タグ

2008年2月7日のブックマーク (5件)

  • ちょwwとんでもねえ事発見したwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    投稿thx 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 23:39:06.34 ID:Ht7drUDCO 3年ぶりに外出たらめっさ寒いwwww お前らも勇気出して表出てみwwwww コンビニ潰れてたしwwwwwwそこも発見wwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 23:39:55.98 ID:9+KBaBmn0 うはぅ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 23:43:23.87 ID:k7MYVeaV0 俺も2年くらいヒキしてたけど 声が出せなくて焦ったwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 23:48:06.67 ID:Ht7drUDCO うはぁwwwww パジャマのみたいな服をきた女

    yodaka
    yodaka 2008/02/07
    映画化決定。愛してるよ!>>1
  • カニバリズム - Wikipedia

    カニバリズム(英語: cannibalism)とは、人間が人間の肉をべる行動、あるいは習慣をいう。人、人俗、人肉嗜ともいう。 文化人類学における「人俗」は社会的・制度的に認められた慣習や風習を指す。一時的な飢餓による緊急避難的な人や精神異常による人はカニバリズムには含まず[1]、アントロポファジー(後述)に分類される。また、生物学では種内捕(いわゆる「共い」)全般を指す(後述)。 語源[編集] タンナ島における人の饗宴(1885-9年頃) スペイン語の「カニバル(Canibal)」に由来する。「Canib-」はカリブ族のことを指しており、16世紀頃のスペイン人航海士達の間では、西インド諸島に住むカリブ族が人肉をべる(人い人種)と信じられていた[1]。そのためこの言葉には「西洋(キリスト教)の倫理観から外れた蛮族による人の風習」=「人嗜好」を示す意味合いが強い。

    カニバリズム - Wikipedia
    yodaka
    yodaka 2008/02/07
    食人について。
  • 「働かざる者食うべからず」 - 忘れ去られるべき日々について

    ぼくは基的に仕事について書いたりしない。結局ブログというのはプライベートだからそこに仕事のことは持ち込みたくない。そういうところは今風なんだろうけど、ブログが全然仕事の役に立っていないともいいかねるし、仕事のことを書かないとは言っても仕事をしていることで書けることというのは確実に広がっている。そんな感じ。仕事で毎日残業続きで帰って寝るだけの日々です。休日は日曜しかありません。手は荒れ放題で写真では見え難いかもしれませんがあちこちに傷が入ってしまいました。働く事とはこうゆうことです。働く事… - heartbreaking.アルバイトで皿洗いをしてたころのぼくの手もまさにこんな感じになっていて、その代わりに熱いものを結構素手で扱っていたから、その頃は例えば薬罐とか素手で持ってもそれほど熱いとは感じなかった。今紅茶を入れるために沸騰したお湯の入った薬罐を持ったら熱かったので取っ手に布巾を被せ

    yodaka
    yodaka 2008/02/07
    「働かざる者食うべからず」は最低の格言だお……。仕事と余暇の対立なんて不毛だ。
  • 立ち位置と情熱とバランス感覚

    わかりにくいタイトルで申しわけない。 先週(2008年1月30日~2月1日),ITpro EXPO 2008のリアル・イベントが東京ビッグサイトで開催された。そこでは140を超える講演や対談が行われ,IT業界の著名人も多数登壇した。筆者は,ソフト開発者向けの企画「XDev in ITpro EXPO」にかかわっており,舞台(セミナー会場)と楽屋(講師控え室)の両方で登壇者の話を聞くことができた。そこで印象に残ったのが,三つの言葉だ。 講演やパネル・ディスカッションのように,人前で話をしなければならない企画は,登壇者に(個人差はあるが)たいてい緊張を強いるものだ。そのため,自分の出番を終えて控え室に戻ると,みな緊張から解放されるせいか,普段よりもやや饒舌になる。講演の出来に対する反省から始まり,まだしゃべりたかったことや聞きたかったこと,はたまた最近の仕事趣味に関することなど,いろいろな話

    立ち位置と情熱とバランス感覚
    yodaka
    yodaka 2008/02/07
    目標とポジションを決める/こうありたい,ここをより所として活動していきたい,という立ち位置を決めることが大切。ロボットクリエイターと名乗ることで自分がこうありたいというイメージが明確に。
  • TOEIC900点突破9箇条 東大生のための

    最近はてな内外で話題のエントリといえば、↓だろう。 Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条 http://blog.bulknews.net/mt/archives/001853.html このエントリが教えてくれた最も重要な知見としては、「リスニングで問題文に書き込みしても970点」という強気発言である。もっともこの一件で禁止が強化されるかもしれないが。 と、私もこの人と同じ日に受験し、そして、910点を達成することができた。 私も思うところはいろいろある。ただし、私は万人に向けて書こうなどとは思わない。私は……my fellows, 近しい盟友たちに向けて……というのは彼らの能力が高いということはわかるので、受け止めてくれるのではないかという期待を込めて……私の言葉を贈りたい。 そして、私の経験が、他の人にも資するところあるなら、それは喜ばしいことであるから

    TOEIC900点突破9箇条 東大生のための
    yodaka
    yodaka 2008/02/07
    英語勉強して、ツインピークスの謎を解くお!