2013年5月30日のブックマーク (19件)

  • 大学は図書館の利用権を売ってください! - 図書館学徒未満

    割とタイトルのままなんですが。 兵庫県中の公共図書館を逆さに振っても一冊のエンゲストロームもないと判明したし、やっぱり公共図書館だけで研究するの現実的には無理がある。 2013-05-30 14:36:54 via HootSuite 前からぼやいているけれど、大学はマジで図書館利用権だけ売ってくれないかなー。聴講生にでもなるのが一番手っ取り早いんだろうけれど。 2013-05-30 14:42:24 via HootSuite 探していたのはこちらです。大学図書館にはそれなりに所蔵があるのですが、公共館は全滅でした。 拡張による学習―活動理論からのアプローチ 作者: ユーリアエンゲストローム,Yrj¨o Engestr¨om,百合草禎二,庄井良信,松下佳代,保坂裕子,手取義宏,高橋登,山住勝広出版社/メーカー: 新曜社発売日: 1999/08/05メディア: 単行購入: 2人 クリック

    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • 児童ポルノ禁止法改正案に反対することを日本アニメーター・演出協会「JAniCA」が表明

    by Grady Ng 主にマンガ・出版・同人誌などの側が既に児童ポルノ禁止法に反対することを続々と表明していますが、アニメの側からもこの動きに賛同する動きが出てきました。 【PDFファイル】児童ポルノ禁止法改正案に対する反対声明 http://www.janica.jp/press/press20130530.pdf 趣旨がかなりはっきりしており、以下のようにまとめられています。 改正案の附則第2条には「児童に対する具体的な虐待や搾取の行為を禁ずる」という児童ポルノ禁止法の立法趣旨と法的性質を全く異にする内容が定められているところ、同条はアニメーションや漫画等における表現の自由に対して重大な萎縮効果を及ぼすものであり、これによって我が国アニメーション文化の衰退するおそれが極めて高いため。 なお、既に昨日、5月29日の13時30分に法案自体は国会に提出されています。 児童ポルノ禁止法の改

    児童ポルノ禁止法改正案に反対することを日本アニメーター・演出協会「JAniCA」が表明
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • アルパカの毛刈り始まる 千葉 NHKニュース

    夏の暑さを乗り切るため、ふさふさした毛に覆われたラクダの仲間の動物「アルパカ」の毛を刈りとる作業が千葉県富津市の観光牧場で始まりました。 アルパカはもともと標高4000メートルの高い場所で暮らす南アメリカ原産のラクダの仲間で、ふさふさした柔らかい毛で覆われています。 平熱はおよそ39度と高く、高温多湿な日の夏を乗り切るには、毛を刈ることが欠かせません。 16頭を飼育する千葉県富津市の観光牧場では、30日から作業が始まり、羊の毛を刈っているニュージーランド出身の職人がアルパカの体を固定したあと、電動バリカンを使って15分で刈り取りました。 刈られた毛は1頭で2キロほどあり、身軽になったアルパカは気持ちよさそうに牧場に出て、元気に草をべていました。 飼育担当の渡邉裕之さん(24)は「モコモコしたイメージが強いかと思いますが、クールビズのアルパカもぜひ見に来てほしいです」と話していました。

    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 浪江町の住民1万人が慰謝料1人あたり月10万円から月35万円に増額求め申し立て - ライブドアブログ

    浪江町の住民1万人が慰謝料1人あたり月10万円から月35万円に増額求め申し立て 1 名前: サイベリアン(dion軍):2013/05/30(木) 07:14:16.43 ID:2pCvlOhb0 福島第一原発事故により、避難生活を余儀なくされた福島県・浪江町の住民ら1万人あまりが、精神的な損害による慰謝料の増額を求めて、原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てをしました。 申し立てをしたのは全国で避難生活を送る浪江町の住民1万1602人で、29日午後、馬場町長が原子力損害賠償紛争解決センターを訪れ、申立書を提出しました。 住民らは東京電力から支払われている精神的な損害の慰謝料、1人あたり月10万円が 被害の実態に見合っていないとして、月35万円に増額することなどを求めています。 申し立てをした住民は原発事故前の人口の半数にのぼり、町が代理人となって、センターに 対し、 集団で

    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • スマホやタブレットからコントロールできる宇宙望遠鏡「ARKYD」

    地球外の惑星で水資源や貴金属を採掘することで宇宙探査の費用をまかなったり、地球に持ち帰って利益を生み出そうというのが、アメリカのベンチャーであるプラネタリー・リソーシズ社の計画。GoogleCEOラリー・ペイジや映画監督のジェームズ・キャメロンなど各界の著名人が出資を行うこの計画は、現在資源の豊富な小惑星の探索を行う小型宇宙望遠鏡ARKYDの開発を進めている最中で、クラウドファンディングプラットフォームのKickstarterで出資を募っています。出資を行うとスマホやタブレット・PCから宇宙望遠鏡をコントロールして惑星を観測したり、自分の写真をアップロードして地球を背景に写真を撮影することも可能になります。 Planetary Resources – The Asteroid Mining Company http://www.planetaryresources.com/ ARKYD:

    スマホやタブレットからコントロールできる宇宙望遠鏡「ARKYD」
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • 自分探しは意識高い系の娯楽なのか : ハチナナハチハチ

    ハチナナハチハチ サンジューがきみにやってくる。世代(87、88)きっかけウェブマガジン。あたりまえを、おもしろおかしく 私には好きなものが多すぎます。絵、スケボー、魚、爬虫類、自然など。これまでの人生25年間で、この好奇心マックスな性格のおかげで、「じゃあ、俺はいったい人生で何がしたいのか?」という問いに数年前に打ち当たりました。 「自分探し」に繋がるこの問いには終わりがないですが、この答えを見つけるために、私は会社員を辞めて1年間旅をしました。その結果、なんと自分を探し出せてしまいました。これは、なんとも幸運なこととしか思えないです。ちなみに、インドで見つけました。 自分探しはハイリスク インドで見つけたとき、「これだ!これが当にやりたいことだ!」と鳥肌が立ちながら感じたことを覚えていますが、それが当にそうなのかは、他人にも、もちろん自分にもわからないんですよね。だから、自分探しは

    自分探しは意識高い系の娯楽なのか : ハチナナハチハチ
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • ハリネズミのジレンマに物申す

    私は学びました。多少の痛みで夢を諦めるなら、そこまでして叶えたい夢ではない。夢を叶えるためには、どんな痛みにぶち当たっても諦めず、信念を貫く必要がある。そして、ジレンマに打ち勝った者だけが手にできるものが、「夢」なんだと。ハリネズミの交尾行動(前戯)は、私に大切なことを教えてくれました。

    ハリネズミのジレンマに物申す
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • NAVERまとめでクックパッドの記事のまとめが一部禁止に : けんすう日記

    クックパッドのコンテンツが禁止 以下のようなお知らせがNAVERまとめの事務局からのお知らせでありました。 クックパッドのコンテンツを利用したまとめについて - NAVERまとめ まとめ作成者の皆様へ 平素はNAVERまとめをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、クックパッド株式会社より、 「クックパッド 殿堂」「つくれぽ」「クックパッド 人気」をタイトルに含めたまとめ、 また、それらを主題としたまとめの公開を停止するよう要請がございました。 弊社はこの要請を尊重し、 今後、この条件に該当するまとめの作成を制限させていただくとともに、 既に作成されたまとめにつきましても、順次公開を停止させていただくことにいたします。 皆様のご理解と、引き続きのご愛顧を 何卒、よろしくお願い申し上げます。 いやー、難しい問題ですね。クックパッドさん的には、やはり人気レシピの並び替えとかに関しては

    NAVERまとめでクックパッドの記事のまとめが一部禁止に : けんすう日記
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • 第1回 胡散臭いのが嫌いです。|なめらかな会社が好き。|みんなのミシマガジン

    こんにちは。近藤と言います。「はてな」というインターネットの会社を経営しています。2001年に会社を作ってから、13年目になりました。思えば随分長い時間になってきました。 会社を作ったのは25歳の時。就職活動をちゃんとやらず、進んだ大学院も中退してぶらぶら、いや、悶々と過ごしていたんですが、ふとしたきっかけで会社を作ろうと思い立ち、気付けば13年もやっています。 よくここまで続いているな、という感覚もありますし、まだこんな所までしか進んでいないのかよ、という気持ちもあります。まあしかし、それが自分です。それ以上でもそれ以下でもない。たぶんもう一度やってもたいして違いはないでしょう。 なぜきちんと就職活動しなかったかというと、ひとことで言うと胡散臭かったんですね(笑)。 だいたい、中学生になったあたりから、僕は世の中とうまく折り合いがつかなくなってきました。だって、なんだか胡散臭くないです

    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • 「何かをするには自分はあまりに遅すぎた。」と気づいてからが本当のスタート - teruyastarはかく語りき

    正社員に仕事を教えたくない http://anond.hatelabo.jp/20130527060652 この契約が切れたら正社員になりたい。就職活動もするつもりだ。でも、1年で習得できる程度のノウハウしか持ち合わせていない私をどこが雇ってくれるんだろう。頭だって良くない。何より、小さな子供がいる。周囲の正社員たちが将来の話をしているのを見るのが辛い。 ああ醜い醜い。 私はこの数年、何をしていたんだろう。今更言っても仕方ないんだけど、もっと早く就職活動をするべきだった。甘く見ていたんだろうな、色々と。 でも物を教える事に関しては賢いのかもしれませんね。 パート、あるいは派遣の悲哀ですが、 上を見て後悔してたらどの立場でも常にそんなものです。 「もっとこうしてれば良かった」にはキリがない。 でもそこに気づいてから、、 自分に配られたカードがストレートフラッシュではなく、 条件最悪のブタだっ

    「何かをするには自分はあまりに遅すぎた。」と気づいてからが本当のスタート - teruyastarはかく語りき
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • 世界最速の天文学専用スパコン「アテルイ」岩手県で始動 宇宙の謎解明に挑む - はてなニュース

    国立天文台の天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)は、天文学専用のスーパーコンピュータ「Cray XC30」を、岩手県奥州市の水沢VLBI観測所に設置しました。愛称は「アテルイ」。天文学専用としては世界最速(2013年5月現在)のシステムで、化粧板には仮想のコンピュータの姿が描かれています。 ▽ 世界最速の天文学専用スーパーコンピュータ始動! | 国立天文台(NAOJ) ▽ CfCA 記者発表 Website 設置されたスーパーコンピュータは、アメリカのクレイ社が開発した大規模並列計算機「Cray XC30」システムです。水沢VLBI観測所での格的な稼働は4月1日からスタート。CfCAが運用するスーパーコンピュータとしては第4世代に当たります。 演算に使用するコア(単体のCPU)の数は24,192で、2008年に導入された第3世代と比べると約8倍に。多くのコアを使用することで、シス

    世界最速の天文学専用スパコン「アテルイ」岩手県で始動 宇宙の謎解明に挑む - はてなニュース
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
    ライティングがかっこいいなあ…(そこかよ) これだけのスペックを天文学専用にするとはすごい。
  • 陣内孝則 最年長54歳でライダーに変身! - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    陣内孝則 最年長54歳でライダーに変身!

    陣内孝則 最年長54歳でライダーに変身! - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
    これは意外と良いんじゃないか陣内孝則…!
  • 最悪の出来事があったのならば、一年後、五年後にそれを笑い飛ばせるように今を生きよう | SEM-LABO

    最悪の出来事があったのならば、一年後、五年後にそれを笑い飛ばせるように今を生きよう 2013年05月30日SEMマスターの日常ブログ 人生30年近くも生きていると、少なからず1度や2度くらいは”最悪の出来事”に見舞われることだってあると思う。 プライベートのこと、仕事のこと(予想に反してCPAが高騰してしまったり、戦略が思うように機能しなかったりなど)、人によって事の重さが異なるだろうから他人には分からない痛みの部分はどうしても完全に理解してもらうのは不可能だし、同調してもらうのも難しい。だからこそ、自身で乗り越えなければいけないんだけれどね。 そんな時、僕は「一年後、五年後にそれを笑い飛ばせるように今を生きよう」と考えるようにしています。今は凄く辛いと思えるような事でも、一年後、五年後はきっと思い出す事自体が減っていくし、たまに思い出したとしても「あはは、そんな事もあったねぇ」くらいにな

    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • 「それがし(五反田)」やっぱり日本酒10種類&料理14種類で5,000円コースはお得すぎる!! - ネタフル

    「それがし(五反田)」料理14種類&日酒10種類!5,000円コースの満足度が高すぎる日酒酒場という記事を書いたところ「行ったみたい!」という人もいたので、またまた行ってきました、五反田の「それがし」へ!(少し前に)。 改めて、5,000円コースのコストパフォーマンスの素晴らしさを噛みしめているところです。安すぎるよ〜! 「それがし」はコースがオススメ 「それがし」は五反田駅のほど近くにある日酒のお店。あまり大きくないですが、10人で予約しても大丈夫だったので、それなりの人数でも平気そうです。 もう、とにかく素晴らしいのは日酒10種類&料理14種類が出てくる5,000円の「それがしコース」です。銘柄は都度違いまして、3時間制でゆっくりじっくり日酒と肴を味わうことが出来ます。 「それがしコース」は予約してから行ってね! 「それがし」の料理と日酒をご紹介 この日に頂いた、合計24種

    「それがし(五反田)」やっぱり日本酒10種類&料理14種類で5,000円コースはお得すぎる!! - ネタフル
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • 【画像】お団子みたいなネコ足画像 : 〓 ねこメモ 〓

    【画像】お団子みたいなネコ足画像 2013年05月29日22:30 カテゴリほのぼの・癒される写真 コメント数:コメント( 54 ) Tweet 577: 当にあった怖い名無し 2013/05/25(土) 09:57:45.61 ID:MMvUsjAc0 ⇒ に関する不思議な話 12 ⇒ ネコ好き必見♪肉球つき(ねこ)の前足型トングです! ■関連記事 ⇒ お宝秘蔵 足フェチ画像大放出! お勧めサイトの「ほのぼの・癒される写真」■ネコ可愛すぎワロタwwwwww ■カフェに行った結果wwwwwwwww ■がぬいぐるみと一緒に気持ちよく寝転がってる様子 ■保健所からぬこ貰ってきたったww ■カフェに行った結果wwwwwwwww ※1回目の投票結果はコチラ 「ほのぼの・癒される写真」カテゴリの最新記事

    【画像】お団子みたいなネコ足画像 : 〓 ねこメモ 〓
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • 第30回 クレームが増える理由(橘玲の世界は損得勘定) – 橘玲 公式BLOG

    私はほとんどクレームをつけたことがないのだが、先日、鉄道会社との些細な紛争を体験した。事情は次のようなものだ。 新宿から成田空港に向かおうとしたとき、強風のため特急電車が運休になった。調べると西新宿から空港までのバスが出ているが、改札の有人窓口にはすでにひとだかりができている。列に並ぶ余裕はなく、やむなく自動改札から出場し、ぎりぎりで空港バスに飛び乗ってなんとか間に合った。 帰国後、駅の窓口に行くと、特急料金は払い戻せるが、乗車料金は切符がないから返金できないという(切符の購入は領収書で確認できる)。 もちろん私は、一般常識として、払い戻しには途中下車のスタンプを捺した切符が必要なことは承知している。しかし当時の状況では、混雑する有人改札の列の最後尾に並んでいては飛行機に乗り遅れてしまう。こうした事態は列車の運休によって引き起こされたのだから、自動改札を使ったことを顧客の責任にするのは理不

    第30回 クレームが増える理由(橘玲の世界は損得勘定) – 橘玲 公式BLOG
    yo-co
    yo-co 2013/05/30
  • 「引き寄せの法則」で一番間違いやすい点

    引き寄せの法則とは、プラスの感情がプラスのものを引き寄せるだけではありません。マイナスの感情がマイナスのものを引き寄せることもあります。勘違いしやすいので注意しましょう。 引き寄せの法則 例えば…。 似た者同士が集まってしまう ビジネスで、なにか良い仕事の話がないかなと期待して、異業種交流会へ出席すると、同じように「人から与えられたい」と思っている人ばかりが集まってしまいます。 ネット上で人の足を引っ張るような発言が多い人は、その人自身も周りから足を引っ張られていることが多いです。その憤を、別の人の足を引っ張ることで晴らしている。つまり、負のトルネード。似た者同士が引き寄せられているのです。 マイナスの言葉はマイナスを引っ張る 実際にはするなと言われたまさにそのことを、心の中に取り込んでしまいます。 たとえば「吹雪のことを考えるな」と言われたら、あなたはすぐに吹雪のことを思い浮かべるに違

    「引き寄せの法則」で一番間違いやすい点
    yo-co
    yo-co 2013/05/30