タグ

ブックマーク / blog.kksg.net (2)

  • Webプッシュ通知で更新をお知らせする、Webアンテナサービスをつくりました

    サイト名は Pushdog です。かわいいドメイン取れました。 https://push.dog ※ 2/4 文字の表記を、全て大文字の PUSHDOG から Pushdog に変更しました Pushdog について PushdogはWebプッシュ通知でサイトの更新を受け取ることができるWebアンテナサービスです。 Webプッシュ通知というエッジな技術を使っているため、今のところ Chrome と Firefox にしか対応していません。Chromeを使っているのであれば、追加でソフトウェアをインストールしなくても、普通のアプリのプッシュ通知と同じように受け取ることが出来ます。 ※1 2/12 Firefox 44 に対応しました! Firefox 44 のWebプッシュ通知に対応しました - Pushdog 開発ブログ ※2 PCChromeの場合、機能制限によりプッシュ通知を受け取れ

    Webプッシュ通知で更新をお知らせする、Webアンテナサービスをつくりました
    ynabokun
    ynabokun 2016/02/02
  • BigQueryにTwitterのタイムラインを入れる [Ruby]

    Twitter のタイムラインを保存しておくとなにかと便利なので、色々と保存形式を変えながら 4 年くらい記録し続けている。ツイートの保存が便利すぎるので、ツイセーブというサービス化までした。かつてはテキストで、MongoDBMySQL とか Groonga とかいろいろやってきた。どれも問題ないんだけど、増え続けるログデータを保存する場所として考えると BigQuery が現代にマッチしてるようなのでそちらに移行した。 BigQuery に TL を保存するとできること TL の全てのデータをフルスキャンできる。これはかなり便利で、今回このブログ記事を書くにあたっても ‘BigQuery’ を TL から検索すれば、信頼できるフォローイングの人々の声を見ることができた。これにより「某 CA 社では 5000 台の MongoDB クラスタで BigQuery に対抗している」という

    BigQueryにTwitterのタイムラインを入れる [Ruby]
    ynabokun
    ynabokun 2014/07/03
  • 1