タグ

2014年9月16日のブックマーク (9件)

  • 飲食業界の「長時間労働とサービス残業」がなくならない理由 | 日刊SPA!

    アベノミクスで景気が上向いたと言われるが、賃上げやボーナスの増加でホクホク顔なのは一部の大企業だけ。その恩恵に与れず過酷な状況にあえいでいる業界は多い。共通するキーワードは「長時間労働」と「定額残業代」だ。介護、飲IT、アパレルetc.の悲惨な経営環境、労働実態をリポートする! ◆「イタメシ屋に改装する」突然の転職勧告に呆然【飲業界】 日フードサービス協会の調査によると、’13年の全業態トータルの年間売り上げは、店舗数の増加と客単価上昇から100.7%と2年連続で前年を上回ったものの、業態別では「ファストフード」(99.5%)が2年ぶり、「パブ・居酒屋」(96.5%)は5年連続の下落となった。 「外産業でも特に厳しいのが居酒屋です。ライフスタイルの変化で『おひとりさま』向けのセールスポイントがない店舗は生き残れません。もはや“無料”や“激安”の謳い文句では客が来ないのです」と話す

    飲食業界の「長時間労働とサービス残業」がなくならない理由 | 日刊SPA!
    yohichidate
    yohichidate 2014/09/16
    本質的に「労務費」に対する原価意識が低い生業の性質が外食産業は強いことが一因なんだろうね。企業を継続させるための「オペ」「ロジ」「アカウンティング」の要素が不足している。
  • 日本の貧弱すぎる再分配は戦争をもたらす - throw ideas into shape

    2024.12 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.02 日の再分配機能は、先進国の中ではひどく貧弱だ。アメリカとほぼ同様の、新自由主義国家にすでになっているようにも見える。 社会保障費や、家族関係費が、GDPに占める割合はこうである。 (出典:社会保障・税一体改革について - 厚生労働省(PDF)) 最近では、子供の6人に1人が貧困で、非正規フルタイムの低所得労働者が増え、シングルマザーの貧困もしばしば話題になっているが、低所得者層への給付を新たに行なう話は出てこない。消費税増税に対して軽減税率という、高所得者まで万遍なく恩恵がいく対策ぐらいしか増税対策が提案されない。 どうしてこれほど、日では再分配政策が軽視されているのだろうか。 今年2月に、ドイツのハノーバー大の研究者によって出された論文が

    日本の貧弱すぎる再分配は戦争をもたらす - throw ideas into shape
  • 「USB 3.1」「Type-C」は“USBの不満”を解消できるか

    「USB 3.1」「Type-C」は“USBの不満”を解消できるか:IDF14 San Francisco(1/2 ページ) Skylakeで「完全なワイヤレス化」を目指す 米Intelシニアバイスプレジデント 兼 PCクライアント部門担当ジェネラルマネージャーのカーク・スカウゲン氏によれば、2015年後半にデスクトップPC、ノートPC、タブレットのそれぞれに適したフォームファクタ向けにSkylakeベースのCPUを量産出荷予定だ。 そのSkylakeを搭載したノートPCやタブレットのリファレンスデザインでは、「完全なワイヤレス化」を実現するという。それは無線LANによるネットワーク接続だけでなく、WiDiによるディスプレイ接続、そしてA4WPの“Rezence”によるワイヤレス給電技術による充電まで、ケーブルレスで運用が可能になる。これはPCメーカーに強制するものではないものの、ハイエン

    「USB 3.1」「Type-C」は“USBの不満”を解消できるか
    yohichidate
    yohichidate 2014/09/16
    USBのあの表裏問題がやっとこさ解消するのは喜ばしいこと。ただ、なんでもっとはよできなかったのかと。
  • Microsoft、9月30日に“Windowsの今後”に関するイベントを開催へ

    Microsoftは9月15日(現地時間)、30日にサンフランシスコで開催する「Windowsの今後」についての発表イベントの招待状を米メディア各社に送付した。「Windows 9」と呼ばれる次期Windowsの発表とみられる。 イベントは米東部時間の30日の午後1時(日時間の10月1日午前2時)から。ライブストリーミングがあるかどうかはまだ不明だ。The Vergeによると、Operating System担当上級副社長のテリー・マイヤーソン氏とOperating System部門でWindowsWindows Phone、Internet Explorer(IE)のユーザー体験を担当するジョー・ベルフィオーレ副社長が登壇する見込みという。 米ZDNetは8月に、次期Windowsの「テクニカルプレビュー」版が9月末か10月初旬にリリースされると報じていた。30日のイベント開催に合

    Microsoft、9月30日に“Windowsの今後”に関するイベントを開催へ
    yohichidate
    yohichidate 2014/09/16
    幸いにしてテクニカルプレビューを弄ることができる環境はあるので、是非ともインプレをまとめたいところ。
  • 可哀想という感情論だけで安易に手出しできないフィリピンの強烈な格差社会 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    可哀想という感情論だけで安易に手出しできないフィリピンの強烈な格差社会 : 市況かぶ全力2階建
    yohichidate
    yohichidate 2014/09/16
    善悪の問題ではなく強烈な経済格差はボリュームとしての消費を創出する妨げになるわけで、ボトルネックになるわけで。ある種失敗国家の一典型と考えるべきなんだろうね。
  • 絶対SIMPLE主義

    2024-01-11 【Kindleセール情報】新刊や発売前コミックも40%以上還元!KADOKAWAセール開催中! アフィリエイトリンク 2024-01-06 【Switchセール】『Life is Strange Remastered Collection』3286円(40%オフ)や『Scott Pilgrim vs. The World™: The Game』650円(67%オフ)など!【2024/1/6】 Switch まだまだ年末セールが継続中 2024-01-06 今週のNintendo Switch新作は3!『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』『アーケードアーカイブス マイティガイ』登場! ニンテンドーeショップ更新情報 『あつしの名探偵』が強すぎる 2024-01-05 2024/1/5の雑記:過ぎる三が日と買い物と新年ゲーム 雑記 正月の近況 20

    絶対SIMPLE主義
    yohichidate
    yohichidate 2014/09/16
    chiptuneとかと同じようなメタなお遊びの香りがしますな
  • 「失われた10年」の負の遺産? 景気がいいはずなのに「人手不足倒産」が起きるワケ

    アベノミクスで景気が回復したと言われている一方で、求人難や人件費の高騰などを理由に「人手不足倒産」する企業があいついでいる。東京商工リサーチが9月上旬に発表した統計では、2014年の1~8月の累計で、求人難の「人手不足倒産」が前年度の2倍を超える17件になった。建設業や小売業、外産業などで増えているという。 読売新聞は、人手不足倒産の実例として、今年5月に会社の清算を決めた長野県の建設会社を挙げている。3月までに完成予定だった工場建設が職人不足で1カ月遅れ、運転資金が底をついたという。「職人を探してあちこちに声をかけたが、集まらなかった」という社長のコメントも、人手不足の世相を映している。 しかし、求人難による「人手不足倒産」と言われても、業界の外の人間にはなかなかイメージがわかない。どういうメカニズムで起きるのだろうか。また、経営者が倒産を回避するためには、どうしたらいいのか。経営者の

    「失われた10年」の負の遺産? 景気がいいはずなのに「人手不足倒産」が起きるワケ
    yohichidate
    yohichidate 2014/09/16
    この手の人的資源の継承問題は建設業に限らずどんどん出てくるでしょうね。まあ、自業自得と言ってしまえばそれまでだけど。
  • 「目標必達」という虚しい言葉

    「あきらめたら、そこで試合終了ですよ...?」は、漫画スラムダンク」で、主人公たちのチームが試合を諦めかけた時、監督が発する言葉である。諦めなければ、可能性は残されている。それを信じさせてくれる物語は多い。むしろ、そうでなければフィクションとして面白くない。成功の秘訣は何ですか?と聞かれ、松下幸之助は言った。「成功するまでやり続けることです」彼は巨大企業を作り上げ、成功した。

    「目標必達」という虚しい言葉
    yohichidate
    yohichidate 2014/09/16
    そもそも目標に対する結果責任は指揮官が負うべきものであって、それが経営の根幹なんだけどね。残念ながら企業においては後ろ弾が無いからダメな指揮官が消耗しない
  • 本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」(週刊現代) @gendai_biz

    状況に応じて立場を変える御用学者たちとは違う。俗説に媚びることなく自説を主張し、未来を「的中」させてきた。その冷徹かつ一貫した視線は、いま、日経済の重大な「変調」を見抜いていた。 とんでもない愚策 私はこれまで安倍晋三政権によるアベノミクスを支持してきました。金融と財政の両面から経済を刺激するというアベノミクスの戦略は、これまでどこの先進国も実行したことがない「経済実験」でした。これを批判的に見る専門家もたくさんいましたが、私は必ず奏功すると主張してきました。 実際、アベノミクスが実行に移されてから、株価も上昇し、景気も回復基調に入ろうとしていました。しかし、私はここへきて、安倍政権の経済政策に懐疑心を持ち始めています。 というのも、安倍政権はこの4月に消費税を5%から8%に増税し、さらに来年にはこれを10%に増税することすら示唆しているからです。 消費増税は、日経済にとっていま最もや

    本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」(週刊現代) @gendai_biz
    yohichidate
    yohichidate 2014/09/16
    本文よりも想像以上に老けたクルーグマンにショックを受けた。アクセルを踏んでいると同時にブレーキを踏む愚についてはまあ同意。リフレそのものが云々は抜きにしても。