タグ

ブックマーク / coziest.net (14)

  • 「ジョブズなら出さない」「本田宗一郎なら激怒してた」に、あとひとつ足して「三大ムチャ肩代わりされる故人」を完成させたい

    「ジョブズなら出さない」「本田宗一郎なら激怒してた」に、あとひとつ足して「三大ムチャ肩代わりされる故人」を完成させたい
    yogasa
    yogasa 2015/09/08
  • 「年齢×1000円をお財布に」という懐かしい教え

    2015年現在でもバブルの時代を生きている東京姉妹が、またしてもTHE昭和の価値観を提示してプチ話題になっているようです。 年齢✖️1000円がお財布に入れておくべき金額の目安です — 東京姉妹 (@tokyosisters69) 2015, 8月 21 年齢×1000円がお財布に入れておくべき金額の目安です – Togetterまとめ 年齢×1000円がお財布に入れておくべき金額の目安です 「年齢×1000円」といえば、NewsPicksで指摘されているように1982年に鈴木健二が書いた400万部のベストセラーになった「気配りのすすめ」という書籍での教えを彷彿します。 この「気配りのすすめ」は二十歳頃に一度読んだことがあり、メガヒットビジネス書のセオリー通り一面的な視点の教えではあるものの、としては真っ当なことを言っているなという記憶があります。かつては完璧主義で衝突の多い鈴木氏の印象

    yogasa
    yogasa 2015/08/25
    財布を紛失したときのことも考えると1万以上は持ちたくない。急にいるようになったらコンビニに寄ればいい
  • インターネットのゴールドラッシュが終わっても。

    日曜の夜の取り留めもない話です。raf00です。 こんなエントリを見かけました。 もう一人でネットで勝つのはダメかもしれない ボカロPが作曲したら突然人気がでて、歌われまくり、PVが付く世界が好きだった。 自宅で踊ったら突然人気がでて、みんながマネして踊る世界が好きだった。 大好きなゲームを実況プレイしたら100万再生してしまう世界が好きだった。 好きだった。 古くはそこそこの言及がされるだけで有名人面ができた日記サイトから巨大なPVが順位を決定づけるReadMe!に時代が変わった時に、あるいは替え歌に乗せて雑なコラを切り貼りしただけで絶賛されたFlashが次第に格的なアニメーション技術を持つセミプロに駆逐されていった時に、あるいはちょっとした演奏技術をオタ向けに使ってやるだけでViewを集められた時代が終わった時に、そしてネットの情報をいち早くキャッチするだけで面白いようにフォロワーが

    インターネットのゴールドラッシュが終わっても。
    yogasa
    yogasa 2014/11/17
  • Twitpicの終わりに改めて思い出すネット幻想

    流れよう、流されよう、この波に揺らされるラフダボルズィロです。もう真っ白です。 Twitpicが9月25日に終了する、というニュースが多くのネットユーザーを驚かせました。 Twitpic、9月25日に閉鎖。Twitterからの法的要請が理由 – TechCrunch raf00も結構な数の写真をTwitpicに上げていたのですが、よくもまぁこんなしょうもない写真の数々を…というのがダボル驚きでした。 個人的にはその程度ですが、絵描きクラスタや人の古いTweetを眺めたい人たちにとっては影響少なからぬ事件です。 今でこそ「なんで公式を使わないの?」と言う人もいるでしょうが、かつては写真付きTweetをする際にはTwitpicを始めとするサードパーティのサービスが欠かせませんでした。多くのTwitterクライアントに標準で接続されていたので、知らずに使っていた人も多いでしょう。 しかし2014

    Twitpicの終わりに改めて思い出すネット幻想
    yogasa
    yogasa 2014/09/09
  • 2014年メルマガ「ブーム衰退」を振り返る

    書こうとしている話が一向にまとまらないのですが、それとは別方向で気になった話が。 著者と読者を不幸にする有料メルマガという仕組み 珍しくイケダハヤト師に同情する 「休刊・廃刊メルマガ特集」を自分で紹介する 2012年から始まった有料メルマガ見直しの流れは、「10年間全くビジネスモデルが変わっていないのになぜか『コレは儲かる』論として広まり、乗せられて発行したものの鳴かず飛ばずで脱落者続出」という流れをたどり、その(有料メルマガとしては3度目くらいの)「ブーム」の終わりを迎えようとしています。 今回の有料メルマガブームの序盤、散々焚き付けた者として軽く振り返っておきたいなと思います。 ※注:ブログ主はかれこれ10年有料メルマガを眺めているので「メルマガブームが終わる」と言っても、有料メルマガが全てだめになる、という話ではなく、「粛々と続いている有料メルマガが、一時的に騒がれ実態以上に持ち上げ

    2014年メルマガ「ブーム衰退」を振り返る
    yogasa
    yogasa 2014/02/25
  • ドラクエI堪能中、操作への酷評に「老害」という言葉を初めて感じた

    最近はもうすっかりゲームに手が伸びなくて…とか言いながら、パズドラ・ケリ姫やってます、PSPを買いなおしてまでペルソナやってます、おまけにCiv4もCiv5も持っているのに、またしてもCiv3のhugeマップで世界征服プレイを開始しちゃいました。かれこれ10年は思い出したようにプレイし始めるのでどれだけ時間費やしてるんだろう…って思います。 そんなわけで、「ゲームやらねぇやらねぇ」とか言いながら、(世の中の流れには完全に背を向けつつも)なんだかんだと結構ゲームをプレイし続けているのですが、このたびドラゴンクエスト1がiPhone/Androidでリリース、そして100万ダウンロードまで無料という大盤振る舞い(あっさり突破したので無料延長とのこと)であったので早速インストールして遊んでいます。 ドラゴンクエストI iPhoneアプリ ドラゴンクエストI Androidアプリ いやぁ、すっごく

    ドラクエI堪能中、操作への酷評に「老害」という言葉を初めて感じた
  • はてブジャンキーが株式会社はてなに遊びに行ったよ

    はてなを愛することかれこれ10年強、はてな愛が炸裂する前にjkondoさんにニアミスっていたのに、以来10年きちんとした形でお会いする機会がなかったはてなユーザーraf00が、ようやく株式会社はてなに遊びに行けたよ! というわけで、はてブがないと生きていけないはてブ廃人数名が株式会社はてなにお邪魔して、「どのようにはてなブックマークを使っているか」をjkondoさんをはじめはてな社員にお話してきたので、あぁ憧れの「はてな訪問記」を書きつつ御礼を。 この写真をエントリに載せる日が来る、というのは感慨深くあり、そしてまたなんと恐れ多いことでしょうか。表参道のオシャレ区画を抜けて辿り着くはブロガーおなじみのこのエントランス。 そしてはてなは「お茶を出さない会社」じゃない、お茶は山盛り、飯も出す。 これまで数多くのはてなランチエントリを読んでいて、「ご飯出されたら褒めないわけにはいかないよねー」な

    はてブジャンキーが株式会社はてなに遊びに行ったよ
  • 「最高の違法ファイル交換ソフトの創造者」金子勇氏を偲んで

    惜しい方が早世してしまいました。大きな才能と恐れずに進む積極性を持った稀有な方でした。彼の死を惜しみます。彼が作り上げただろう未来のプロダクトを惜しみます。 彼の死に多くの方がエントリを上げられており、これを読んでいます。 そしてその中に、氏が存命中から気になっていたことが改めて書かれ、こうした言葉がザリザリと心を削ります。 「結果的に金子勇は無罪だった。当たり前だ。彼が作ったのは単なる超分散ファイルシステムだ。あるものが違法コピーに使われたからといって、その作者が全て罪に問われるのならば、LinuxWindowsもインターネットも同罪ということになってしまうだろう。」 天才、金子勇 – UEI shi3zの日記 氏を一般に知らしめたかの逮捕劇によって、「ソフトが犯罪に使われた場合、責はその開発者にあるのか?」「責が開発者にあるのだとしたら、全ての技術者は責を負わされること重圧に開発の手

    「最高の違法ファイル交換ソフトの創造者」金子勇氏を偲んで
  • Gunosyはこんなもんだし、自称情報強者落ち着きなさいよという話。

    [衝撃]Gunosyはただの「はてブ拡張サービス」だった?衝撃の分析まとめ – NAVER まとめ [Gunosy検証] やっぱり全部はてブだった&流用の痕跡もあった – NAVERまとめ 検閲?Gunosyが自社批判記事を一切配信しなかったことが判明 – NAVER まとめ Gunosyのレコメンドエンジンの仕組み解説 近い将来、Gunosyが私達から奪うもの ここ最近のGunosy関連の批判についての所感 – Gunosy blog ゴールデンウィーク後半、Gunosyがかなり話題になっているようです。 が、こう様々な発言を見ていると、ちょっとなんだかなぁと思うところもあるので、これまで思っていたところについて書いておきたいと思います。 ■Gunosy配信記事とホッテントリがカブる件について 「Gunosyの情報はどれもこれもはてブがついているものばかり。はてブをまとめ直しているだけだ

    Gunosyはこんなもんだし、自称情報強者落ち着きなさいよという話。
  • iPad mini、nexus7、kindle fireHD、どれを買うべきか。

    以前nexus7のレビューを書いてから、タイトルの通りの質問がよく来ます。今回の7インチタブレット競争は「安さ」という軸が強いこと、またAndroidがかなり改善されてiOSと比較できるレベルに育つなど悩ましい要素が多いという声も聞きます。 というわけで、会社でiPad miniとkindle fireHDを触り倒したので、ざっとアドバイスなどをこちらでまとめて。 以後「どれがいい?」と聞かれたらこのエントリを提示するぞと。 ■まず結論 いきなり結論から入りますが、iPad miniかNexus7のニ択です。 iOSが好きならiPad miniを、OSにこだわらないならNexus7を選ぶ…という選択でまず間違いないはずです。 kindleはよほどの理由がないなら除外するのが吉です。 今回の7インチタブレットは「安さ」がかなり判断を迷わせていますが、7インチタブレットを気に入り、スマホ代わり

    iPad mini、nexus7、kindle fireHD、どれを買うべきか。
    yogasa
    yogasa 2012/12/30
    kindleは買うならPW一択じゃない?
  • Nexus7購入から1ヶ月後 – セカンドインプレッション

    iPad miniを見に行ってNexus7を買ってきた。」の続きです。 はい、Nexus7を使い始めて1ヶ月が経過しました。 当に毎日使っていて愛が増しているのですが、このあたりで1ヶ月利用後の感想でも書くことにしましょう。 ■持ち運びやすい!常に持ってる! Nexus7購入前は毎日カバンにiPad2を入れていたのですが、Nexus7を購入以来すっかり快適ライフです。 手で持っているときは当たり前なのですが、カバンに入れていても感じる重みの違い!これは大きいです。 それにスーツやジャケットのポケットにすっぽり入るサイズ、というのが大きい。見てくれはあれですが、ランチタイムなどはNexus7をポケットに突っ込んで移動するのが日常になりました。同程度に軽いiPad miniは横幅が広いためにジャケットのポケットには入らないので、これは一つ大きなメリット。 またこの軽さは重要です。 昨年から

    Nexus7購入から1ヶ月後 – セカンドインプレッション
  • リアルタイム世代がエヴァQにやられた

    エヴァQを観たのです。考察などはしません。ただ、頭の中を駆け巡って仕方ないので、とりあえず書き散らして吐き出しておきます。あくまで100%raf00の感じたevaとして。 ・やられた。またやりやがった。これを予想していたか?していなかった。やると思ったか?今にして思えば、予想しておくべきだった。 ・「破」におけるシンジさんのリア充積極的さや、萌えポカ波/病んでないアスカによって、我々はすっかり油断させられていたようで。特に中高生時代にTV版をリアルタイムで観て旧劇であれやこれやとカルマを溜め込んできた我々にとって──いやさ、俺にとっては、新劇場版とは「あぁ、若いころはあれやこれやと延々語った、語ることから避けられなかったエヴァも、大人になってこんなに安心して観れる作品として完結していくんだなぁ」という、少しの安心と少しのさみしさを感じていたわけです。あの頃の「取りつかれたような中二病的オタ

    リアルタイム世代がエヴァQにやられた
  • 有料メルマガの発行遅延に関して

    ネット著名人の有料メルマガの遅延が激しい、という話が話題になりました。 Film Goes with Net 週刊(だったはずの)有料メルマガが一ヶ月間配信されなかった件 2012年は「ネット内の人や情報コンテンツにお金を払う」という、これまでにはなかった文化が一気に動き出してきた一年であると思います。有料メルマガ、クラウドファンディング、有料会員制ネットサロン、そしてcakesのような新しいコンテンツプラットフォーム。 これまでにない勢いで多くのユーザーがネットの向こう側にいる人にお金を投じ、有料コンテンツに触れています。メルマガカルト論やオープンクローズ論など数々の議論を呼んだものの、この動きはインターネット文化にとって大きな前進だと思っています。 その中にあって、このような話題がでてしまうことは非常に悲しいことです。 これまでネットにおける有料コンテンツが伸び悩んできた背景には「ネッ

    有料メルマガの発行遅延に関して
  • ココロコネクトのドッキリに関して思う

    ココロコネクトが燃えている。 事の次第は声優の市来光弘さんを「ココロコネクト」の偽オーディションに呼び先行上映イベントでドッキリと発表、同時に「宣伝部長」に任命され、日全国を回る過酷な仕事につかされるというものだ。 詳しくは【パワハラ】アニメココロコネクトのドッキリ企画が鬼畜過ぎると話題に【まとめwiki】に書かれているのでこちらを見ていただくとして。 この話題、市来さんに対する非情なドッキリとその後の宣伝部長としての活動の過酷さ、関係者の反応の冷たさから2ちゃんねるを発端として大きな炎上になっている。 そんな中で、このドッキリの非情さについてよいエントリが上げられていたりもするのだが、 [その他]ココロコネクト問題について思ったことを普通に書くよ ふと思ったのだ。 この偽オーディションって、「スターどっきり(秘)報告」的な存在として見ているけれど、実際のモデルって違うんじゃないかと。k

    ココロコネクトのドッキリに関して思う
  • 1