タグ

2010年8月5日のブックマーク (2件)

  • 「mixiを焼き畑にはしたくない」 アプリは「ブーム一巡」、ボイスは月間1億投稿

    「mixiアプリのブームは一巡したが、mixiボイスやmixiフォトなどが伸びている。アクティブユーザーも増えている」――ミクシィの笠原健治社長は8月4日の決算会見で、コミュニケーションプラットフォームとしてのmixiの好調ぶりをアピールした。 同日発表した2010年4~6月期の決算は前年同期比で増収増益。だが、課金型ソーシャルゲームで破格の急成長をとげたグリーやディー・エヌ・エー(DeNA)と比較すると見劣りする。笠原社長は「他社と同じようなこともやろうと思えばできるが、mixiを焼き畑にはしたくない」と話す。 ボイスは月間1億投稿 mixiアプリは「ブーム一巡」 7月31日現在のmixiの登録ユーザー数は2102万人。月に1回以上ログインしたユーザーは1430万人(7月時点)と、登録ユーザーの7割に上る。 ユーザーのアクティブ率は、テレビCMを始めた今年3月以降、急上昇。ひとことサービ

    「mixiを焼き畑にはしたくない」 アプリは「ブーム一巡」、ボイスは月間1億投稿
    yoiIT
    yoiIT 2010/08/05
    内容見てないけど、4月1日に焼けてたよね。 RT @kawattyan: RT @itmedia_news: 「mixiを焼き畑にはしたくない」――GREEやモバゲーと比べると成長率で見劣りするミクシィですが、利益だけを追っているわけでは
  • ドトールのIT部門は経営陣の命題にどう答えたか?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 国内で1400店舗以上のコーヒーショップを展開するドトールコーヒーは、受発注処理システム「BeANS」の刷新にあたり、オープンソースソフトウェアを採用した。 2005年から利用していたオープンシステムでは、ハードウェアのリプレースと同じタイミングで、来ならまだ使える基幹アプリケーションを全面改修もしくは再構築しなければならないなど、ライフサイクル管理で問題を抱えていた。 また、経営陣からは、情報システムの中期計画の策定、IT関連コストの削減、M&Aに対応できる情報システムの構築が求められた。 これらの問題や要求に応えるため、ドトールコーヒーが採用したのがオープンソースソフトウェアだ。 サイオステクノロジーが8月27日に開催するイベント

    ドトールのIT部門は経営陣の命題にどう答えたか?