タグ

ブックマーク / srpglove.hatenablog.com (9)

  • (完全版)「ラノベっぽさ」に対する恐るべき鈍感さ 〜とある〝本格ファンタジー〟なろう小説を例に〜 - 本格はてなブログ

    (08/02追記) 「格ファンタジー」なろう小説との遭遇 エルフ・「よりどりみどりですなぁ~!」・オブシダンソード 「格ファンタジー」……?? 「ラノベっぽさ」に鈍感な原因 お願い (06/08追記) (08/02追記) 当該作品ページにリンク張るか最後まで迷ったけど、結局見送りました。 リンク張るべきという声があれば張るので、リプライなりコメントなりマシュマロなりでお願いします。— 佐藤葵 (@srpglove) June 7, 2020 貼りなされ。 むしろここまで書いて貼らないでどうすると言いたい! さもなければ毎日拡散しますよ?— 堅洲(カダス)@ゲーム小説 (@kadas_blue) June 8, 2020 >貼りなされ。 ブックマークで、どの作品の話をしてるか書いてほしいというコメントがあったので、ブログに追記でそちらの作品へのリンクを貼っておきましたが、それとは別の話

    (完全版)「ラノベっぽさ」に対する恐るべき鈍感さ 〜とある〝本格ファンタジー〟なろう小説を例に〜 - 本格はてなブログ
    yogasa
    yogasa 2020/06/08
  • 「ジャンル名の不遡及」問題 - い(い)きる。

    一般的にはライトノベル作家として認識されることの多い作家、神野オキナ氏が昨日、「ライトノベル」という語についてこんな連続ツイートを投稿しました。 #自分を作り上げたライトノベル ライトノベルという言葉は90年代後半、ニフティでどっかの誰かが「これは小説ではない」と「普通の小説」と「区別」するために作った言葉なので、じつはあまり好きではありません。— 神野オキナ3/6「ゴーストブロック」発売 (@OKina001) April 15, 2020 それ以前から出版社が名乗っていたジュブナイル、ヤングアダルトでいいじゃないか、というのが私の思い。— 神野オキナ3/6「ゴーストブロック」発売 (@OKina001) April 15, 2020 だから、言葉が発生する以前(90年代中盤以前)にまで遡って「ヤングアダルト」「ジュブナイル」と呼ばれていた作品を「ライトノベル」というのはちと失礼じゃない

    「ジャンル名の不遡及」問題 - い(い)きる。
    yogasa
    yogasa 2020/04/18
  • 講談社ラノベ文庫新人賞のTSラノベは「百合詐欺」か?ネタバレ検証 - い(い)きる。

    先日、とあるラノベが発売された。公式のあらすじはこう。 http://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000323507 男子高校生の浅田ユヅキがある日目覚めると、女の子の人形の姿になっていた! 人形の名はセブンス。 一流の魔法使いであり人形師である朝霧キョウコが作り出した、世界最高クラスのスペックをもつレンタルサービス型の美少女オートマタである……らしい。 その役割は、依頼者との会話、家事、警備、さらに性行為にまで及ぶ。 セブンスになってしまったユヅキは、さまざまな男性の性処理のためにレンタルされ、心をすり減らす日々を過ごす。 やがて一ヵ月以上が過ぎ、精神的に限界を迎えつつあったとき、セブンスは女性の依頼者である高校生の少女イチコに出会う。 そして、二人は次第に惹かれ合い……!? 帯のコピーは「ここが百合SFの最前線!」 発売予告に伴いこのあらすじとコピ

    講談社ラノベ文庫新人賞のTSラノベは「百合詐欺」か?ネタバレ検証 - い(い)きる。
  • 女性ラノベ主人公は存在しない - い(い)きる。

    (注意︰とある時雨沢恵一作品の一応のネタバレを含みます) ライトノベル。アニメ・漫画ゲーム的な感覚を取り入れたエンターテイメント小説の総称です。前世紀末から我が国で急速に発展したこの分野では、そのメインターゲットが男性である都合上、女性主人公がほぼ存在しません。 そう言われて、え?アレとかソレとかあるでしょ?と首を傾げた方も多いでしょう。そうですね、生物学的には女性であるキャラクターが主人公を務めるラノベというだけなら、たしかにそれなりの数があります。 しかし実のところ、それらの「女性主人公」と呼ばれるものは、女性の皮をかぶった「実質的男性」に過ぎないのです。だから上の命題は正確には、ラノベには「当の女性主人公」はほぼ存在しない、ということになります。 「実質的男性」である「(偽)女性主人公」の実例を見ていくことで、この事実を確かめてみましょう。 リナ=インバース(神坂一『スレイヤーズ

    女性ラノベ主人公は存在しない - い(い)きる。
    yogasa
    yogasa 2019/10/03
  • VRMMORPGものが「ファンタジー」って本当ですか? - い(い)きる。

    おしえて! ギャル子ちゃん 1 作者: 鈴木健也出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2014/12/22メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る VRMMORPGもの、というジャンルがあります。 細かい設定は作品によって違いがありますが、仮想現実の世界でプレイできる(たいていは多人数参加型オンラインの)RPG内を主な舞台として展開する物語、というのが一般的な説明になります。ネット小説およびその書籍化を含むライトノベルを中心に、根強い人気のあるジャンルです。 (言うまでもないことですが、HMDで360度の視界を得たり振動機能で一部の感触を再現したりするぐらいならともかく、全身の感覚が反映されたり意識をゲーム内にまるごと投入したりできるようなVRゲームは、いまだに実現されていない未知の存在です) このジャンルの代表作は、言わずとしれたあの作品。現在でも業界ナン

    VRMMORPGものが「ファンタジー」って本当ですか? - い(い)きる。
  • 「異世界ファンタジー」の意味を歪めることが問題である理由(追記あり) - 本格はてなブログ

    最近のネットでは「異世界ファンタジー」という言葉の意味が変質してきている、という問題は以前から何度か指摘されていました。 ごく最近になって新たに出てきた「異世界ファンタジー」の用法というのは簡単に言うと、「基準となる世界(多くの場合は現実に近い世界)とは別の一つないし複数の世界が登場するファンタジー」もしくは、「RPG風の職業やステータスやスキルといった概念が存在するファンタジー」ということになります。これは言うまでもなく、現在web小説およびその書籍化(ラノベ)で流行している異世界転移・転生ファンタジー作品群を想定したものです。 その背後には若い世代の、 「ファンタジーが別の世界を舞台にするのは当たり前でしょ?なのにわざわざ『異世界』って付けてるんだから、転移転生のことに決まってるじゃない」 「『伝統的なファンタジー』が舞台にしてきた世界と、現在のなろう系ファンタジーが舞台にするステータ

    「異世界ファンタジー」の意味を歪めることが問題である理由(追記あり) - 本格はてなブログ
    yogasa
    yogasa 2019/09/01
    謎のレベルやスキルがあるRPGモドキの描写があるのはファンタジーとは思えないんだよな。ゲームっぽすぎて
  • 暴走する新人ラノベ作家たち - い(い)きる。

    太宰治 走れメロス メロスは激怒した。 先日、ライトノベル作家である れーじ/午後12時の男(これがペンネームです) @le_ji氏による、こんなツイートが話題になりました。 タイムシフト 君と見た海、君がいた空 (ダッシュエックス文庫DIGITAL) 作者: 午後12時の男,植田亮出版社/メーカー: 集英社発売日: 2017/11/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る https://twitter.com/le_ji/status/938977100454694914 https://twitter.com/le_ji/status/938978033070833665 最近の「ネット小説界隈」では情景描写や心理描写が極端に軽視、というより忌避されており、「ウザい」と言う人間すらいる、これはたいへん嘆かわしく「行き着く先は闇だよ」という主張のようです。 これに、アマ

    暴走する新人ラノベ作家たち - い(い)きる。
    yogasa
    yogasa 2017/12/12
  • ロードス島戦記は「ラノベ」か「ハイファンタジー」か問題、総括 - い(い)きる。

    数日前のとあるツイートをきっかけに、20年以上前に刊行されたひとつの小説がにわかに話題になった。 その名は『ロードス島戦記』。四国によく似た呪われた島ロードスを舞台にした、剣と魔法と尖り耳エルフの壮大な異世界ファンタジーだ。 ロードス島戦記 灰色の魔女 ORIGINAL EDITION<ロードス島戦記> (角川スニーカー文庫) 作者: 水野良出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2013/11/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 当時日ではまだ馴染みの薄いゲームだったテーブルトークRPG(D&D)の紹介のためのリプレイとして初めて世に現れ、それを元にゲームマスター水野良自身が小説化。初期の角川スニーカー文庫(角川文庫青帯)を代表する人気作品として、レーベルの礎を築く。以後、続編・派生作品も生まれ、また、コミック、アニメ(OVA、TV

    ロードス島戦記は「ラノベ」か「ハイファンタジー」か問題、総括 - い(い)きる。
    yogasa
    yogasa 2017/06/03
    なんか上流工程だからエラい,みたいに思ってる人みたいだな。ハイファンタジーだから高尚って。
  • 「ラノベ」判定法 - い(い)きる。

    今日もネットの海のどこかでは「ライトノベル」の定義についての議論?が行われているようです。それは別に構わない。最後の一人が勝ち残るまで、大いに戦って戦って戦ってもらいたいぐらいです。 ただ、ひとつ気になるのは、最近このような発言をしばしば見かけることです。 https://togetter.com/li/1102752#c3662679 その上昔のレーベルもライトノベルレーベル認定してるから、娯楽小説全般がライトノベル認定されるに至ってしまった。 「ライトノベル」の概念が拡散し過ぎてもはや用語として意味をなさないまでになっている――こういう批判とも嘆きともつかない言葉がそこかしこで見られるようになりました。これは、果たして正しい認識なのでしょうか。 たしかに、(わたしがラノベ定義論関係の話題に口を挟む時にたいていネタ元にしている)新城カズマ『ライトノベル「超」入門』にも、このような記述があ

    「ラノベ」判定法 - い(い)きる。
  • 1