タグ

2009年3月24日のブックマーク (7件)

  • 2009年度、世界の独裁者トップ10: 極東ブログ

    パンパカパーン♪ 今週のハイライト! 米国メディアが選ぶ、2009年度世界の独裁者、トップ10。では、第10位から。 第10位 ムアマル・カダフィ大佐(66) 何時まで経っても日では「カダフィ大佐」と呼ばれるムアンマル・ムハンマド・アル=カッザーフィーさん。ナセル元エジプト大統領の説く「アラブ民族主義」に共鳴し、「大佐」自称もナセルの顰みに倣ってのこと。 1969年に国王を追放し、軍事政権を樹立。米国レーガン時代は、中東の狂犬と呼ばれ、西側諸国は悪の権化のレッテルを貼りつけ攻撃に次ぐ攻撃、どっちがテロリストやねんと話題となったものだが、時代は代わり、子ブッシュ政権の成果で国交正常化。2003年には核兵器を含む大量破壊兵器開発計画も放棄し、すっかり良い人……世界の他の独裁者さんもコローネルのようになれよと模範を示すも、昨年は惜しくも10位内から脱落。今回辛うじてのランクイン。 第9位 グル

  • Web担のセキュリティ診断を受けてみた | 初代編集長ブログ―安田英久

    株式会社ラックさんの「Webセキュリティ診断サービス・初診コース」を受けてみました。セキュリティ診断が気になる人に、どんな風に診断がされるのか、その流れをレポートしてみます。今回も長めのコラムですいません。 ※今回Web担で受けたセキュリティ診断を、3月27日の「第3回Web担オフ会」に参加された方のなかから抽選で3名様にプレゼントします(報告会オプションを希望される場合は実費)。 → http://web-tan.forum.impressrd.jp/q/200903offmeeting ラックさんが運営しているセキュリティ監視センターが発表した観測レポートによると、2008年は「SQLインジェクション」という手口による攻撃が非常に増加したとのこと。SQLインジェクションは某価格比較サイトもやられた手口で、これにやられると、Webサイトで利用しているデータベースから情報を引き出されてしま

    Web担のセキュリティ診断を受けてみた | 初代編集長ブログ―安田英久
  • http://japan.internet.com/allnet/20090324/3.html

  • リッチコンテンツ(動画)

    YouTube動画などのリッチコンテンツについてのニュースなどをまとめました。インターネットのリッチコンテンツ・マーケティングや動画コンテンツ、動画広告(ビデオ広告)、アニメ、米Googleなどの情報です。 (2001年11月1日) ブロードバンド対応 Webサイトを強化 ADSLといったブロードバンド回線でインターネットにアクセスするユーザーが急増している。そのブロードバンド・ユーザー向けに,Webサイトを強化する取り組みが始まっている。3次元や動画などのコンテンツを使って表現力を向上。ユーザーに分かりやすく情報を伝える。Webサイトのブロードバンド対応である。ほかのサイトに差をつけるためにも,ブロードバンド・ユーザー向けにサイトの見直しを検討する時期にきている。 メディアや技術を駆使 ある金融関連企業のWebサイトにアクセスすると,画面いっぱいに店舗が現れる。右側の女性が,左側に表示し

  • 顔写真をアップするとナチュラルメイクしてくれる修正サービス「Makeup Photo!」

    名刺共有サービスなどもいろいろと出てきて、WEB上でプロフ写真を使う機会も出て来るでしょうから、こういったサービスは結構使えるかも。 個人的に芸能人のすっぴん写真などをアップしてみましたが、明らかに肌が綺麗になっていることが分かりますw しかも意外と自然に。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 顔写真にメイク処理してくれる「Makeup Photo!」「Makeup Photo」は、アップロードした顔写真にメイクを施して修正してくれるサービス。 処理がナチュラルで、雑誌などにもそのまま使えてしまうのではないかと思うほどですw ※注:あくまでナチュラルメイクであって、変身はできませんのであしからず。 メイクアップしてくれる部分スキンメイクアップアイメイクアップ歯のホワイトニング魅力を出す

    顔写真をアップするとナチュラルメイクしてくれる修正サービス「Makeup Photo!」
  • JavaScript製の画像スライダー・ギャラリーいろいろ:phpspot開発日誌

    Top 10 Javascript slideshows, carousels and sliders JavaScript製の画像スライダー・ギャラリーいろいろ。 JavaScriptで画像を使ってアニメーションさせたり、リスト管理したりするライブラリが多数紹介されています。 SpaceGallery Noobslide Accessible News Slider SmoothGallery jQuery Multimedia Portfolio JCarousel Glider Carousel Carousel slideshow Carousel.us 過去の画像ギャラリー関連エントリ スライドショー付きLightBox風イメージアルバムのサンプル jQueryベースのLightBoxクローン「prettyPhoto」 UIがクールでサクサク使えるMacウェブギャラリー風画像ギャ

  • 訪問者驚きの手めくり風、画像ギャラリー作成サンプル:phpspot開発日誌

    Create a unique Gallery by using z-index and jQuery | This Blog Use jQuery 訪問者驚きの手めくり風、画像ギャラリーを作成できるサンプル。 以下がデモで、実際に試してみましょう。驚きの効果が得られるはずです。 HTML定義部分。分かりやすいコードも魅力です。 <!-- relevant for the tutorial - start --> <div class="grid_6 prefix_1 suffix_1" id="gallery"> <div id="pictures"> <!--画像の定義部分--> <img src="images/picture1.png" alt="" /> <img src="images/picture2.png" alt="" /> <img src="images/pictu