タグ

2012年2月15日のブックマーク (3件)

  • HTML5 Security Cheatsheet

    HTML5 Security CheatsheetWhat your browser does when you look away...

  • 同じ携帯電話をず~っと使い続ける人の行動と心情 – AllAboutニュース

    目まぐるしい速度で、日々、進化を続ける携帯電話端末。しかし一方で、そんなものどこ吹く風と、一向に携帯電話を変更しない方々も確かに存在しています。 「だってまだ使えるし……」と、だいぶパカついた携帯電話を見つめるその目。来なら「お前は物を大事にしているねぇ。エラいねぇ」とシワシワの手で頭をなでられてもいいはずです。しかし、現実で待ち構えているのは「なにその携帯? コンバインにでもひかれたの?」とバカにされる日々。それだけならまだしも、携帯が古いがために、あらぬ誤解を生んでしまうことすらあります。 そんなわけで今回は、古い携帯を使っている人の行動・傾向をまとめてみました。今年で6年目(そろそろ中堅)になる携帯を持つ者として、ちょっとだけ心情を説明させていただきます。 1.メールや電話がそっけない 携帯が古くなると、電池の消耗が異様に早くなります。末期になると、大げさとかじゃなくて、メール2通

    yocchi24
    yocchi24 2012/02/15
    面白すぎww
  • なぜゲーミフィケーションは効果的なのか?(Why Gamification Works?)

    「ゲーミフィケーション(gamification)」という言葉をなんとなくわかったつもりで、バズワード的に使う人が増えてきました。当にそれを可能するゲームのメカニズム(game mechanics)を理解してますか?ゲーミフィケーションというすばらしいコンセプトが、自分ではゲームをやりもしない人に、ビジネス上の理由だけでバズワードとして使われてしまうのは残念です。 以前、ゲーミフィケーションについてのNOTEを書きました(「進化するゲーミフィケーション」)。ゲーミフィケーションという言葉の意味を詳しく知りたい方はこのNOTEをご覧ください。時間が経ちゲーミフィケーションという言葉を知る人も増えてきましたので、今回はそのゲーミフィケーションを効果的にするゲームのメカニズムについて、こちらの記事を参考にしながらNOTEにとりたいと思います。 [参考:Mashable「HOW TO: Gami