タグ

電通と都道府県労働局に関するyohichidateのブックマーク (6)

  • 2つの政治が交錯する電通事件 - 伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

    新年一発目の今日のはてブです。新年早々生臭い話で一応技術をウリにしたいIT屋的にはどうなんだという思いもありますが。 2つの政治が交錯する電通事件 昨年始めに自殺が報道されてから今日に至るまで、ここまで大掛かりになるとは正直想像もつきませんでしたね。適当にフェードアウトしてしまうとばかり思ってました。 「電通 社長辞任ではすまない」と厚生労働相 | NHKニュース[NHK][労働][電通][厚生労働省][労働基準法][都道府県労働局] 人事を管掌する役員あたりまではしょっぴいておきたいんでしょうか。末尾の職員増員がキモですわな。来年度以降の定員純増加を目論んでいるんでしょうな。2017/01/06 17:18 件に関しては東京労働局が格的に捜査を開始してからそこそこウォッチしてましたが、私自身の見立てもかなりブレまくってますね。 yohichidate.hatenablog.com y

    yohichidate
    yohichidate 2017/01/07
    メモのためセルクマ。電通事件は色々な意味で政治案件化しているというお話。
  • 「電通 社長辞任ではすまない」と厚生労働相 | NHKニュース

    社員に違法な長時間労働をさせた疑いで書類送検された大手広告会社の電通について、塩崎厚生労働大臣は「社長1人の引責辞任ですむ話ではない」と述べ、引き続き捜査を進めていく考えを示しました。 これについて塩崎厚生労働大臣は、6日の閣議のあとの記者会見で、「捜査は継続していて、社長1人の引責辞任ですむ話ではないと考えている」と述べました。 そのうえで「強制捜査は東京社だけではなく、3支社に対しても行われているので、社会的な注目度と、重大性を踏まえて粛々と捜査を続けていく」と述べ、引き続き捜査を進めていく考えを示しました。 また、「法律が守られていない状況があるということを考えると行政側のパワーアップも必要ではなかろうか」と述べ、厚生労働省に法曹資格を持った職員を増やす方向で、今後、法務省とも検討を進める考えを示しました。

    「電通 社長辞任ではすまない」と厚生労働相 | NHKニュース
    yohichidate
    yohichidate 2017/01/06
    人事を管掌する役員あたりまではしょっぴいておきたいんでしょうか。末尾の職員増員がキモですわな。来年度以降の定員純増加を目論んでいるんでしょうな。
  • 沈む船から逃げ出す鼠一匹 - 伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

    泥舟から水を掻き出す作業に疲れました。伊達要一です。 沈む船から逃げ出す鼠一匹 沈む船からネズミは逃げ出すといいますが船長が真っ先に逃げ出すあたりモラルというものについて色々と考えざるを得ない今日この頃です。 電通 石井社長が辞任へ 違法な長時間労働で経営責任 | NHKニュース[NHK][労働][電通][労働基準法][HRM][企業] どうやら単純に首を取ってお終いという話でも無くて、36協定違反隠し絡みで大規模に役員クラスも検察送致しそうな動きがあって逃げ出したというのが実態っぽいですね。2016/12/29 08:39 稿、昨日のはてブの続きです。 yohichidate.hatenablog.com 昨日時点では「年内で事件結了ありき」という見立てでしたが、どうやらそう単純な話でも無さそうです。 www3.nhk.or.jp どうやら、36協定違反逃れの残業過少申告について当局―

    yohichidate
    yohichidate 2016/12/30
    メモのためセルクマ。東京労働局としてはまだまだ首を取る気ではいるみたいだけど、どこまでできるんですかね。年明けに追加で立件が出てくるか要ウォッチです。
  • 期日ありきの検察送致 - 伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

    今年も暮れゆく今日この頃ですが色々と意欲が湧きません。伊達要一です。 期日ありきの検察送致 労働基準法自体、所詮はどうあがいてもマックスで6ヶ月の懲役で執行猶予のつく程度の罰則だとはいえ、報道陣のカメラの砲列を前に猿回し*1をするとか年末年始を小菅にぶち込むとかそこまではやると期待していたんですが拍子抜けですね。今日は官庁御用納めということで基的にはお役所関係の年内最終営業日です。恐らく東京労働局の専従班は今日が件のタイムリミットと厳命されていたんでしょう。というか件での立ち入り自体がある意味重要で予算編成に対するPR活動という意味合いがある以上、今年中に検察送致まで持っていって通常国会での審議を円滑にするというのが至上命題だったということが邪推されてなりません。 電通と幹部を書類送検 違法な長時間労働させた疑い | NHKニュース[NHK][労働][東京労働局][労働基準法][HR

    yohichidate
    yohichidate 2016/12/28
    メモのためセルクマ。追記したけども社長の辞任表明が出て年内で殆どカタがついてしまいましたね。恐らく年明けから電通のバイネームでの報道は減るのでは?
  • 本当は恐ろしい労働基準監督官 - 伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

    日夜法令を遵守した生活を送ることを心がけております。 伊達要一です。 当は恐ろしい労働基準監督官 厚労省が電通を捜索 複数社員に違法な長時間労働か 強制捜査へ | NHKニュース[NHK][労働基準法][都道府県労働局][企業][長時間労働][強制捜査][ブラック企業][電通][厚生労働省] 全社規模で強制捜査ということは完全な空振りは無さそうですね。36協定違反以外のものも出てくるのかもしれません。2016/11/07 11:04 以前電通の労働基準法違反容疑に関しては以下の記事を書いてます。相当に気を出してきている感がありますね。 yohichidate.hatenablog.com yohichidate.hatenablog.com 件での動きを見ると労働基準法の36協定周りを巡る違法な長時間労働に関する立件はほぼ確定となったと見ていいでしょう。 臨検の時点でタイムカード類と

    yohichidate
    yohichidate 2016/11/08
    メモのためセルクマ。今朝方、勤務時間の過少申告絡みの話が出てきていよいよもって本気モードですね。どこまでやるのやら。
  • 厚労省が電通を捜索 複数社員に違法な長時間労働か 強制捜査へ | NHKニュース

    新入社員だった女性が過労のため自殺した大手広告会社の電通が、複数の社員に対して違法な長時間労働をさせていた疑いが強まったとして、厚生労働省は午前9時20分すぎ、労働基準法違反の疑いで東京・港区にある電通の社の捜索に入り、強制捜査に乗り出しました。

    厚労省が電通を捜索 複数社員に違法な長時間労働か 強制捜査へ | NHKニュース
    yohichidate
    yohichidate 2016/11/07
    全社規模で強制捜査ということは完全な空振りは無さそうですね。36協定違反以外のものも出てくるのかもしれません。
  • 1