タグ

2017年6月27日のブックマーク (2件)

  • 「見えない」格差、気づいてますか? 10万人以上がアクセスできなかった「重大情報」

    “両眼の視力の和が0.01以下”が基準の視覚障害1級を持つ人は、全国に10万人以上いるとされる。目が全く見えないか、見えてもごくわずかであるこの人たちもまた、インターネットを介して情報を得ている。 2012年に発表された総務省の調査結果によれば、視覚障害者のインターネット利用率は91.7%だ。自分の生活にどれほどネットが浸透しているか考えてみれば、当たり前とも思える。しかし、どうやって? 視覚障害のある人たちは、その多くが合成音声による画面読み上げソフトを使っている。読み上げソフトは、ウェブサイト上で利用者がカーソルを合わせたところのテキストを読み上げる。リンクがあれば「リンク」と読む。 ソフトにもよるが、例えばBuzzFeedのトップページで左上からカーソルを合わせて読み上げていくとすれば、「バズフィード リンク ニュース リンク 記事タイトルA リンク 記事タイトルB リンク……」とな

    「見えない」格差、気づいてますか? 10万人以上がアクセスできなかった「重大情報」
    yocchi24
    yocchi24 2017/06/27
    官公庁とか役所ってアクセシビリティにすごく厳しいイメージだったけど…
  • わかりやすい図を作るために実践しているシンプルな3つのテク - ロボット・IT雑食日記

    私が,ブログを書く時に最も気をつけていること,それは『わかりやすい図を作ること』です. 私の図解系記事は多くの人からわかりやすいという声を頂いており,毎回大好評となっています. 前なんて,週間はてなブログランキング2位と5位にダブルランクインしたこともあります. LINE@で,『図を作る時に心がけていることを知りたい!!」という要望があったので,今回,私がわかりやすい図を作るために気をつけている3つのことをご紹介します 図解の技術はブロガーさんのみならずどこでも使える技術なので,読んで損はないはず. なぜ図解が大事なのか 馴染みある要素を使用 記号や矢印を使う 情報を極限まで削ぎ落とす 最後に おすすめ書籍 なぜ図解が大事なのか まず始めに,図解が大切な理由を軽く説明します. ブログを読む時,視覚的イメージが第一印象を決め,第一印象によってその記事が有用かどうかを判断するんですね.記事の有

    わかりやすい図を作るために実践しているシンプルな3つのテク - ロボット・IT雑食日記