タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

javascriptとJavaScriptとWebDesignに関するyogasaのブックマーク (10)

  • [JS]かなりかっこいいアニメーションを使ったスライドショーを実装するチュートリアル

    スライドを単に次々と見せるだけでなく、切り替わる時に3Dのダイナミックでかっこいいエフェクトを与えたスライドショーを実装するチュートリアルを紹介します。 Slideshow with jmpress.js [ad#ad-2] デモ 実装 デモ まずは、そのダイナミックな3Dのアニメーションをご覧ください。 スライドは5枚あり、それぞれアニメーションが異なります。 デモページ:別レイアウト 実装 実装に使用しているスクリプトは先日当サイトで紹介した「jmpress.js」です。 紹介記事はこちら。 広大なカンバスを使って次々にコンテンツをスライドさせるスクリプト -jmpress.js HTML jmpress.jsのイメージは一枚の広大なカンバスにパネルを設置し、それをアニメーションでスライドする感じです。 実装は一枚の広大なカンバスとなるルート(section要素)に、各パネル(div要

  • JavaScriptを使って実現した面白サイト集:phpspot開発日誌

    Mind-blowing JavaScript Experiments|INSIC DESIGNS JavaScriptを使って実現した面白サイト集。実用的かどうかという点では?ですが、JavaScript を使った面白いサンプルサイトが色々と紹介されていました。 JavaScript の可能性を知るという意味で一度見ておいた方がよいです。JavaScript が遅いブラウザだと固まってしまう恐れがあるので Chrome などで新しい窓で見た方がいいです。 Twitch 複数ウィンドウを駆使したゲームっぽいもので、新しい使い方に驚きます Ball ボールが飛び跳ねるサンプル。Flashかと思いましたが、Chromeで動かすとここまで高速に動くことに驚き Ball Pool 右クリックでボールが新しくあらわれてボールで埋め尽くされます。物理エンジンで制御されてるっぽくて触っていて面白い De

  • [CSS]ハック無しで、不透明なパネルをドロップダウンするナビゲーション

    IEをはじめとするクロスブラウザ対応の不透明なスタイルを適用したドロップダウン型のナビゲーションをCSSplayから紹介します。 IE6でのキャプチャ ナビゲーションはJavaScriptやtableは使用しておらず、スタイルシートもハックや条件付きコメントは使用していません。 対応ブラウザはIE5.5/6/7/8, Fx, Op, Safari(Win), Chromeとのことです。 また、同様に垂直型のナビゲーションも公開されています。

  • コンテンツにエフェクトを掛けるjQueryプラグイン10個 - かちびと.net

    この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。 個人的に必要になるかもと思ってメモ。 テキストや画像にエフェクトを与えて Webサイトを動きのあるサイトにする 手助けをしてくれるjQueryのプラグイン をいくつかご紹介します。 コンテンツに対するユーザーの興味を高めたり、画像を使用せずテキストを装飾したりと、使い方次第でいろいろ用途がありそうです。 Sliding Door Effect マウスオーバーで画像が4隅に開きます。動きも素敵。 Sliding Door Effect / デモ Rainbows テキストにグラデーションや影をつけます。これは凄いですね。 Rainbows / デモ Opacity to Show Focus マウスオーバーしたコンテンツ以外に半透明のエフェクトを掛けるjQueryプラ

  • 複数選択のドロップダウンにチェックボックスを付ける·Dropdown Check List MOONGIFT

    「神は細部に宿る」。ほんのちょっとした機能だからと見過ごすのではなく、ほんのちょっとしたことだからこそ誠心誠意作り込んでいくといったような意味合いが込められた言葉だ。コンピュータのGUIインタフェースはまだここ十年、二十年の話でありまだまだ改善の余地は大きい。 ドロップダウンリストが便利に! 例えばファイルのアップロード、一つ一つファイルを指定するなんて愚の骨頂だ。さらに複数選択のドロップダウンも選んでいる途中のちょっとしたミスで全ての項目が非選択に戻ったりする。これも問題だが、解決策としてDropdown Check Listがある。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDropdown Check List、ドロップダウンリストにチェックボックスを付けるというjQueryプラグインだ。 これは良いアイディアだ。Dropdown Check Listを使うとドロップダウンの複数項目

    複数選択のドロップダウンにチェックボックスを付ける·Dropdown Check List MOONGIFT
  • CSSでゲームのような円形メニューを作るサンプル:phpspot開発日誌

    Stu Nicholls | CSSplay | A circular menu with circular sub menus CSSゲームのような円形メニューを作るサンプル。 次のような、可愛い円形メニューが作れます。 アイコンにカーソルを合わせると、「HOME」といったメニュー内容が表示されるため、迷うことなく使えそう。 鉛筆にカーソルを合わせると、追加で2つのアイコンが表示され、次のアクションにいけます。 人型のアイコンにカーソルを合わせると、4つのアイコンが表示。 メールアイコンにあわせると次のアクションとなる4アイコンが表示。 という感じで、なかなかユニークなナビゲーションで、触っているだけでもなんとなく楽しい感じがします。 実装すると、それだけでアイデアの利いたサイトだなぁと思われそう。 こうした枠の幅を最小限にしてすべての項目を見せつつスマートに配置できるという点でUIと

  • JQueryを使ったスライド表現を集めた「10 Best jQuery Sliders」

    一枚のページにたくさんの情報をまとめたい時に便利なのがスライド表現。今日紹介する「10 Best jQuery Sliders」はコンパクトで高機能なAjaxライブラリjQueryを使って実装するスライド機能を紹介するエントリーです。 loopedSlider いくつかのスライド表現のサンプルが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Easy Slider 様々なタイプのスライドを制御できるスライド表現。用途に応じて使い分けができそうです。 ■ Introducing Coda-Slider スタンダードなタイプのスライダー。応用が利きそうなつくりになっています。サンプルをダウンロード可能。 ■CrossSlide – A jQuery plugin to create pan and cross-fade ani

    JQueryを使ったスライド表現を集めた「10 Best jQuery Sliders」
  • jQueryの可能性を知りたいなら・・・『jQuerySTYLE』 | 100SHIKI

    最近はよくjQueryを使うのだが、他の人がどんな風に使っているかに興味がある。 もしあなたが同じように思っているならjQuerySTYLEが参考になるだろう。 このサイト、jQueryが使われているサイトのギャラリーである。 また、それぞれのサイトでjQueryのどの機能(Ajaxだとかナビゲーションだとか)が使われているかもアイコンで一目でわかるようになっている。自分の興味にあわせて覗いてみるといいだろう。 自分が使っているものを他の人がどう使っているか。そんなことに気づかせてくれるこうしたサイトはいいですね。

    jQueryの可能性を知りたいなら・・・『jQuerySTYLE』 | 100SHIKI
  • リッチで使いやすいUIを作成するためのjQueryライブラリ&サンプル集:phpspot開発日誌

    45 New jQuery Techniques For Good User Experience | Developer's Toolbox | Smashing Magazine リッチで使いやすいUIを作成するためのjQueryライブラリ&サンプル集。 JSフレームワークはもうjQueryの時代だと言わんばかりの豊富かつ有用なサンプルが多数掲載されています。 Build A Login Form With jQuery Spoiler Revealer with jQuery AJAX Upload FCBKcomplete Create Accessible Charts Using Canvas and jQuery Radio Button and Check Box Replacement Submit a Form without a Page Refresh jQuery

  • チェック必須!GUIインタフェースを作るようにWebインタフェースを作成できる·Sigma Visual Ajax GUI Builder MOONGIFT

    Visual StudioやMS Accessの良い所は画面のデザインが誰でも簡単に作成できることだろう。そのため、整ったデザインにはならないこともあるが、それでも誰でも作成できてしまうというのは大きな利点だ。 ドラッグアンドドロップでWebアプリケーションの画面を設計できる Webの場合はHTMLを色々と修正する分、インタフェースの作成が面倒だった。そう、それは過去の話になるかも知れない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSigma Visual Ajax GUI Builder、GUi並みの操作性でWebインタフェースを作成できるソフトウェアだ。 Sigma Visual Ajax GUI BuilderはWebアプリケーションを容易に開発することができるIDEライクなソフトウェアだ。多数のコンポーネントをドラッグアンドドロップで配置し、キャプションや値、アクションを指定でき

    チェック必須!GUIインタフェースを作るようにWebインタフェースを作成できる·Sigma Visual Ajax GUI Builder MOONGIFT
  • 1