タグ

ブックマーク / fukui.livedoor.biz (8)

  • プロジェクト推進者のための議事録の書き方 - 人と組織と、fukui's blog

    2011年02月07日 02:53 カテゴリプロジェクトデザイン プロジェクト推進者のための議事録の書き方 Posted by fukuidayo Tweet プロジェクトを設計(デザイン)し、前に進める。という仕事に取り組み始めてから、ありがたい事に多くの仕事相談や依頼を受けるようになった。やってみて感じるのは、企画するだけでなくて、ものごとを確実に前に進めてくれる人をどこの企業も求めているんだなー、ということ。 プロジェクトを設計し、前に進める。というと大層なことをやっているように思えるかもしれないけれど、実は僕がやっていることは当に単純で、 ・アジェンダをつくり ・会議をファシリテートし ・議事録を作成する ということをしているだけだ。もちろんプロジェクトを円滑に進めるために必要であれば、情報共有やプロジェクト推進のツールを提供したりもするけれど、基的には無料で利用でき、汎用性

  • 勇者ではなく、ただのモブだと気付いてしまったときに - 人と組織と、fukui's blog

    2010年09月03日 23:55 カテゴリ雑文 勇者ではなく、ただのモブだと気付いてしまったときに Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet Twitterの僕のTLは今日はソーシャルゲームの話題でもちきりだったのだけど、メインストリームとは異なる視点で面白い記事を発見したので、こちらのほうを紹介しておこう。 ダイヤモンド・オンライン:ゲームの仲間は助けるけど、会社の同僚は助けない ――現実世界の同僚が困っていたら、残業して助ける? 助けないです。あ、梅田さん、僕、自分の行動の矛盾に気付いちゃいました…… ――いやー、今日の君の発言は、日ビジネス界のマネジメント層に一石を投じている気がするよ。つまり、高学歴でクリエイティブ職に就いて、有能な山君は、仕事でも生活でもなく、ゲームのなかが最も必死なんだよね。あらゆる若者のあらゆる情熱が仕事ではなくゲー

  • 「生き方、考え方を変えなきゃな。」と考えさせられた4つのグラフ - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月25日 23:30 カテゴリこれからの時代の学び方 「生き方、考え方を変えなきゃな。」と考えさせられた4つのグラフ Posted by fukuidayo Tweet 働き方や仕事に関していろいろ書いたり、調べたりしているのですが、自分でデータをつくったり、データを解釈して文章を書いたりすると、ただ読む以上に印象に残るものがあったりします。 そのうちいくつかは、「自分の生き方、働き方を変えなきゃな。」と考えさせられるものでした。僕は思いついたら実行するタイプなので、実際に生き方や働き方を変えるきっかけとなったグラフなんかもあったりします。 そんなに多くの人に参考になるような話でもないと思いますし、生き方や働き方を変えることが必ずしも良いこととも限らないのですが、自分自身の備忘録的に少しまとめてみたいと思います。 ※資料 法人企業統計調査(財務省) 平成19年度版 これは何度

  • 事業計画を作る際に抑えておくべき7つの視点 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月20日 23:30 カテゴリ事業家養成講座 事業計画を作る際に抑えておくべき7つの視点 Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 6月ぐらいから始めたいプロジェクトが二つあって、ひとつはとあるサービスサイトを立ち上げること。もうひとつは、(こっそり)Barをオープンすることです。 僕は昔からやりたいことがあると、ついつい首を突っ込んでしまうたちなのですが、いま手がけていることも実を結んでない段階なので、時間が捻出できそうかどうか。それに十分なリターンが見込めるかどうかを少しシミュレーションしてみたわけです。 結局のところ、どちらかひとつは出来そうで、どちらかひとつは諦めた方がいい。 出来そうなどちらかひとつも、来期に取り組んだほうがトータル収入は多くなりそう。 そういうつまらない結論に至ったわけですが、こういう妥

  • マーケティング能力を本とブログで自力で磨く - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月12日 22:28 カテゴリ事業家養成講座 マーケティング能力をとブログで自力で磨く Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet さて、しつこくて恐縮ですが、マーケティング能力を磨く方法に関して少し書いてみたいと思います。 昨日のエントリで書いたように僕自身はこれからはマーケティング能力を磨くことがどの企業でも大切になると考えているのですが、理系であれ文系であれ、マーケティングについて学ぶ機会が極めて少ない(あるいは遅い)のではないか、という危機感を持っています。 人事部の方と話していても、まずは営業なり技術なりといった一部の能力を伸ばしてそれから周辺領域の力を伸ばしていきなさい。という育成方針をとっている会社が多いように感じます。 専門領域を伸ばすのは大切なことですが、僕は企業のマーケティング方針を理解した方が、技術も磨きやすいし、営

  • どのような会社に入るべきか/どのような事業を興すべきか - 人と組織と、fukui's blog

    2010年03月31日 19:57 カテゴリ事業家養成講座 どのような会社に入るべきか/どのような事業を興すべきか Posted by fukuidayo No Comments Tweet どのような会社に入ればいいのでしょう? どのような事業を興したらいいのでしょう? 多くの方からこのような質問を頂きます。ぶっちゃけ、自分の人生だから自分の好きなように選べばいいのですが、自己分析にはたっぷり取り組むにも関わらず、ビジネスモデルに関して十分な研究や理解をしないまま入る人がまだまだ多いなと感じます。 特に新卒で会社に入る人などは、「社風が好きだから」「商品やサービスが好きだから」といった理由で会社を選んだりします。別にそれでもいいのだけれど、そうやって仕事を選んだ結果、疲弊し心が病んでいく人を何人も見てきたようにも思います。 仕事には、「働けば働くほど、楽になる仕事」と「働けば働くほど辛く

  • 孫正義Live 皆がクレイジーという勝負に勝つためのたったひとつの方法 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月07日 17:47 カテゴリ雑文 孫正義Live 皆がクレイジーという勝負に勝つためのたったひとつの方法 Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 孫正義Liveを見て凄いなー。と思ったのは、皆がクレイジーという勝負に勝ち続けていること。ちょっとカウントするだけで4つもある。 設立1ヶ月で資金のすべてを使った大勝負コムデックス&ジフデービスの買収ブロードバンド事業への進出ボーダフォンの買収 どれひとつとっても、失敗した途端に下手したら破産だ。出直すことはできるかもしれないけれど、二度と大きな勝負をすることはできなくなるだろう。そういった大きなリスクをとって、それに見合ったリターンを手に入れている。世に素晴らしい経営者は数多くいるけれど、これほどリスクを取り続け、勝ち続けた経営者はいないんじゃないだろうか?(日

    yogasa
    yogasa 2010/04/08
  • ゲームで学ぶ経営戦略:ディプロマシー - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月05日 15:33 カテゴリボードゲーム ゲームで学ぶ経営戦略:ディプロマシー Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 5月1日に富山にあるポエシア・ブランカにて、ゲームで学ぶ経営戦略:ディプロマシー編なる企画を行うことになりました。そんなわけで今は、交渉ゲームの金字塔と言われるディプロマシーから、経営戦略に応用出来る要素を抽出する作業を行っています。(なんというか、こういう作業が僕は心の底から好きなんですよね。) 第一次世界大戦を舞台にした このボードゲームの特徴はなんといっても、『最初の国決めの時以外、運の要素は一切無い』という、ハードボイルドなゲーム内容にあります。テクノロジーとか、ユニット毎の強さの違いみたいなものもなく、戦いは純粋に「地政学上の優位性と交渉力を活かして、戦力をどれほど集中できたか。」にかかっています。(実際の

    yogasa
    yogasa 2010/04/06
  • 1