歯磨き指導に関わることもあります。給中は嘔吐などをした児童生徒の対応にあたります」 そのほか、保健室登校の児童生徒と一緒に過ごしたり、保護者

    「1人勤務」の養護教諭、命に関わる緊迫感の中で増え続ける業務に負担大 | 東洋経済education×ICT