タグ

ブックマーク / www.sony.co.jp (4)

  • 低消費電力のIoT向けスマートセンシングプロセッサ搭載ボード「SPRESENSE™」を商品化

    報道資料 ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。 検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。 2018年5月14日 低消費電力のIoT向けスマートセンシングプロセッサ搭載ボード「SPRESENSE™」を商品化 GNSS受信機やハイレゾ対応のオーディオコーデック等を内蔵し、マルチCPU構成を採用 2018年5月14日発表 2018年8月30日改訂 ソニー株式会社 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 ソニーは、IoT向けスマートセンシングプロセッサ搭載ボード「SPRESENSE」(スプレッセンス)のメインボードと拡張ボードの2点を商品化し、7月31日に発売を開始します。商品は、ソニーが培ってきた高性能なGNSS (Global Navigation Satellite System)受信機や高音質なハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ

    低消費電力のIoT向けスマートセンシングプロセッサ搭載ボード「SPRESENSE™」を商品化
    yogo
    yogo 2018/05/14
  • ソニー | マルチファンクションライト2

    ミュージックも操作できるマルチファンクションライト2専用コントローラー ワンボタンでBluetoothペアリング・ミュート、当たり前を実現

    ソニー | マルチファンクションライト2
  • ソニーグループポータル | 設立趣意書

    1946年(昭和21年)1月、ソニーの創業者のひとり、井深 大(いぶか まさる:ファウンダー・最高相談役)が起草した。 「東京通信工業株式会社設立趣意書」 ※東京通信工業株式会社は、1958年(昭和33年)に社名を現在のソニー株式会社に変更した 東京通信工業株式会社設立趣意書 - 井深 大 戦時中、私が在任していた日測定器株式会社において、私と共に新兵器の試作、製作に文字通り寝を忘れて努力した技術者数名を中心に、真面目な実践力に富んでいる約20名の人たちが、終戦により日測定器が解散すると同時に集まって、東京通信研究所という名称で、通信機器の研究・製作を開始した。 これは、技術者たちが技術することに深い喜びを感じ、その社会的使命を自覚して思いきり働ける安定した職場をこしらえるのが第一の目的であった。戦時中、すべての悪条件のもとに、これらの人たちが孜々(しし)として使命達成に努め、大いな

    ソニーグループポータル | 設立趣意書
  • Sony Japan|ソフトウェア脆弱性防止コーディングルール

    ソニーが仕様を定めて作成・納品を依頼するソフトウェアにおいては、ソフトウェアセキュリティ上の脆弱性を出来るかぎり防止するために、原則として「ソフトウェア脆弱性防止コーディングルール(STM-0117 一般公開版)」*に規定するコーディングルールに従ったプログラミングをお願いしております。 ソニーはビジネスパートナーの皆様とともに、ソフトウェア脆弱性の防止に努力を重ねてまいりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  • 1