あー、すでにセキュリティホールメモさんに補足されてる… MLに書くまえにブログでエントリー上げておくべきだった orz これまでRgreyやStarpitのことで連絡いただいてた方にテスト運用お願いしていたり、postgrey-MLのほうに書いたりしてたので、もう公開してる気持ちでいたんで失敗しました。 taRgreyについて、このエントリーでぼちぼちと情報を追加したり、ご質問やコメントがあれば、ここで答えたいと思います。 taRgreyはスパム対策の手法で、tarpitting(遅延)とgreylisting(再送)を組み合わせることで、それぞれを個別に使ったときより、より誤検出(false positive)を減らすために考案しました。 taRgrey - S25R + tarpitting + greylisting 元々、Rgreyという、S25Rを用いて動的IPっぽいものについて