ドットインストール代表のライフハックブログ
Calipsoはnode.jsで作られたCMS(コンテンツマネジメントシステム)。日本語ローカライズも行われている。 Calipsoはnode.js製のオープンソース・ソフトウェア。まだまだ本格的に使われていはいないものの、知名度が高まってきているのがnode.jsだ。サーバサイドJavaScriptの本命とも言えるのではないだろうか。既に数々のライブラリ、モジュールが開発されている。 メイン画面 だが開発者向けのツールだけではシェアを拡大させるには物足りない。HTML5の実験にもたびたび使われているが、そうではなくもっと一般的なWebアプリケーションが必要なのだ。それがCalipso、node.js製のCMSだ。 Calipsoはnode.jsとMongoDBを使って作られているCMS(コンテンツマネジメントシステム)だ。高速な動作、認証システム、プラグインとモジュールによる機能の追加、
2017年7月14日 Web関連記事, 便利ツール TwitterでWeb屋さんのつぶやきを見ていると「IE6のせいで…」「IE6さえなければ…」なんて声がよく聞こえてきます。産みの親からも見放されつつあるInternet Explorer 6。一体なぜここまで嫌われているのか?どれほどの人が涙を流してきたのか?そんなIE6と付き合っていく方法は?IE6にまつわる情報を簡単にまとめてみました。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! IE6のシェア 2001年に世にリリースされたInternet Explorer 6。通称IE6。リリースされて10年たった今も色んな意味で話題のこのブラウザーを使っているユーザーは現在どれくらいいるのでしょう? マイクロソフトが(!)IE6撲滅のため「Internet Explorer 6 Countdown」というサイトで世界中でIE6がどれくらい使われ
6 Powerful jQuery Plugins to Create and Enhance Website Layout | Queness レイアウトに関する強力なjQueryプラグイン6つが紹介されていました。 一昔前では不可能では?と思われたような複雑なレイアウトもjQueryを使うことで簡単に実現できます。 ちょっと変わったレイアウトにしたいっていう時に参考にさせてもらいましょう UI.Layout リサイズ可能な複雑なレイアウト作成 Masonry ブロックを新聞みたいにしきつめて表示 jLayout divをならべてその親divのclassにルールにしたがって記述することで複雑なレイアウトが簡単に作れます jQuery pageSlide ページ全体をズラしてアニメーションしながらサイドバーを出すエフェクト jQSlickWrap 画像にあわせて文書をまわりこませられる C
Happy New Year! First of all I’d like to wish everyone reading a wonderful 2016 😁. New years are traditionally associated with new beginnings - clearing out the clutter of the previous year to start afresh. In that spirit, I’m retiring a couple of my old projects animate-textshadow.js and my CSS floating feedback button tutorial. I won’t be actively maintaining them anymore, and they are effectiv
上下左右どこでも設置できるスライドコンテンツ実装jQueryプラグイン「jQuery Slick」 2011年06月07日- jQuery Slick Plugin ? Examples Design Chemical Lab 上下左右どこでも設置できるスライドコンテンツ実装jQueryプラグイン「jQuery Slick」。 最近色々なサイトで実装されているアレを実装するためのjQueryプラグインです。 目立たない程度にページの脇に表示されており、クリックするとコンテンツ表示します アニメーションしながらメニュー表示。常に表示しているよりも、使用頻度が少ないようなケースにおいてはメニューは隠しておいたほうがよいこともありそう 使い方も次のように直感的に簡単に使えるようになっています 関連エントリ HTML5のデスクトップ通知を簡単に扱えるjqueryプラグイン「desktopify」。
Tweet 位置情報サービスを使ったオフラインとオンラインを交差したキャンペーンというのは日本でもこれから増えていくのではないかと思うのですが、それを行える代表的な位置情報サービス、Foursquareを使った際に起こりやすい失敗について、Mashble!がまとめてくれていたのでご紹介。(その他のサービスでも適用できる点は多々あると思います。) 1. 複雑なRewardを用意してしまう 獲得することが極めて困難なRewardを用意されても楽しむことはできません。シンプルにやりましょう。 Foursquareを使ったキャンペーンを行う理由の1つは顧客と店舗の間にある大きなギャップを埋めることにあるのだから。 (ちなみに、Foursquareで設定できるRewardは全部で7つ。①いっぺんに何人の人がcheck-inしたら獲得できるSwarm Specialや②友人とともに訪問したら獲得できる
わたくしウェブ制作の仕事をしておりまして、最近流行りのCMS(WordPress)とやらを使う案件が多いのですが、お仕事の中には、「別にCMS構築するほどじゃなくていいんだけど、トップページのWhat’s Newみたいなところくらいは更新したいな!」というご要望をいただくことも少なからずあります。 そんな時にオススメなのがTumblr! TumblrでWhat’s New部分にあたる部分をブログスタイルで更新して、ウェブサイトのトップページにTumblr APIを使用して表示させる、というテクニックをご紹介いたします。 実装例は、弊社実績の以下のサイト。 JELLY JELLY CAFE / ノマドワーカーのためのカジュアルスペース ↑トップページの「BLOG」と書かれた部分です。 ソースは以下のとおり。 <ul id="blog"> <script type="text/javascri
IE6などのクロスブラウザに強くなる、22のHTML+CSSコーディングの基礎 2011-06-04 Twitterなどを見てると、 「IE6がー!」とか 「IE6,7,8,9、Firefox、webkit系、Operaで同じレイアウトにするの大変」などのツイートをたまに見るので、クロスブラウザでも差が出にくく、効率の良くなるコーディングの基礎を紹介します。 気をつけるHTMLの記述方法 HTMLの記述方法を間違えていると、ブラウザCSSの解釈が変わってきます。 以下のようなことは基本的なことですが大切な事です。 DOCTYPEを書く。 HTMLの先頭にDOCTYPEを入れるようにして下さい。 DOCTYPEがないと、ブラウザ間での誤差が起こりやすい状態になります。 DOCTYPE スイッチについてのまとめと一覧表 (HTML 5 や IE 8 Beta 2 のモードスイッチなどの情報も含
はじめに dotcloudという今注目を集めているPaasクラウドのdotcloudでnode.js+expressを動かしてみました。このエントリでは、node.jsを動かすことができるクラウド環境dotcloudでnode.js + expressフレームワークを動かす方法について書いています。 前回のエントリからの続きとなっているので、はじめての方は前回のエントリから参照してください。 Nodeが動くクラウド環境dotcloudでnode.jsを動かしてみたよ。 - 大人になったら肺呼吸 ソフトウェアのバージョン Mac OS X 10.6.7 node.js 0.4.2 npm 1.0.9-1 express 2.3.10 事前準備 1.クライアントにnode.jsをインストールをします。 wget http://nodejs.org/dist/node-v0.4.2.tar.gz
TOP > WebDesign > 最近リリースされたクリエイティブなjQueryプラグイン集「8 Fresh and Useful jQuery Plugins」 WEB制作に便利なjQuery。プラグインも豊富にリリースされており、世界中でりよすされているjavascriptの一つです。今日紹介するのは最近リリースされたクリエイティブなjQueryプラグイン集「8 Fresh and Useful jQuery Plugins」です。 Isotype 全部で8つのプラグインが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Sausage 長い、WEBページをどこに何があるのかスクロールバーの横にナビゲーションを出してくれるスクリプト。 ■ImageLens 画像の一部を拡大し、表示してくれるプラグイン。商品の詳
五月病が抜け切らないIT系新入社員に贈るシリーズ第1段。 ~/.ssh/configにはいろいろな設定が書けるが、周囲を見渡した限り、あまり活用されているようには見受けられない。そこで、今回は便利な設定をいくつか集めてみた。 長いホスト名に短い名前をつける Host exp1 HostName verrrryyy.looooong.hostname.example.jp ssh verrrryyy.looooong.hostname.example.jpの代わりにssh exp1でログインできるようになる。 ちなみに、zshの場合、configファイルに登録されたホスト名はsshコマンドを打つときに補完されるので更に便利。 特定のホストへログインするときのユーザ名や鍵をカスタマイズする Host github.com User tkng IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
Web ページからデータを抽出してデータベースに突っ込むことに性的興奮を覚えるみなさん、 ScraperWiki 使うとキモチイイですよ。以上です。 そうではないみなさんには少々の説明が必要かと思いますので少々書きます。 ScraperWiki はスクレーパ(Web ページをスクレイピングするスクリプト)とスクレイピングで得られたデータを共有しようぜっという Web サービスです。Wiki と名が付いていますが Wiki っぽいページ構成になってるわけではなく、スクレーパやデータを誰でも編集できるようにして成果を共有するという理念が Wiki と共通しているのが由来みたいです。 ScraperWiki を使うとスクレーパを作るのがラクになります: Web ベースのエディタでスクレーパを書き、その場で実行できる PHP、 Python または Ruby が使える(HTML パーサなどのモジュ
アプリを申請する際、Appleが用意したiTunes ConnectというWeb上の管理画面みたいなものを使うのですが、ユーザーがアプリを探す時の検索ワードを登録する必要があります。 「In Review」になったら、キーワードは変更できないとなんとなく認識はしていたのですが、審査が通ればまた変更できるだろうと思っていました。 僕はここはあまり深く考えず文字数いっぱい入れておらず、けっこういい加減に入れてしまいました。 実際は、審査が通ってしまうとキーワードは変更できません。 なので、だいぶここで損をしてる状況です。 ただ、2度と変更できない、という意味とはちょっと違います。 変更したいのであれば、アプリのバージョンアップの申請の際に再度変更することができます。 正しい英語で無くても伝わることが大事 iOSアプリは、デバイスが英語環境に設定してあれば、英語版のビューを表示させることができま
初めまして。4月からアシアルに入社した志田と申します。 大学院時代は、グループウェアと呼ばれる複数人で知識共有するシステムをメインに研究・開発を行ってきました。 みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今回はjQuery Mobileを使って簡単なブログページを作ってみたいと思います。 今回は、手元にAndroid端末であるIS03があるので、IS03の標準ブラウザで表示しながら説明していきます。 ブログ記入画面 まず、ブログ記入画面を作ってみます。 ここがトップで、リストをクリックすると ページ内の各ページにジャンプします。 このトップページから各ページは、実は1つのHTMLファイルの中にすべて書かれています。 別ページのように見えていますが、ページ内リンクで実現しています。 各ページを表しているのが、divタグにつけられた data-role="page" というクラスです。
SmartScroll スクロール位置に応じて注釈表示が可能なjQueryプラグイン「SmartScroll」 スクロールバーが長いとどの位置に何があるかっていうのを知りたくなりますが、SmartScrollを使えば次のように、この位置にこんなことが書いてあるよ、を示すことが可能。 使い方次第では長ったらしい文章も分類して分かりやすく表示することができそうですね。 注釈だけじゃなくてデザインも色々と変更できるみたいです。 注釈を付ける部分も何がいいって実装が簡単な点。 ちゅうす役をつけたい位置に次のようにマークアップしておけばいいっていうのはお手軽ですね 上記コードで次のように表示 スクロールバーも次世代に。jQueryが出来ることをどんどん拡張していってくれますね。 本当にjQueryは偉大です。 関連エントリ HTML5のデスクトップ通知を簡単に扱えるjqueryプラグイン「deskt
jQuery Marquee Animation Plugin Preview - CodeCanyon 超かっこいいmarquee2.0を実現するjQueryプラグイン「fMarquee」。 ホームページをつくりはじめた時には誰もが使ったマーキー。覚えていくにつれ、ほとんど使われないかわいそうなマーキー。 そんなマーキーもjQueryで超かっこ良く、まるで映画のプロモーション動画に使われるようなエフェクトに生まれ変わったようです。 生まれ変わったマーキーを見てみよう 実装は超簡単! <script language="javascript"> $(document).ready(function() { $('.marquee').fMarquee({width: 960, height: 100}); // サイズをオプション指定 }); </script> <!-- 内容はdivに入
Ninja UIはHTMLを使わずにJavaScriptで画面を描画していくUIコンポーネント。 Ninja UIはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。思うにWebサイトというのは表現力が高く、かつ自由度が高すぎるのだ。そのため見栄えにこりだすと収集がつかなくなる。またデザインセンスがないと格好いいサイトが作れない。 ボタンやアイコン アイディアがどれだけ良く、技術力があっても見栄えがぱっとしないサイトは受け入れられない。もうHTMLは書かず、JavaScriptで組んでしまうのはどうだろう。それを可能にするのがNinja UIだ。 Ninja UIはjQuery Webjutsu(Web術?)を掲げているライブラリで、枠組みだけHTML5で組み、コンポーネントの配置は全てJavaScriptだけで記述するライブラリだ。ボタンやドロワー、アイコン、ポップアッ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く