タグ

ブックマーク / mbp-japan.com (4)

  • 生活保護に対する誤った認識を与えかねない「なめんな」ジャンパー|JIJICO

    市職員が生活保護「なめんな」のジャンパー 神奈川県小田原市の生活保護を担当する職員らが,ローマ字で「保護なめんな」と書いたエンブレムがプリントされ,背中には「不正受給をする者はクズだ」等といった内容の英文が記載されたジャンパーを着て,生活保護受給者の家庭を訪問するなどの職務に当たっていたことが分かり,問題となっています。 この問題は,行政の生活保護制度に対する認識の不足と,不正受給の実態に対する誤解が根底にあるものと考えます。 生活保護を利用することは憲法で保障された権利 生活保護制度は,憲法25条が保障する「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を,具体化するための制度です。 つまり生活保護は,国の国民への「施し」や「お情け」ではなく,生存権という憲法上保障された人権なのです。 その生活保護制度のルールを定めているのが,「生活保護法」です。 そして,法律では,「都道府県知事」「市町村長

    生活保護に対する誤った認識を与えかねない「なめんな」ジャンパー|JIJICO
    ymiwa
    ymiwa 2017/02/01
  • 小田原漂情 : プロフィール [マイベストプロ東京]

    学習塾塾長 / 小田原漂情プロの一番の強み 文学から評論、古文漢文まで、全領域で「物の国語」を教えます 自らが歌人・小説家です。小説、評論、詩歌、文法すべて、生徒が「わかる」指導をします。また「国語の楽しさ」を教えるプロです。みな国語が好きになります。歌集・小説等著書多数、詩の朗読も公開中です! 経歴 1963年生まれ。 大学時代に日文学を専攻し、学習参考書の出版社、教育関連会社などに勤務。 2003年6月から「言問学舎」の経営に携わる。 学習塾の経営者として活躍する一方、歌人、小説家としての顔も。 1988年、25歳のときに第一歌集『たえぬおもひに』を刊行。以後の刊行物・執筆作品は次の通り。 1991年歌集『予後』 1992年エッセイ集『遠い道、竝に灰田先生』 1993年歌集『A・B・C・D』 1997年歌文集『わが夢わが歌』 1998年歌集『奇魂・碧魂』 2000年『小説 碓氷峠』

    小田原漂情 : プロフィール [マイベストプロ東京]
    ymiwa
    ymiwa 2016/06/25
  • 甘く見るな!いじめ加害者に課せられる法的責任|JIJICO

    名古屋市内の専修学校で集団によるいじめが確認される 2015年7月15日、名古屋市内の専修学校で16歳の男子学生が、同級生5人から耳たぶに無理やり画びょうを刺されるなどのいじめを受けていた事案が報道されました。いじめを受けた生徒が自殺するといった悲しいニュースなど、昨今ではいじめのニュースが絶えません。 昨年10月に発表された文部科学省による調査によれば、平成25年度の小・中・高・特別支援学校におけるいじめの認知件数は、18万5860件にも及んでいます。内訳では、小学校が11万8805件と最も多く、中学校、高等学校、特別支援学校と続きます。また、いじめを認知した学校数は実に2万校を超えています。これは、全学校数の半数以上に上る数です。 暴力行為事案は中学校が全体の7割を占める 暴力行為の発生件数に限っても、調査対象の1年間に5万9345件に達しており、背後にあると思われる認知されていない暴

    甘く見るな!いじめ加害者に課せられる法的責任|JIJICO
  • 生活保護費のプリペイド支給が抱える問題|JIJICO

    プリペイドカードによる生活保護費支給のモデル事業の実施を発表 先日、大阪市が、プリペイドカードによる生活保護費支給のモデル事業を今年4月から実施する旨を発表しました。同市は、その理由として、「ギャンブルや過度な飲酒等に生活費を費消し、自立に向けた生活設計を立てることが困難な方等への支援」を挙げています。個人的には、受給者にとっても、税負担している国民にとっても、受給者の自立は最も大切なことだと考えています。その観点からすると、同市の言い分は、非常に真っ当なようにも思えます。 しかし、私は、このモデル事業は、手続面からも、また「受給者の自立」という目的からも、非常に問題の多い事業だと考えています。 現行の生活保護法では「金銭給付の原則」が定められている まず、現行の生活保護法では、「生活扶助は、金銭給付によって行うものとする」という「金銭給付の原則」が定められています(同法第31条1項文)

    生活保護費のプリペイド支給が抱える問題|JIJICO
    ymiwa
    ymiwa 2015/01/15
  • 1