タグ

ブックマーク / dotnsf.blog.jp (3)

  • Amazon RDS の MySQL で UTF-8 のデータベースを作る : まだプログラマーですが何か?

    AWS(Amazon Web Services) から提供されているクラウドサービスのラインナップは数多くあります。個人的にはこれまで IaaS の EC2 に、EC2 を固定 IP アドレスで使う Elastic IP、そしてストレージサービスであり静的HTMLサーバーにも使える S3 を使う機会が多くありました。 データベースサービスである RDS に関しては、その存在は以前から知っていて、MySQL インスタンスをセットアップしてテスト的に利用したことはありました。が、この RDS のデータベースはデフォルトの文字コードが latin1 になっていて※、日語データを扱うサービスとして使うにはその設定を(一般的には UTF-8 などに)変更する必要がありました。 ※正確には character_set_server と character_set_database の設定値が lat

    Amazon RDS の MySQL で UTF-8 のデータベースを作る : まだプログラマーですが何か?
    yogasa
    yogasa 2016/06/03
  • Amazon EC2 や IDCF クラウド上でスワップ領域を確保する : まだプログラマーですが何か?

    Amazon EC2 や IDCF のサーバーインスタンスを使っていますが、どうしても気になるのはデフォルト状態ではスワップ領域が確保されていないことです: ↑メモリは1GBで残り65MBほど。 もうすぐメモリが足りなくなりそう、でもスワップ領域はゼロ・・・ 特に高速化のために memcached とかを使うアプリを動かそうとすると、どうしてもメモリが不足しがちになります。スワップ領域がない状態で、一瞬でもメモリが足りなくなってしまうとアウトです。回避するにはなんとかしてスワップ領域を確保する必要があります。 EC2 や IDCF クラウドでは静的にスワップ領域が確保されているわけではないため、EBS などの追加ディスクを使う方法もありますが、これだとスワップ領域のために料金がかかる上、EBS は I/O にも課金されるので、スワップファイルを作る先としてはコスト的に不利です。 というわけ

    Amazon EC2 や IDCF クラウド上でスワップ領域を確保する : まだプログラマーですが何か?
  • CentOS に MySQL クラスター環境を構築する : まだプログラマーですが何か?

    2台の CentOS サーバーで MySQL クラスタ環境を構築する機会があったので、その作業メモです。 前提条件として、2台の CentOS 6.5(x64_86) をそれぞれ A, B とします。それぞれの IP アドレスを AAA.AAA.AAA.AAA / BBB.BBB.BBB.BBB とします。これらにそれぞれ MySQL のデータノードと SQL ノードを構築します。A, B には MySQL 関連モジュールの導入は一切行っていないものとします。 なおサーバー A は管理ノードを兼ねることにします。以下の手順は2台構成ですが、3台目以降を追加する場合は B と同じ手順を行うことになります。 【手順1 MySQL Cluster をインストール(A, B)】 A/B 両方のサーバーに MySQL Cluster をインストールします。CentOS 6.x では MySQL Cl

    CentOS に MySQL クラスター環境を構築する : まだプログラマーですが何か?
  • 1