タグ

2014年8月15日のブックマーク (2件)

  • 個人アプリの爆速開発を支えてくれたiOSの便利ライブラリを紹介する - Think Big Act Local

    先日 Go MemoというiOSアプリをリリースしました。 「あとで行く」ためのアプリ、Go Memoをリリースしました Go Memoは週末4日間くらいで作ってリリースしたアプリなのですが、こうしてスピードを出せたのは便利なライブラリのおかげです。 この記事ではGo Memoで使ったライブラリを紹介しようと思います。 便利なiOSライブラリ AFNetworking 言わずとしれた定番ライブラリ。作者の mattt さんも非常に有名です。サーバーとのHTTP通信はほとんどこれに頼っていて、NSURLSession とか自分で書いてないです。 Go Memoでは foursquare API をたたく所で利用しています。 NSDictionary *params = ...; AFHTTPRequestOperationManager *manager = [AFHTTPRequestOp

    個人アプリの爆速開発を支えてくれたiOSの便利ライブラリを紹介する - Think Big Act Local
  • 口内炎はハチミツで治る。治療薬以上の効果を大学が実証 - IRORIO(イロリオ)

    口の中の粘膜に灰白色の部分ができ、豆粒ほどの大きさになって痛む口内炎(正確にはアフタ 性口内炎)。放っておいても自然に治るが、何とも言えないあの痛みはうっとうしいもの。できれば早く治したい。 そんな時、頼りにするのは薬だろう。だが、薬に頼らなくても、ハチミツで治ってしまうことが最近の医学実験で分かった。 180個の口内炎に、薬とハチミツを塗ってみた ハチミツには鎮痛効果や炎症を抑える効果がある。これは医学的に認められている。この実験を行なったサウジアラビア国立サルマン・ビン・アブドゥルアジーズ大学の研究者は、このハチミツの効果が口内炎にどの程度及ぶかを試してみたとのこと。 研究者は口内炎のある94人(口内炎の合計180個)を3グループに分け、ステロイド系軟膏、口内炎パッチ(貼り薬)、ハチミツでそれぞれを治療した。その結果、なんとハチミツがいちばん効くことが分かった。 まず、ハチミツの方が、

    口内炎はハチミツで治る。治療薬以上の効果を大学が実証 - IRORIO(イロリオ)
    yocchi24
    yocchi24 2014/08/15
    治らなかったとしても害はなさそうだから試す価値あり。舐めちゃいそうだけど問題ないのかな。。。