タグ

ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (2)

  • 青春の力作、消えちゃうの? 学校で配った端末データ、個人保存NGの自治体も 神戸の中3「思い出が…」

    2年間毎日一緒に過ごしてきたパソコン。仲間と一緒に作った力作の資料も、あれも、これも、もう見られない=神戸市内 コロナ禍、児童生徒に1人1台のデジタル端末を整備する「GIGAスクール構想」が進んだが、子どもたちが端末に保存した発表資料などの取り扱いを巡り、兵庫県内の学校でばらつきが出ている。教育委員会の方針に基づき、個人のパソコンへのデータ移行が認められない神戸市や芦屋市に対し、姫路市や西宮市などは共有が可能。卒業を前に、神戸市の中学3年生はつぶやいた。「もう一生見られへんの? うそやん…」。(鈴木久仁子) ■二度と見られへんの…つらい 学習の成果や力作がぎっしり詰まった端末。そんな「青春の思い出」の行方について、疑問に感じたのは神戸市立中学校の3年生だ。卒業前に返却する端末を前に、むなしい気持ちに襲われたという。 パソコンが配られたのは2年生の時だった。まずはローマ字入力の練習から始まっ

    青春の力作、消えちゃうの? 学校で配った端末データ、個人保存NGの自治体も 神戸の中3「思い出が…」
  • 尼崎の市外局番なぜ06?「昔は大阪市だった」説はほんま!? 工都の成長を支えた住民の執念に脱帽

    こんな都市伝説がある。 --電話番号の市外局番が「06」の尼崎市は、昔は大阪市だった-- それ、ほんま!? 真相を調べてみた。 ◆   ◆ 「遠い所の人には大阪出身って言います」 こう口にする尼崎人は少なくない。「兵庫って感じやないでしょ。市外局番も06やし」 そうなのだ。「アマは大阪」と思われる最大の理由は大阪市と同じ「06」。隣接しているとはいえ、これほどの大都市が府県を越えて同じ局番というのは珍しい。 尼崎市立地域研究史料館(当時)に足を運ぶと、担当者が意外な経緯を教えてくれた。 「尼崎市民にとって大阪局への編入は悲願だったんです」 尼崎の企業の多くは戦前から、商業の中心だった大阪市内に社や取引先を持っていた。当時は市外に電話をかける場合、各電話局の交換手を通す方式だったが、大阪と同じ局内になれば手間が省ける上、料金も安くなるからだ。 明治中ごろの1893年、尼崎紡績(現ユニチカ)

    尼崎の市外局番なぜ06?「昔は大阪市だった」説はほんま!? 工都の成長を支えた住民の執念に脱帽
    ymiwa
    ymiwa 2022/10/30
  • 1