タグ

ブックマーク / imaya.blog.jp (3)

  • 難読化されたJavaScriptコードを読む : document

    10月16 難読化されたJavaScriptコードを読む はじめに 何らかの事情で JavaScript のコードを読み、その挙動について調査しなくてはいけないということはよくあると思います。 そんなとき、難読化やMinifyなどによって複雑怪奇に見えるコードに遭遇したという経験をもつひとも多いのではないでしょうか。 この記事はそんなコードにぶつかった際に、どうすれば良いのかを自分なりにまとめてみました。 また、jjencode 作者のはせがわようすけさんのJavaScript難読化読経というスライドを見て、 作者がネタバレしてるんだからこの辺の知見について書いても大丈夫だろうという気持ちで書き始めたことも一応記しておきます。 ツールによって難読化されたコードの読み方 まずはコードリーディング出来る状態にするため、よく見る2つのツールによる難読化のデコード方法について書いておきます。 Ja

  • JavaScript で PSD Parser を作り始めました : document

    9月22 JavaScript で PSD Parser を作り始めました はじめに JavaScript で PSD ファイル (Photoshop Document) をパースする psd.js というのを作り始めました。 以下のURLで公開しています。 https://github.com/imaya/psd.js psd.js と聞いて、なんか前に聞いた事あるって言う人もいると思いますが、以前話題になった psd.js は Twitpic へ譲渡されたあと GitHub で公開しなくなったようなので、3日ほどでまったく新しく作り始めました。 現在できること まだざっくりとしか実装していません。 基的な parse Image Data, Channel Image Data からキャンバス生成 未実装の部分はすごく大雑把にデータを切り出しているだけです。 将来的にやりたいこと ブ

  • jsPerf, JSPerfView を使った、JavaScript コードのベンチマーク計測とブログなどで計測結果を利用する方法 : document

    8月17 jsPerf, JSPerfView を使った、JavaScript コードのベンチマーク計測とブログなどで計測結果を利用する方法 jsPerf とは JavaScript のコードスニペットに対してベンチマークを計測するサービスです。 一般的に、コードの速度を計測する際は console.time, console.timeEnd を使う事が多いと思いますが、 実行するたびに結果がブレたり、短い処理では正確な比較ができなかったりします。 jsPerf では何度か同じ処理を実行して最終的に一秒間に何回実行できたかをスコアにするので、実行時間が 1ms より小さい処理でも計測できたり、ブレがあっても大体のスコアが分かったりします。 このスコアを計算する部分は Benchmark.js というライブラリで書かれていますので、サーバサイドの JavaScript コードの速度を計測する

  • 1