タグ

tropyに関するyogoのブックマーク (2)

  • SinatraでTropyクローン作ってみた - まずまずのダム日和

    ひさびさにプログラムネタです。 以前から気になっていたRubyの軽量WebフレームワークSinatra。どんな感じかなーと調べてみる意味でTropyを実装してみた。ブログに直接乗っけようかなーと思ったけど結構分量あったので圧縮ファイルで公開します。ソースコードはご自由にお使いください(コメントとか全然書いてないですが)。っていうかこんな感じで良いのかなぁ。 sinaTropyダウンロード 実行には'sinatra'と'haml'の外部ライブラリが必要です。RubyGemsでインストール出来ます。 圧縮ファイルを適当な場所で展開して、start.rbを実行してください。http://localhost:4567/でアクセス出来るはずです。 参考にしたサイトはこのあたり。 http://www.sinatrarb.com/intro-jp.html 第9回 SinatraとSequel・Ham

    SinatraでTropyクローン作ってみた - まずまずのダム日和
  • About - Tropy

    Edit   Create   Random About ■ ここは?結城さん作の素敵システム「Tropy」のクローンを運用しています。 ブックマークはこちらにどうぞ。 Tropy http://tropy.aquahill.net/■ Tropy(とろぴぃ) とは? Tropy の解説 http://tinyurl.com/6adkmb■「完全ランダムエントリ」を実現。・個々のエントリを完全に特定できなくなりました。 つまり、エントリをブックマークできなくなりました。 ・ページを開いて少なくとも15分以内なら編集可能です(たぶん)。 ・ちなみに、ブラウザの戻るボタンで直前のページを見ることが できなくなるという意味ではありません(多くのブラウザが そういう挙動をしますが)。■ モバイルにも優しく。・おなじアドレスで、ケータイでも楽しめます。iPhone OS にも対応。

    yogo
    yogo 2007/02/07
  • 1