タグ

ブックマーク / wispyon.com (2)

  • Googleアナリティクスの検索エンジン追加リストと設定方法!アクセス解析の使い方入門6

    オーガニック検索と登録された検索エンジン 前回まではGoogleアナリティクスの「ユーザーサマリー」「集客サマリー」や、それらに関する項目などについて一緒に見ていきました。今回は「集客」の中の参照元で最も重要な「検索エンジン」についてです。 オーガニック検索とは? チャネル「organic Search」が「オーガニック検索」「自然検索」であることは前回説明しました。一般的な検索エンジンからのキーワード検索によるアクセス流入です。広告などの有料検索はここには含まれません。 このオーガニック検索に集計される検索エンジンは、私のブログの場合、全体セッションの約55%がGoogleで、約30%がYahooです。 この割合を最も気軽にチェックするには、グーグルアナリティクス「レポート」の左メニューで「集客」⇒「すべてのトラフィック」を確認する方法がおすすめです。 Googleアナリティクスに登録さ

    Googleアナリティクスの検索エンジン追加リストと設定方法!アクセス解析の使い方入門6
  • アナリティクスでサイトの表示速度や改善方法も分析!アクセス解析の使い方入門9

    アナリティクスのサイト速度に関する用語解説 Googleアナリティクスは、英語を日語訳してることもあり、一般的な用語とは少し違うニュアンスのものもあります。簡単にサイト速度に関する用語を解説します。 平均読み込み時間(秒) ページが表示されるまでの平均時間です。リンクなどがクリックされて、ページの読み込みが開始され、最終的にブラウザでのページ表示が完了するまでの時間の平均値です。 サイトの表示速度という時には、基的にはこの「平均読み込み時間」のことを指すことが多いようです。 下の公式サイトによると、読み込み時間は「リダイレクト」「ドメインのルックアップ」「サーバーの接続」「サーバーの応答」「ダウンロード」「ブラウザー処理」で構成されるようです。並列処理もあるだろうから、合計値ではないと思われます。 ⇒サイトの速度レポートの分析 – アナリティクス ヘルプ 平均リダイレクト時間(秒)/R

    アナリティクスでサイトの表示速度や改善方法も分析!アクセス解析の使い方入門9
    ynabokun
    ynabokun 2014/12/12
  • 1