タグ

2009年9月16日のブックマーク (5件)

  • スロークエリの分析 | Let's POSTGRES

    NTT オープンソースソフトウェアセンタ 板垣 貴裕 スロークエリ (時間のかかるSQL) を発見するまでの手順を解説します。スロークエリ分析と改善は以下の流れで行うことになります。この記事では主に 1. のスロークエリの特定方法について解説します。2.については『スロークエリの改善』を参考にしてください。 どのSQLが遅いのかを見つける。 そのSQLがなぜ時間がかかるのかを判断する。 設定パラメータ、SQL、スキーマなどを改善する。 着目したSQLの性能を再測定し、2. から繰り返す。 着目したSQLのチューニングが完了したら、他のボトルネックを探すため 1. から繰り返す。 スロークエリの見つけ方 スロークエリを見つけるには、大きく分けて統計情報ビューを使う方法と、サーバログを使う方法の2つがあります。統計情報ビューを使う方法は PostgreSQL 8.4 以降でしか利用できませんが

  • livedoor Techブログ : ウェブサービスのサーバ増設の基本(1台構成から仮想化まで)

    お疲れ様です、スエヒロです。 先日発売されました、弊社技術陣が執筆した「4Gbpsを超えるWebサービス構築術」、お手に取って頂けたでしょうか? ウェブサービスの負荷対策、分散技術など、実用的な話が盛りだくさんの書ですが、日は実際に稼働しているサービスのサーバスケールアウト方法を、弊社サービス「livedoor ニュース」を例にしてご紹介したいとおもいます。 0. 問題点の把握 2003年オープンしました「livedoor ニュース」ですが、当時はアクセス数、データ量も少なかったため、サーバ1台で運用していました。 静的な画像やcssjavascriptへのリクエストを処理するapache(80ポート)と、動的コンテンツへのリクエストを処理するmodperl組み込みのapache(8080ポート)を切り分け、mod_rewriteでリバースプロキシし、リクエストをながしています。リバ

  • jQueryを読むために知っておきたい6つの知識 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    夏休みはタイ古式マッサージセミナーに参加してきました。agoです。 先週日曜日若手IT勉強会に参加させていただき、jQueryのコードリーディングを行ってきました。 そこでjQueryのコードを読むときの基礎知識に関して簡単にまとめてみたいと思います。 1 変数の複数同時宣言と代入 まず、JSでは変数の宣言は以下のような形式で行います。 var hoge; この場合は単一の変数の宣言ですが、以下のような記述を行うと複数の変数を同時に宣言することが可能です。 var hoge, huga; また、変数宣言と同時に値の代入を行うことも可能で、その場合以下のような記述になります。 var hoge = 'test'; さらに複数の変数宣言と、値の代入は同時に行うことが可能で、その場合以下のような記述になります。 var hoge = 'test1', huga = 'test2'; jQuery

    jQueryを読むために知っておきたい6つの知識 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
  • YAPC::Asia 2009で大規模画像配信とPerlについて発表しました - mixi engineer blog

    開発部・システム運用グループの長野です。9月10日・11日に東工大大岡山キャンパスで開催されたPerlのカンファレンス、YAPC::Asia 2009に参加してきました。 昨年は2つのセッションをやらせて頂きましたが、今年は1つだけ発表をしましたので、資料を公開します 大規模画像配信とPerl SlideShareで公開しています。 大規模画像配信とPerl View more documents from kazeburo. 一部アニメーションを利用していますので、PowerPointもあわせて参照してください。 mixiの画像配信については、このブログや技術評論社様の雑誌等を通して何度か紹介していますが、今回は携帯向けの画像配信、特に画像の動的変換について取り上げました。 画像を扱うライブラリはいくつも種類があり、変換速度や変換後の画像に違いがあります、今回の発表ではその比較もしていま

    YAPC::Asia 2009で大規模画像配信とPerlについて発表しました - mixi engineer blog
  • mannaサービス終了のお知らせ

    2009年9月より運営して参りましたmannaにつきまして、誠に勝手ながら2016年3月16日をもちまして、サービスを終了させていただきました。 パソコン環境、Adobe AIRプラットフォームを使用した専用プレイヤーを利用いただく形で広告配信を行って参りましたが、パソコンの一般利用が低下傾向にあり、スマートフォンが普及した現在の環境下において、この形態でのサービス提供、継続が難しいという判断に至りました。 長きに渡りご利用いただきました皆様には心より感謝申し上げます。 なお、ご登録をいただきました個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任を持って消去いたします。 ポイント交換スケジュール ポイント交換のスケジュールは以下となります。受付終了しております。 WebMoney:2月28日受付終了、3月31日に付与完了しています。 PeXポイント:2月12日受付終了、2月14日に付与完