タグ

ブックマーク / tomoya.hatenadiary.org (7)

  • 日本のWebエンジニアの大半が、変化に対応しきれなくなっている件について。 - 日々、とんは語る。

    先週書いた10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。という記事がまずまずの反響を得たのですが、僕の予想とは異なり、「こんなに多くのツールやフレームワークを必要とする現状はおかしい」といった、状況批判の意見が多く集まりました。 Mediumなど海外メディアでは、もはやこの種のツールを組み合わせたフロントエンド開発が当たり前として受け入れらており、この半年間ほどは「実際にどの組み合わせがベストか」という議論が行われていました。そして、そういった議論もようやく落ち着きを見せ、おおよそ僕が書いたような組み合わせに帰結しつつあります。 そのため、まさか「フロントは変化が激し過ぎる」とか「保守が大変そう」などといったような、1年くらい前に言われていた意見が、いまだに多くを占めるとは、まったく予想していなかったというのが正直な意見です。ひと昔まえであれ

    日本のWebエンジニアの大半が、変化に対応しきれなくなっている件について。 - 日々、とんは語る。
    ymrl
    ymrl 2016/04/11
  • 婚活パーティー敗戦記。 - 日々、とんは語る。

    先日、人生で初めての婚活パーティーなるものに行ったので、そのことについて語りましょう。 結論から言うと、完全なる敗北でした。最凶死刑囚が敗北を知りたかった如く、僕も敗北を知るためにパーティーに行ったのでないかと思えるくらい綺麗さっぱり敗北しました。 参加したのは、オタク向け婚活パーティー。 まず、僕が参加した婚活パーティーは、オタク婚活パーティーというもので、その中でもBLに興味がある・理解がある人向けのパーティーでした。まさに、俺のためにあるようなパーティーでしょう。 もちろん、婚活パーティーなるものに参加したの初めてだったので、他はどうか知りませんが、こちらの会では、申し込み時に自分の好きな作品などを入力するようになっており、当日はその情報をもとに自分の自己紹介シートが用意されていて、それを用いてお話するという形でした。 3分 x 20人組み手。 演算子的に、3分が攻めで20人が受けに

    婚活パーティー敗戦記。 - 日々、とんは語る。
    ymrl
    ymrl 2013/07/25
  • 色のバリアフリーに配慮した色見本を色弱の僕がレビューします。 - 日々、とんは語る。

    IRC でのりさんが教えてくださったのですが、CUDO(クドー)や日塗料工業会DIC株式会社などにより色覚の多様性に配慮した案内・サイン・図表等用のカラーユニバーサルデザイン推奨配色セットというものが制作されたそうです。 DIC の色見と言えば、デザイナーの方には有名かと思いますが、近いうちにDICカラーガイドシリーズに追加されるそうです。 また、日塗料工業会塗料用標準色(JPMA Standard Paint Color)にも2009年5月会員予約受付開始分から収録されるそうです。 さっそくサイトのサンプルを見てみましょう。 赤 色弱の人が赤と感じやすいように、オレンジ寄りの赤にしています。 黄色 白内障の人が白と区別しやすい、濃い黄色にしています。 緑 色弱の人が黄色や赤と間違えやすい黄色みの強い緑を避け、青みが強い緑を選んでいます。ただし青緑まで行ってしまうと、今度はグレーや紫

    ymrl
    ymrl 2009/06/12
  • Emacs設定講座「キーバインドよ、俺色に染まれ。ア!!」。 - 日々、とんは語る。

    追記 この記事を元に書籍が出来ました! 時間と命を削って、より詳細に解説しましたので、Emacs に興味がある人はぜひ一度手に取ってみて下さい。 Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見る簡単とは言え、Elisp とかの話がメインだった前回までとは、がらりと変って、今回はキーバインドの話をしたいと思います。 なので、Lisp とかわからんちんな人も、今回は大丈夫なはずです。 キーバインドの調べ方。 Emacs と言えば、よくその特殊なキーバインドが覚えられない。という意見が多く聞かれます。 逆に、Emacs をずっと使っている人は、キーバインドで何

    Emacs設定講座「キーバインドよ、俺色に染まれ。ア!!」。 - 日々、とんは語る。
    ymrl
    ymrl 2009/04/17
  • 当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。

    先月末にカラースターがリリースされて、特別なものを貰って嬉しいという気持ちを触発させるのに、とても良いサービスだなと思ったのですが、ひとつ大きな問題があります。 色弱の人には、色の違いが分からなくて、嬉しさや楽しさが分からない(伝わらない)場合があるという事です。 僕の場合、ブルーはひと目で違いが分かりますが、レッドは単体で見ると、(スターは黄色という)固定観念によって、イエローと判断される場合がありますし、レッドとイエローが並んだ場合はグリーンに見えます。そして、グリーンがレッドに見える事はありませんが、イエローの違いはほとんど皆無です。 ややこしい話ですが、要は、色弱の人はその時の調子や気分によって、何色にでも見える可能性があるというのが重要であり、カラースターが色の違いだけで、変化を表しているため、スターを付けた人の意図しない見え方(認識)をしてしまう可能性があるというのが問題だと思

    当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。
    ymrl
    ymrl 2009/04/07
  • Cocoa Emacs を MacPorts からインストールしてみた。 - 日々、とんは語る。

    最近、至る所でCocoa Emacs の話題を聞くので、僕も入れてみようと思ったのですが、調べてみると、何やらリポジトリからソースコードをチェックアウトとか微妙に面倒な話です。 そういう時は我らが MacPorts という事で調べてみると、 emacs-app-devel @20090104 (aqua, editors) The GNU Emacs text editor, recent CVS development version ちゃんと、こんなPortfileが用意されていたので、こちらを使ってみる事にしました。 $ sudo port install emacs-app-devel で、おーけーです。最近では、PorticusというMacPorts のGUIフロントエンドアプリがありますので、ターミナルが苦手な人は、こちらを使ってみると良いでしょう。 ビルドが完了すると、/Ap

    Cocoa Emacs を MacPorts からインストールしてみた。 - 日々、とんは語る。
    ymrl
    ymrl 2009/02/12
  • Emacs ビギナーに贈る、これからバリバリ使い隊!!人のための設定講座 その1。 - 日々、とんは語る。

    追記 この記事を元に書籍が出来ました! 時間と命を削って、より詳細に解説しましたので、Emacs に興味がある人はぜひ一度手に取ってみて下さい。 Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見る というわけで、前に言っていた普及記事です。 前置き(読み飛ばしOK) 僕が Emacs 系エディターを使い初めた当初、特殊なキーバインドにもそれなりに慣れてきたけど、設定が難しくて、誰かの設定をコピペしたけど、何か動かないとか、もうちょっと便利な設定があると思うけど、よく分かんないという日々が最近まで続いていました。 これではいかんと一念発起して、Lispの基礎

    Emacs ビギナーに贈る、これからバリバリ使い隊!!人のための設定講座 その1。 - 日々、とんは語る。
    ymrl
    ymrl 2009/01/22
  • 1