タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (268)

  • shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第1回:設定編

    GRで写してMacで引き出す。そのシナジー効果は絶大!! こんにちは。shioこと塩澤一洋です。 「GR」と「Mac」で写真を楽しむshio流ノウハウを、4回にわたってお伝えしましょう。 第1回:設定編(2011年3月4日公開。今号) 第2回:準備編(2011年3月11日公開済み) 第3回:撮影編(2011年3月18日公開済み) 第4回:公開編(2011年3月25日公開済み) 「GR」といえば孤高の写真機。フィルムの時代の「GR-1」からデジタルの今日まで、高画質、高性能、高品位な遺伝子を脈々と受け継いだ、(株)リコー製のコンパクトカメラである。多くの著名人が愛用するカメラとしてテレビや雑誌にもたびたび登場する、いまやメジャーな存在だ。 2005年発売の初代「GR DIGITAL」、2007年の「GR DIGITAL II」、そして現行モデルの「GR DIGITAL III」。どれもそのポ

    shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第1回:設定編
  • 名前で告げて決済完了--カードにもコインにも触れない「Square Wallet」

    今日のテーマはSquare Walletだ。Squareといえば、スマートフォンやタブレットのイヤホンジャックに小さなカードリーダを差し込んで、クレジットカード決済が行えるレジに変えてしまうサービスだ。日にも、三井住友カードと組んで展開しており、先行していたCoineyやPayPalとともに、小規模ビジネスへのクレジットカード導入の新たなソリューションになりそうだ。 Squareはクレジットカードを利用した決済を簡単で安価に導入できる店舗側の仕組みだが、Square Walletはわれわれユーザー側が利用するアプリとなる。しかも、Squareでキーとなるクレジットカードには触れずに、決済ができるようになる。このアプリを、サンフランシスコの対岸、オークランドにあるコーヒー焙煎所「Blue Bottle Coffee」で体験してきたのでご紹介する。 まずは米国・サンフランシスコ周辺で暮らしな

    名前で告げて決済完了--カードにもコインにも触れない「Square Wallet」
  • 写真で見る新型「MacBook」「iMac」「Mac mini」

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    写真で見る新型「MacBook」「iMac」「Mac mini」
  • KDDIが反論「LTE基地局数は都内なら勝てる」--LTE戦国時代に突入

    「想定内すぎた」──9月19日に行われたソフトバンクモバイルの会見後、そう余裕を見せたのはKDDIだ。対抗措置を考えていたが、それを出さずに済んだとも言う。 LTE基地局、「都内だけでみればうちのほうが多い」 ソフトバンクモバイルは、2013年1月から「iPhone 5」でLTEにおけるテザリングに対応すると発表。さらにiPhone向けの新たな下取りプログラムなど5つの施策を明らかにした。 KDDIはソフトバンクに先駆けて、9月14日にテザリングの対応とLTEサービスを発表した。さらに、20万のアクセスポイントを持つ公衆無線LANスポット「au wi-Fi SPOT」で、より高速に通信ができる5GHzのWi-Fiに対応していることなどをアピールし、KDDIが強みとする“つながりやすさ”と高速ネットワークを全面に押し出した。 それに対し、ソフトバンク代表の孫正義氏は、iPhone 5が対応す

    KDDIが反論「LTE基地局数は都内なら勝てる」--LTE戦国時代に突入
  • [ビデオ] 動画でみる「iOS 6」の3D地図アプリ--WWDCレポート

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    [ビデオ] 動画でみる「iOS 6」の3D地図アプリ--WWDCレポート
  • マルチデバイスで便利に使える機能を--グーグル「Chrome for iPhone and iPad」

    グーグルは7月2日、米国で行われた「Google I/O」での発表を受けて、国内でもブラウザ「Chrome」に関する説明会を開催した。 説明会には、実際にカンファレンスに参加したというグーグル シニア エンジニアリング マネージャーの及川卓也氏ら3名が登壇した。Google I/Oの参加者数は6000人を超え、130を超えるセッションがあったという。 インターネット利用者数は年々増加しており、現在は23億人と言われる。「多いように思えるが、実際には世界の人口からみれば3分の1に過ぎないという見方もできる」と及川氏は言う。「スマートフォンなどのモバイルデバイスを使えば、これで使う人が増え、すでに使っている人もより便利に使ってもらえるのではないか」とした。

    マルチデバイスで便利に使える機能を--グーグル「Chrome for iPhone and iPad」
  • 「radiko.jp」の配信プラットフォーム運用で新会社設立

    NTTスマートコネクト、radiko、朝日放送の3社は6月28日、IPサイマルラジオサービス「radiko.jp」の配信プラットフォームの運用と新規ビジネスの開発を手がける新会社「メディアプラットフォームラボ」を7月2日に共同設立すると発表した。 資金は5000万円(資準備金2500万円を含む)。NTTスマートコネクトが51%、radikoが34%、朝日放送が15%を出資する。代表取締役社長には窪薗竜二氏が就任する予定だ。 新会社では、radiko.jpの参加局拡大に伴うメディアセンターの運用複雑化に対応し、一元的管理による効率的で安定したradiko.jpの配信プラットフォームの運用管理を行う。配信センターのリソースを活用した新たなビジネスも開発するという。配信プラットフォーム運用と新規ビジネス開発を通じて得たノウハウをradiko以外にも展開するとしている。

    「radiko.jp」の配信プラットフォーム運用で新会社設立
  • 天体観測の大イベント「金環日食」--関連サイトやアプリを紹介

    5月21日の早朝、日全国で「日」を見ることができる。日は、太陽の手前を月が通過することによって、太陽の一部が隠れてしまう起こる現象のこと。そしてこの日の日は、太陽の中心部のみが隠れてリング状の光が見られる「金環日」となっている。 日で見ることができる金環日は、1987年の沖縄金環日以来25年ぶり。しかも多くの地域で金環日を楽しめるという好条件にあるとされ、大きな関心と注目を集めている。その一方で太陽を直接見たり、詳しい知識がないまま中途半端な方法で観察すると目を傷める危険がある。ここでは金環日の解説や鑑賞・撮影時の注意、さらにはインターネット中継を行うサイトや関連アプリを紹介する。 ◇金環日の概要や解説 自然科学研究機構 国立天文台 金環日特集サイト 日の天文学のナショナルセンターである国立天文台の特設サイト。概要や観察方法、撮影方法など基的なことを紹介している

    天体観測の大イベント「金環日食」--関連サイトやアプリを紹介
    ymorimo
    ymorimo 2012/05/30
  • Facebookに巨費を投じたい広告主たち--大手広告主が示す不満

    いまや世界人口の15%に迫る利用者を抱えるFacebookは、繁栄しているメディア事業だ。前四半期だけでも、同社は10億ドルを超す売上高を記録した。そのほぼすべてが広告によるものだ。 しかし、大手広告代理店の関係者に話を聞くと、売上高ははるかに巨額になった可能性もあるようだ。 このことは最近のFacebookを脅かす諸刃の剣となっている。同社は自らの成功の犠牲になっているのだ。Facebookはプロセスを自動化し、テクノロジを利用して効率を高めている。しかし、人間を相手にする場合は勝手が異なる。大手広告主たちは、手を握り合うことを求める愛情に飢えた人々だ。だが、多くの広告主によると、Facebookには電話に応答する人がおらず、料金を受け取ってくれる人すらいないという。 例えば、Tribal DDBの米国事業担当共同プレジデントであるMike Parker氏はFacebookに対して次のよ

    Facebookに巨費を投じたい広告主たち--大手広告主が示す不満
    ymorimo
    ymorimo 2012/05/10
  • iPhone危機脱し営業利益1兆円目指す--ソフトバンク、最弱点克服へ

    ソフトバンクは4月26日、2012年3月期(2011年4月~2012年3月)連結決算を発表した。営業収益(売上高)は前年同期比6.6%増の3兆2024億3500万円、営業利益は同7.3%増の6752億8300万円、経常利益は同10.2%増の5736億5100万円、純利益は同65.4%増の3137億5200万円となった。 売上高は2期連続、営業利益は7期連続で過去最高を記録しており、営業利益率は21.1%でKDDIの13.4%、NTTドコモの20.5%(予想)を超えてナンバーワンになったとした。EBITDA(税引き前利益に特別損益や支払利息、減価償却費を加えたもの)は1兆円を突破し、KDDIを上回ったという。 ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は、「見せかけのものではなく、(電波の問題など)言い訳抜きでサステナブル──持続可能な収益モデルができたと考えている。ユーザー数が少ないにもかかわら

    iPhone危機脱し営業利益1兆円目指す--ソフトバンク、最弱点克服へ
    ymorimo
    ymorimo 2012/04/28
  • 「Firefox 13」のベータ版が登場--「SPDY」がデフォルトで有効に

    「Firefox 13」のベータ版が米国時間4月26日にリリースされた。同ベータ版では、「SPDY」がデフォルトで有効となっており、Homeページのような起動時にデフォルトで表示されるページに対する大きな変更や、開かれているタブに対するメモリ管理の改善もなされている。 デフォルトでSPDYを有効にすることで、該当プロトコルをサポートしているサイトにアクセスした場合、従来よりも迅速に表示されるようになる。また、SPDYはHTTPの後継となるプロトコルであり、すべてのサイトに対してSSL暗号化プロトコルを用いるため、HTTPよりもセキュアなプロトコルともなっている。 新たなHomeページは「about:home」と入力することでも表示され、ページ下部の容易にアクセスできる場所にFirefoxの主要機能が数多く配置されている。それらは、Downloads、Bookmarks、History、Ad

    「Firefox 13」のベータ版が登場--「SPDY」がデフォルトで有効に
    ymorimo
    ymorimo 2012/04/28
  • Flickr、写真アップロードツールを刷新

    写真のインターネットへのアップロードは、写真共有の中で考え得る最も退屈な作業だが、Flickrはそのタスク用の新ツールが同サイトを劇的に向上させると考えている。 米国時間4月25日に発表されたこの新アップロードツールは、何年にもわたってほとんど変化がなかったインターフェースに取って代わるものだ。従来のインターフェースでは、ユーザーは複数の写真を選択して、転送プログレスバーが画面上でゆっくり進行していくのを眺め、その後でタイトルやタグ、キャプションを追加する。 この新ツールは、現時点で「Google Chrome」「Firefox」「Safari」で動作し、将来的に「Internet Explorer(IE)」もサポートする予定で、HTML5のドラッグアンドドロップなどの新しい標準を使用しているため、ユーザーは画像ファイルやフォルダをウェブページにコピーできる。アップロードはすぐに始まり、米

    Flickr、写真アップロードツールを刷新
    ymorimo
    ymorimo 2012/04/28
  • ペパボ、電子書籍関連事業を分社化--6月に新会社「ブクログ」設立へ

    paperboy&co.(paperboy)は4月27日、取締役会において、ブックレビューサイト「ブクログ」の運営および、電子書籍の作成・販売プラットフォーム「パブー」の運営からなる電子書籍関連事業を分社化することを決定したと発表した。会社分割により設立する新会社「ブクログ」が同事業を継承する。 電子書籍関連の事業分野で新サービスや技術が続けざまに発表されており、競争激化が見込まれる。このような背景からpaperboyでは、迅速な意志決定を行うべく今回の会社分割に至ったとしている。 ブクログの資金は5000万円。分割期日は6月1日を予定する。分割に際して普通株式1000株を発行し、そのすべてをpaperboyに割り当てる。代表取締役には、現paperboy専務取締役の吉田健吾氏が就任する。

    ペパボ、電子書籍関連事業を分社化--6月に新会社「ブクログ」設立へ
    ymorimo
    ymorimo 2012/04/28
  • 新しい「iPad」とウェブデザイン--「Retina Display」がウェブサイトにもたらす影響

    米CNET編集者注:この記事は、Mobifyの最高経営責任者(CEO)のIgor Falestki氏がゲストとして寄稿したものだ。記事の最後にFalestki氏の略歴を記載した。 新しい「iPad」は、3月16日に発売されて以来、飛ぶように売れている。現在、300万人を超える人々がこのつややかな新しいデバイスを手にしている。 何らかの理由でその刺激的な宣伝を見逃した人のために説明すると、新しいiPadは「Retina Display」を採用したことでスクリーンの解像度が飛躍的に向上した。「iPad 2」の4倍(HDテレビの100万倍)のピクセル数を詰め込んだRetina Displayは、信じられないようなビジュアル体験をエンドユーザーに提供する。 しかし、消費者にとっては非常にシンプルに思えるテクノロジでも、ウェブサイトオーナーにとっては新たな頭痛の種になる可能性がある。Retina D

    新しい「iPad」とウェブデザイン--「Retina Display」がウェブサイトにもたらす影響
    ymorimo
    ymorimo 2012/04/21
  • Facebookに必要なのは独自ブラウザ--ウェブの覇権を賭けたグーグルとの次なる戦い

    Google Chrome」は今から12カ月以内に、10年以上にわたって頂点に君臨したMicrosoftの「Internet Explorer」(IE)を抜いて、世界で最も使用されているブラウザになるだろう。 この事実はFacebookを震え上がらせるに違いない。 Statcounterによると、2008年7月の時点でIEは68.5%の市場シェアを誇っていたという。Chromeはそのとき、市場に投入されてさえいなかった。今日、IEのシェアは34.8%まで低下したが、Chromeはブラウザ利用全体の30.9%のシェアを獲得するまでになった。この数カ月で、Chromeはシェアを1%伸ばし、IEのシェアは約1%縮小している。 Googleがブラウザ市場を制圧するのは時間の問題だ。 ここまで読んで、なぜFacebookがブラウザ市場の行方について気にする必要があるのかと疑問に思う人もいるかもしれ

    Facebookに必要なのは独自ブラウザ--ウェブの覇権を賭けたグーグルとの次なる戦い
    ymorimo
    ymorimo 2012/04/21
  • Evernote、新たに1億ドルの資金を調達か

    Business Insiderの記事によると、メモを作成して保存できる人気の高いアプリケーションを提供するEvernoteは、Meritech Capital Partnersによる資金調達ラウンドで1億ドルを集めたという。 この資金調達ラウンドでEvernoteの企業価値は10億ドルと評価されている、と記事は伝えた。これに対しTechCrunchは、資金調達ラウンドはまだ完了しておらず、最終的な数字は変わる可能性があると述べている。Everynoteはこれまで4回のベンチャー資金調達ラウンドで9550万ドルを調達しており、直近のラウンドでは5000万ドルを確保した。 Evernoteによると、同社の製品は「Windows」「Mac OS X」「iOS」「Android」など複数の主要なコンピューティングプラットフォームで2000万人に利用されているという。米国でEvernoteはフリー

    Evernote、新たに1億ドルの資金を調達か
    ymorimo
    ymorimo 2012/04/20
  • インテル製プロセッサを搭載した初のスマートフォン「XOLO X900」が発売に

    Intelプロセッサを搭載した最初のスマートフォン「XOLO X900」の発売が、予想通り、今週発表された。 Intelとインドに拠点を置くLava Internationalは米国時間4月19日、Intel「Atom Z2460」プロセッサを搭載したXOLO X900の一般提供開始を発表した。このスマートフォンは現地時間4月23日からインド市場で購入できるようになり、小売価格は約2万2000ルピー(約420ドル)とみられる。 また、Lavaはインド国内のメガストアチェーンCromaとの提携についても発表した。CromaはX900を販売する。 このスマートフォンは1.6GHzのAtomプロセッサと400MHzのグラフィックチップを搭載し、1080pフルHDビデオエンコーディング、バーストモード付き8Mピクセルのカメラ、HSPA+ 3G接続、4.03インチの液晶ディスプレイを備えている。 L

    インテル製プロセッサを搭載した初のスマートフォン「XOLO X900」が発売に
    ymorimo
    ymorimo 2012/04/20
  • 「iBooks 2」はS・ジョブズ氏のアイデア--教科書出版社CEOがコメント

    教科書出版社McGraw-Hillの最高経営責任者(CEO)であるTerry McGraw氏は、米国時間1月19日に行われたAppleの「iBooks 2」発表に関するAllThingsDとのインタビューで、Appleのデジタル教科書への新しい取り組みはSteve Jobs氏の発案によるものだと語った。 「2011年6月、わたしはSteve Jobsとともに、ベンチマークやわれわれが一緒にしようとしていることについて話していた。iBooks 2は彼の構想であり、彼のアイデアだった。そしてすべてが『iPad』に関係していた」(McGraw氏) iBooks 2や、刷新された「iTunes U」は、Appleに大成功をもたらすかもしれない。19日の発表より以前は、大手教科書出版社のいずれも、電子版を格的に受け入れてこなかった。しかし現在はそうではない。Appleはこの利益の多い市場を独占でき

    「iBooks 2」はS・ジョブズ氏のアイデア--教科書出版社CEOがコメント
    ymorimo
    ymorimo 2012/01/23
  • アサヒ・コムが「朝日新聞デジタル」に統一--地方面も配信

    朝日新聞は1月23日、総合情報サイト「アサヒ・コム」のブランド名を、朝日新聞の電子版「朝日新聞デジタル」に統一した。アサヒ・コムのトップページもリニューアルし、朝日新聞デジタルへのログインボタンや申込みページへのリンクが設置されたほか、有料記事には識別アイコンとなる「+」が表示されるようになった。 また、朝日新聞デジタルで全国の地域面を紙面そのままのイメージで閲覧できるサービスもPC向けに開始された。紙面イメージは紙をめくる感覚で閲覧でき、紙面の拡大・縮小や印刷も可能。朝刊掲載日の10時30分をめどに配信し、休刊日を除き翌日の地域面配信まで閲覧できるという。 対象となるのは、全国6ブロック(北海道・東北、関東、東海・甲信越、近畿・北陸、中国・四国、九州)の地方面。紙面イメージへは、PC版「朝刊」のナビメニューや、「24時刊」「朝刊」「You刊」の各面に表示される「最新の地域面紙面」バナーか

    アサヒ・コムが「朝日新聞デジタル」に統一--地方面も配信
    ymorimo
    ymorimo 2012/01/23
  • 「iPad 3」、Retina Display搭載か--「iBooks 2」のコードにヒント

    Appleの次世代「iPad」がリリースされると噂の時期が近づくにつれ、「iPad 3」がどのような製品なのかを探る手がかりが、さまざまな情報筋から流れている。 新しい噂には、解像度2倍のディスプレイを示唆する画像がAppleの最新iOSアプリケーション「iBooks 2」に見つかったというものがあり、2012年春、iPadにRetina Displayが採用されるという見方の真実味が増している。 9to5Macは、Appleの最新ソフトウェアアップデートのコードに隠れていた複数の画像を公開している。最初のスクリーンキャプチャはファイル構造の中のファイルを示している。見ての通り、各ファイルの名前に「2x.png」という共通の部分があり、これはディスプレイの解像度が2倍になって登場することを示していると考える向きが多い。

    「iPad 3」、Retina Display搭載か--「iBooks 2」のコードにヒント
    ymorimo
    ymorimo 2012/01/23