タグ

ブックマーク / sfcclip.net (72)

  • SFCに「バス通学」するためにバスを購入!? 上野啓太さん(環4)にインタビュー | SFC CLIP

    特集SFCに「バス通学」するためにバスを購入!? 上野啓太さん(環4)にインタビュー2017年8月25日 かまぼこハウスの駐車場に停まる1台の大型車。日野自動車製のマイクロバスだ。実は、このバスの持ち主はSFCの学生、上野啓太さん(環4)。大学生でありながら「バスを買った」という上野さんに、SFC CLIP編集部はインタビュー取材を行った。 念願の夢「バス通学」 大学生の今だからできること バスの持ち主・上野啓太さん(環4) —— バスを購入されたとのことですが、上野さんはどのような活動をされているのですか? もともと乗り物が好きだったので、乗り物のビジネスをやろうと思っていました。そこでまず取っつきやすいものは何があるかなということでレンタカー事業を思いつき、学生向けにレンタカー屋を始めました。しかし、事故が多く、資金繰りもあまり良くなかったので、1年ぐらいで一旦休止してしまったんです。

    SFCに「バス通学」するためにバスを購入!? 上野啓太さん(環4)にインタビュー | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2017/08/27
  • 法規制前日にSFCでドローン体験会 気軽に飛ばせる「最後の日」 | SFC CLIP

    9日(水) 4・5限、ドローン操縦体験会と大型ドローン撮影映像のパブリックビューイングが行われた。翌日10日(木)に施行される改正航空法に向けて、授業「未来創造塾入門」でドローンについてグループワークを行う高宮悠太郎さん(環3)、佐藤健史さん(環3)、小原章紀さん(環3)、伊藤久博さん(総2)が主催。会場のSBCセンターに多彩な学生が集まったほか、多くの報道陣が駆けつけた。 ドローンを気軽に飛ばせる「最後の日」 「ドローンという言葉は流行語大賞にノミネートされ、TOP10入りまで果たしたが、実際のところどういうものか知られていない」と話す高宮さん。イベント序盤には、昨今のドローン事情が紹介された。最初は軍事利用が目的だったが、近年安価になり民間でも使われるようになったという。いわば、誰でも個人が無人航空機を飛ばせるようになったのだ。 まずは高宮悠太郎さんがSBCセンターでドローンを紹介。

    法規制前日にSFCでドローン体験会 気軽に飛ばせる「最後の日」 | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2015/12/21
  • 学部長選挙 総環学部長が再選 政メ委員長に清木教授 | SFC CLIP

    情報筋によると、8日(水)、任期満了にともなう総合政策学部、環境情報学部の学部長選挙および政策・メディア研究科委員長選挙が実施され、河添健総合政策学部教授と村井純環境情報学部教授がそれぞれ再選された。政策・メディア研究科委員長には清木康環境情報学部教授が初当選。河添教授は2期目、村井教授はSFC史上初の4期目となる。 学部長はどのような過程で選ばれるのか。慶應義塾大学名誉教授で元総合政策学部教授の岡部光明氏は1999年6月の候補者パネル討論会でこう述べている(※1) 「SFC両学部の学部長選挙に関しては、このたび新方式が導入され、まず(一)適任と思う教員を全教員がそれぞれ匿名で推薦する、(二)推薦された教員は候補者ステートメント(一枚紙)を作成するとともに、パネル討論でSFCのあり方についての意見を述べる、(三)そうした情報を踏まえて全員の投票によって学部長を選出する、という方式が採られる

    学部長選挙 総環学部長が再選 政メ委員長に清木教授 | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2015/10/01
  • 第3回 SFCのあの臭いを解明! | SFC CLIP

    SFCは藤沢市遠藤にある。この地域は豚や肉牛の飼育がさかんだ。SFCが出来る前から、この地域に根付いた産業として畜産業は存在していたのである。この特集では、2回にわたり、そのSFCが設立される前から存在した地域の畜産業を紹介すると共に、科学的な裏付けをもとに臭いがどのようなメカニズムで SFCに到達するのかを詳細なデータと共に読者に提供したいと考えている。第1回目の今回は、取材ルポをお送りする。 SFC CLIP編集部とのコラボレーション 丘の上にある茅北ファーム SFCに入学したら誰もが、特有の「臭い」の試練に立ち向かわなければならない。これは誰もが経験しているはずだ。特に5,6月の臭いは強烈だ。この臭いは何に起因するものなのか。我々の周りでは、「あれは豚の臭い」だという人もいれば、「あれは牛の臭いだ」という人もいるだろう。実際、我々学生は、推測に基づいてあれこれ、臭いについて語っている

    第3回 SFCのあの臭いを解明! | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2015/05/27
    @kitayuta どうぞ
  • なぜSFCには温水洗浄便座が無いのか | SFC CLIP

    慶應義塾大学の中でも比較的新しいキャンパスであるSFC。インターネットに関しては日でも最高レベルの環境が整備されているにも関わらず、温水洗浄便座が付いたトイレを見た事が無い…。そこで今回は、SFCでの事情を探るべく、まずは事務室の管財担当職員にお話を伺った。 SFCにも温水洗浄便座がある! 職員によると、なんとSFCにもたった一カ所だけ温水洗浄便座が設置された場所があるという。その場所とは「セミナーゲストハウス」だ。 夜遅くまで残っている研究者や、学外から招聘した研究者やゲストスピーカーなどが泊まるための施設で、基的に学生は立ち入り禁止。つまりSFCの中に温水洗浄便座付きトイレはあるが、”SFC生が使える温水洗浄便座” は存在しないのだ。 ゲストセミナーハウス 早慶のしがらみ? なぜ無いのか。調べていくと、ある噂を耳にした。「TOTOとINAX(現LIXIL)の社長が早稲田出身だから」

    なぜSFCには温水洗浄便座が無いのか | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2014/06/18
  • 思わずイライラ…繋がらない無線LAN、原因は? | SFC CLIP

    今学期に入ってから、CNSの無線LANに繋がらない・繋がりにくいという学生からの不満の声が目立つようになっている。SFC CLIP編集部は、CNSを管理する湘南藤沢ITCの山方崇さんに、このCNSの接続不良問題について話を聞いた。 — CNSが繋がりにくい原因は何でしょうか? 原因は多々ありまして、一概にこれとは言えません。ただ、一番多いのは、ユーザー側の設定の問題です。 まず初歩的なところでは、従来の000000SFCを使った接続からCNSに移行していない、CNSの認証の有効期限が切れている、などです。 他にも、自宅でCNSの証明書を更新したために、更新したデバイス以外のデバイスの認証が無効になってしまう、古い認証データの消し忘れによる干渉など、様々な要因が挙げられます。ITCで対応している限り、接続不良の原因のほとんどが、こういったユーザー側の設定の問題ですね。 — 設定が完璧なはずな

    思わずイライラ…繋がらない無線LAN、原因は? | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2013/07/15
  • 【卒業準備特集】SFC時代のメール、Gmailで残しませんか? | SFC CLIP

    もうすぐ卒業の季節。SFC CLIPではこれから卒業式に向けて、SFCからの巣立ちをサポートする情報をお届けします。今回は、在学中に使っていたメールをGmailに移行する方法をご紹介! SFC-CNSで提供される「@sfc.keio.ac.jp」のメールアドレスは、多くのSFC生が在学中フル活用しているのではないだろうか。しかし、現在殆どの学生が利用している「IMAP」ではサーバ上にメールを保存しているので、卒業後の送信はもちろんだが、閲覧も難しくなってしまう。 「卒業生SFC-CNSアカウント」の利用契約(有料)を結んだ場合、引き続き同じようにメールを利用できるが、このサービス自体が来年度末で終了する予定であるため、根的な解決にはならない。そこで、代表的なフリーメールサービスであるGmailに、在学中のメールをコピーしてはどうだろうか。 なぜGmail? GmailはGoogleの提供

    【卒業準備特集】SFC時代のメール、Gmailで残しませんか? | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2013/03/07
    @ken0324 Thunderbirdでもできるけど、GmailにPOPアクセスさせるのが楽そう
  • 公認団体に飲酒事故対策資料の提出求める 大学学生部 | SFC CLIP

    慶應義塾大学学生部より、学内の全公認団体の学生責任者宛に、飲酒事故対策資料という書類の提出を求める旨のメールが送信されていたことが分かった。 SFCの学生生活支援担当によるとこの措置は昨年、三田のテニスサークルで起きた飲酒死亡事件が発端だという。 また昨年は、慶應義塾大学のみならず、全国で未成年飲酒および飲酒死亡事故の割合が高かったことから、今回「飲酒事故対策資料」の提出を求めることになったという。 この資料は、学生団体の飲酒に関する意識がどの程度のものか調査し、しっかりした意識を学生団体に持ってもらう、ということを目的にしたものだ。以下の項目を記入しなければならない。 未成年者に飲酒をさせないための対策。 例: 未成年者にはバッジを配り、つけている人には飲ませない、など。 飲酒の強要を断れないような習慣を作らない抜的な対策。 例: いっき飲みはしない、と飲み会の前に決めておく、など。

    公認団体に飲酒事故対策資料の提出求める 大学学生部 | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2013/02/08
  • 【全塾協議会選挙続報】選管の人員不足、組織間の不適切な関係が明らかに | SFC CLIP

    全塾協議会事務局長次長選挙が投票終了後に中止されていた件について、SFC CLIP編集部が引き続き調査を行ったところ、新たに選挙管理委員会副委員長の佐野心一氏(文4)と、岸信千世事務局長候補(商3)の2人から、詳しい事情を聞くことができた。ずさんな選挙管理運営や、候補者陣営による不正行為疑惑は、なぜ生まれたのか。選挙管理委員会(以下選管)の絶対的な人員不足と、全塾協議会組織内部の不適切な関係が見えてきた。 選管委員はたったの8名。事務局からの批判に対し佐野氏「悲しい」 選管副委員長の佐野氏によれば、今回の選挙で選管には8名の役員しかいなかった。全塾協議会の関係団体から半ば強制的に集められたため、士気はそれほど高くはなく、引き継ぎ資料なども存在しない。そのなかで、昨年度の運営に関わってノウハウを知っていたのは、佐野氏一人だけだった。関係各所への書類提出や選挙告知はがき・メールの送付など、すべ

    【全塾協議会選挙続報】選管の人員不足、組織間の不適切な関係が明らかに | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2012/12/22
  • もしかして使ってるかも? 無認証の無線LAN、インターネットアクセス不可へ | SFC CLIP

    湘南藤沢ITCは6日(木)、SFC構内の無線LAN環境の変更予定を発表した。現在、構内で利用できる無認証環境でのインターネット接続ができなくなる他、個人証明書を利用した環境「CNS」の設定も変更される。変更は2013年4月1日。 従来から存在する無線LAN環境は無認証で解放されている。そのため、特に申請や証明書のインストールを行なわなくても利用することができ、自由に使えるネットワークとして公開されてきた。最近では、個人証明書を利用して認証する環境「CNS」への移行のため、利用可能なサービスの制限が行なわれてきた。 今回、発表された変更予定によると、2013年4月1日より無認証環境を通してのインターネット接続ができなくなり、塾内のWEBサイトやサービスしか利用できなくなる。塾内のWEBサイトは従来通り閲覧できるため、無線LANの設定や各種アカウントの設定は利用できる。 また現在推奨されている

    もしかして使ってるかも? 無認証の無線LAN、インターネットアクセス不可へ | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2012/12/08
    000000SFC死ぬのウケる
  • 國領研、エヴァンゲリオン制作会社GAINAX創業者による特別講演会開催 | SFC CLIP

    10日(月)、國領二郎研究会による第2回目の特別講演会が実施される。今回のゲストは、アニメ「エヴァンゲリオン」などの制作会社GAINAXの創業者・岡田斗司夫さんだ。応募の殺到が予想されるので、希望者は早めに参加を表明しよう。 國領二郎研究会は「1人でも多くのSFC生に、貴重な成長の機会を共有する」というコンセプトのもとで、この秋学期に行われる講演会をすべて公開する予定だという。先月行われた第1回目の講演会では、起業家の平尾丈さんを招き、120名を超える来場があった。 第2回目となる今回のゲストは、数々の有名な映画・アニメ作品を手がけるプロデューサー、岡田斗司夫さん。GAINAX創業者であり、東京大学の講師として活躍した経歴も持つ。オタキングを自称し、オタク文化をより広く世に普及させるための言論活動を行っている。また、自らの実践したダイエットについて著した「いつまでもデブと思うなよ」も有名

    國領研、エヴァンゲリオン制作会社GAINAX創業者による特別講演会開催 | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2012/12/08
  • 【ブース】最先端にかける熱さ 情報系研究会のブースAエリア | SFC CLIP

    ORFの展示発表で、Aのエリアに割り当てられていたテーマが、「ユビキタス・インフラ・通信・技術[高信頼情報社会]」だ。SFCの情報系研究会が一同に会したこのエリアは、ORF会場全体の中でも、ひときわマニアックな空気を醸し出していた。 Aエリアのブースの多くにはディスプレイが置かれ、研究のデモを動かしながら、興味を持った来場者に説明を行う、というスタイルが多かった。説明を受ける側の来場者にもITの専門家が多く、エリアのそこかしこで熱い議論が行われていた。 エリアの中でも、特に目を引くブースがいくつかあった。「グローバル環境システムリーダー(GESL)」は、人工芝が敷かれたベンチがあり、3の柱で支えられた屋外のようなブースで展示を行っていた。これは、「環境」システムのリーダーを育てるというプロジェクトの目的と、プロジェクトの3つの軸(技術システムと社会ルールの連結による価値生成・緩やかな環境

    【ブース】最先端にかける熱さ 情報系研究会のブースAエリア | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2012/12/01
    最新ymrl情報です
  • デザイナー教授見参! 佐藤可士和氏・水野学氏、SFCで授業を担当か | SFC CLIP

    SFC教員プロフィールに、グラフィックデザイナーの佐藤可士和氏が環境情報学部特別招聘教授として、good design companyの水野学氏が環境情報学部特別招聘准教授として掲載されている。 講義概要のWEBページには、両者が来学期担当する予定の授業が掲載されている(7日現在)。 講義概要によると、「未踏領域のデザイン戦略」(佐藤可士和環境情報学部特別招聘教授、筧康明環境情報学部准教授、村井純環境情報教授、山中俊治環境情報学部教授担当)は月曜日6限。 その名の通り、未だデザインの及んでいない領域における戦略を、グループワークと教員陣のアドヴァイスから考える。 「ブランディングデザイン」(水野学環境情報学部特別招聘准教授、山中俊治環境情報学部教授担当)は、火曜日3限。 こちらはデザインに関して、ブランディングという観点から語る。デザインのできる人材を育てるだけでなく、ブランド戦略を持つこ

    デザイナー教授見参! 佐藤可士和氏・水野学氏、SFCで授業を担当か | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2012/09/08
  • SFC CLIP: Shonan Limited eXpress 湘南台SFC間イベント型バス運行試験のご案内 (2012年06月29日)

    ymrl
    ymrl 2012/07/03
  • あなたに合った研究会を SFCラボラトリー委員会発足! | SFC CLIP

    SFCラボラトリー委員会が、7月18日(水)に研究会の合同説明会を開催する。学生が研究会を選ぶ補助をすると共に、研究会同士の交流も目的としているこの合同説明会について、主催者であるSFCラボラトリー委員会代表の奥田真嘉さん(環4)と、メンバーの岡部優さん(総4)、山口留以さん(総3)にお話を伺った。 —-団体を設立した経緯を教えて下さい。 「きっかけは代表である私自身の研究会所属歴でした。今は、上山研所属ですが、これまで徳田研、坂井研、國領研と所属してきました。そういった研究会所属歴を考えた時、SFCの研究会は、実際に所属するまで実情を知ることが出来ないという問題がある、と気が付きました。噂で聞いた情報のみならず、シラバスですら実情とギャップが存在するのです。さらに、学期ごとに活動内容が変わったりして、所属している人から話を聞かないと研究会を知ることは出来ないと考えました。そこで、企業の合

    あなたに合った研究会を SFCラボラトリー委員会発足! | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2012/06/30
  • 金正勲氏、他の経歴も詐称か 身元引受人の國領学部長は大学当局の調査から外される | SFC CLIP

    SFC CLIP編集部は26日(火)、金正勲氏の経歴問題に関し、國領二郎総合政策学部長にSFCとしての公式見解を求めたが、國領学部長がこの一件に関して、既に慶應義塾大学当局の立場から外されていることが判明した。また、金正勲氏はハーバード大学客員教授以外の経歴にも疑惑が浮上。調査を続けている山一郎氏に話を聞いた。 (おことわり) SFC CLIPの記事では来、「金正勲政策・メディア研究科特任准教授」もしくは「金正勲准教授」と表記いたしますが、経歴・肩書きに関する問題のため、この記事では「金正勲氏」に表記を統一いたします。 「この件では大学当局の立場から外されている」國領学部長 金正勲氏は約1ヶ月前に「慶應義塾大学准教授」を「慶應義塾大学特任准教授」、「ハーバード大学客員教授」を「ハーバード大学visiting scholar」とそれぞれ訂正したことを自身のブログにて発表し、経歴詐称を指摘

    金正勲氏、他の経歴も詐称か 身元引受人の國領学部長は大学当局の調査から外される | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2012/06/30
  • Githubで実現するイマドキのソーシャルコーディングテクニック講習会 | SFC CLIP

    萩野・服部研究会では、ソフトウェア開発プロジェクトのための共有ウェブサービスであるGitHubの講習会を開催します。基的な使い方を中心とした「入門編」と、多人数プロジェクトへの参加方法などを中心とする「応用編」の2部構成です。参加者全員に、GitHubのマスコット「Octocat」のシールを差し上げます! どなたでもご参加いただけますので、興味のある方はお誘い合わせの上お越しください。 -世界中でコードをシェアしよう- あなたが書いたコードを世界中とシェアしたり、誰かの書いたコードの編集ができるGithubRailsなどの大規模OSSから個人まで幅広いエンジニアがコードを通じて起こるつながりを楽しんでいます。ワークショップでは簡単なGithubの利用方法からGithubを利用したオープンソースプロジェクトの参加方法までを幅広くご説明します。オープンソースプロジェクトの現役Projec

    Githubで実現するイマドキのソーシャルコーディングテクニック講習会 | SFC CLIP
  • SFCは社会不適合者キャンパス? サークルいくつ入ってる? | SFC CLIP

    入学式から2ヶ月が経ちました! 新入生は鴨池でカモったり、キャンパスの臭いに顔をしかめたり、バスが混み過ぎだよーなんて友達に愚痴ったりとSFCでの生活にも慣れてきた頃ではないでしょうか。そんなSFC生活の中では、クラスという枠組が1年の春学期のみなので、「サークル」という存在は特に大きいものです。今回はこのサークルにフォーカスを当て、SFC生はいったいいくつのサークルに入っているのかを調査してみました! 1番多かったのは…… 調査を始める前に、SFC CLIP編集部で予想を立ててみました。キャンパスが僻地にあるので通学に時間がかかることや、バイトや勉強との両立などを考慮すると、2つが1番多いのではないかという予想になりました。結果は下記の通り。 予想に反して1番多いのは1つという結果になりました。続いて、2つ、4つ、3つ、0となっています。1つと答えた人に「最初から1つだったのか」「最初は

    SFCは社会不適合者キャンパス? サークルいくつ入ってる? | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2012/06/01
  • 政策・メディア研究科の金正勲氏、現職と経歴を訂正 経歴詐称か | SFC CLIP

    5月27日(日)、政策・メディア研究科所属の金正勲氏が自身のブログにて現職を「准教授」から「特任准教授」へ、ハーバード大学の経歴を「客員教授」から「visiting scholar」へそれぞれ訂正した。SFC CLIP編集部では、この訂正のきっかけとなったブログを書いたブロガー・やまもといちろう氏と高野仁SFC事務長にそれぞれ話を伺った。 (おことわり) SFC CLIPの記事では来、「金正勲政策・メディア研究科特任准教授」もしくは「金正勲准教授」と表記いたしますが、経歴・肩書きに関する問題のため、この記事では「金正勲氏」に表記を統一いたします。 金正勲氏は昨年SFCにて、「ネットワーク政策」を担当。また、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所で研究会を開講している。著書に『逆パノプティコン社会の到来』『媚びない人生』がある。 事の発端は27日(日)、ブロガーのやまもといちろう

    政策・メディア研究科の金正勲氏、現職と経歴を訂正 経歴詐称か | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2012/06/01
  • 「これからは、社会に収益を還元していきたい」 グリー田中社長が来校! | SFC CLIP

    7日(月)、グリー株式会社代表取締役社長の田中良和氏がSFCに来校した。田中氏は、「ネットワーク産業論」(夏野剛政策・メディア研究科特別招聘教授担当)にてゲストスピーカーとして講演を行った。GREEの誕生に関するエピソードや今後の展開、学生へのメッセージまで、ここでしか聞けない貴重な話に履修者の耳は釘づけとなった。 楽天の成長を見られたのは、大きかった-グリー創設までの道のり IT起業家の中には、学生時代に起業したり、卒業直後に起業したりという人も多い。しかし、田中氏はそうではない。サラリーマン経験がある。 学生時代からインターネットに興味を抱き、新卒で大手のプロバイダーサービス企業に就職。好きな分野の仕事に就くも、「10年ぐらい頑張って、35歳で一人前になるように」という当時の上司の言葉に奮発し、スピード感溢れる職場を求めて退社を決意した。 その後、設立して間もない楽天株式会社に転職。当

    「これからは、社会に収益を還元していきたい」 グリー田中社長が来校! | SFC CLIP
    ymrl
    ymrl 2012/05/11
    コンプガチャとか一言も書いてなくてすごい