タグ

2015年4月19日のブックマーク (15件)

  • 【動画】これより衝撃的なCMが存在しないわけだが : キニ速

    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    AC部作品。レベル高い。
  • 映画『バードマン』と映画『セッション』について|kentarotakahashi

    話題の映画『セッション』と『バードマン』、両方、観てきました。この二つの映画、どちらも非常に評判が高い。日公開が同時だったこともあって、比較批評の機会も多いようです。なので、僕もそこに加わってみることにしました。 ちなみに、『セッション』に対して憤怒の酷評を与えた菊地成孔さんは「総てのジャズドラマーの方は、ワタシが私費でチケットをご用意するので必ず観て下さい」とした後、「『バードマン』という映画のチケットを同封します」と付け加えています。『セッション』という音楽家を絶望させる世紀の愚作を観た後に、「おおいなる救済」を与えてくれる傑作として、『バードマン』を挙げている訳です。 『バードマン』がこのように扱われる理由は、それがジャズ・ドラムをサウンドトラックに使っているからでしょう。『セッション』はジャズ・ドラマー志望の学生の話ですから、当然、ジャズ・ドラムが全編に登場する訳ですが、『バード

    映画『バードマン』と映画『セッション』について|kentarotakahashi
    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    高橋健太郎さんの批評。両方これから見るので、まだ批評は見てない。
  • ナイジェリアで「謎の病」、24時間で死亡 既に18人が犠牲に (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】ナイジェリア南西部で今月13日以降、発症から24時間以内に命を奪う「謎の」病気による死者が相次いでいる。南西部オンド(Ondo)州保健省のダヨ・アデヤンジュ(Dayo Adeyanju)長官は18日、AFPに対し、23人がこの病気にかかり、うち18人が死亡したと明らかにした。 インドの奇病、原因は果物のライチ?  これに先立ちAFPの電話取材に応じていた同州政府報道官は、同州のオデイレレ(Ode-Irele)という町で発生したこの病気にかかると頭痛や体重減少、かすみ目、意識消失などの症状が出て発症から1日以内に死亡するが、検体検査ではエボラウイルスやその他のウイルスは検出されていないと述べていた。 一方、世界保健機関(World Health Organization、WHO)は、これまでに14人が発症し、うち12人が死亡したという情報を得ていると明らかにした。WHOのタ

    ナイジェリアで「謎の病」、24時間で死亡 既に18人が犠牲に (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    地球が人間を本気で殺しにかかってきてる
  • 伝説のファミコンゲーム『いっき』の曲をオーケストラが本気で演奏した動画が感動レベル!

    伝説のファミコンゲーム『いっき』の曲をオーケストラが気で演奏した動画が感動レベル! 麟閣 2015年4月19日 ファミコンの『いっき』という作品をご存知だろうか。1985年に発売されたこの作品は、「ファミコンのクソゲーって何?」というアンケートをとったら上位にランキングされること間違いナシのゲームだ。 そんな伝説のゲームの曲を、オーケストラが気で演奏した動画が感動レベルの作品に仕上がっているのだ! 『いっき』をプレイしたことがある人もない人も、オーケストラの気を見て感動してほしい! ・オーケストラの気 『いっき』の曲を気で演奏しているオーケストラの名は、「新日BGMフィルハーモニー管弦楽団」だ。ファミコンメドレーや、感動作として有名な「MOTHER」のBGMを演奏している動画を見たことがある人もいるだろう。 個人でゲームの曲をピアノで演奏したり、ギターを奏でたりする動画もすばら

    伝説のファミコンゲーム『いっき』の曲をオーケストラが本気で演奏した動画が感動レベル!
    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    いっきw
  • 副業で月5万円稼ぐ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    この記事は、会社員、子育てをしているお父さん、お母さんや、時間を持て余した学生、フリーター向けの記事です。 時間に縛られずに在宅でも稼げる方法(副業)をまとめてみました。 オフィスに通勤しなくていいもの、時間が自由なもの、家でお金を稼げるものをまとめています。 空いている時間を活用して、収入を得てみましょう。(ちなみに、ぼくは副業に関するを出版し増刷がかかった経験があります) そんなぼくが「いま実践するおすすめの稼ぎ方」も紹介します。 コロナを経験し、多くの人が「将来への不安」から副業に興味を持ってるようです。(この機会に少しでも有益な情報をチェックしておきましょう)

    副業で月5万円稼ぐ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    不労所得系であと月に5万くらい手に入るやり方を真剣に考えるか
  • 日本では、なぜ「長時間労働」がはびこるのか

    少子化社会対策大網」が、3月20日に閣議決定された。そこでは、2020年までに「男女がともに仕事時間と生活時間のバランスが取れるように見直す」と、働き方の改革を目指す方針が明記された。 具体的には、6歳未満の子どもを持つ男性の家事・育児関連時間を、2011年の1日当たり平均67分から、2020年に2時間30分まで延ばすとする数値目標が設定された。 だが、フルタイムの男性雇用者のうち、平日に1日10時間以上働く人の割合は、1976年時点の2割弱から4割を突破。労働時間は増加傾向にあり、このままでは十分な家事・育児時間を捻出できそうにない。 働き方は環境で変わる 日的雇用慣行の中で、企業では外国の企業に比べ、成果や能力よりも、残業時間が多いことで評価されるという“空気”が醸成された。実際、内閣府が2014年に実施した「ワーク・ライフ・バランスに関する意識調査」では、残業時間が長い人ほど自ら

    日本では、なぜ「長時間労働」がはびこるのか
    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    成果主義が主流になると、無能な人間は全員リストラされて、経済はもっと酷いことになる。とはいえ、今のアホでも適当に気合いと根性を売りにして金に変えられる社会が良いとは思わないが…
  • ○○したら受託開発が180°変わった(10分版)

    以前XP祭りでLTしたものの10分版。 「せっかく作った物が喜んでもらえない」 「仕様だ、バグだ、の不毛な争い」 「振り回されて疲弊するエンジニア」 など、受託開発でうまくいかない局面は多くあるが、ある一つのことを意識的に行うようにしたら、自分たちの受託開発が180°変わった、という話。

    ○○したら受託開発が180°変わった(10分版)
    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    なぜ作るのか言葉にできないクライアントは多い
  • rinqoo

    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    画像: scsa: gifak-net: Goalkeeper cat 逆に、優れたゴールキーパーの動きは猫っぽく見えることが多い
  • 【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ! | feely[フィーリー]

    資生堂公式サイトに掲載された、シニアヘア&メーキャップアーティスト鈴木節子さんが手がけた、時代背景とともに美の変遷と未来の美についての解説が話題になっています。 なんと、モデルさんはすべて同一人物とのこと。メイク次第で、女性はこんなにも変わるんですね。 【1920年代/大正ロマンのモダンガール】 THE大正美女!という印象です。 【1930年代/銀幕女優への憧れ化粧】 「強い女性」を感じられるメイクです。 髪型が一瞬サザエさんのように見えました‥。 漫画サザエさんの連載開始は1946年だそうです。 【1950年代/アメリカンスタイルとヘップバーンがお手】 オードリーヘップバーン等、往年の大女優を彷彿するメイクです。 【1960年代/欧米志向真っ盛り 西洋人形風】 60年代リバイバルで、2000年代以降もCMや雑誌など、ファッショナブルなテイストとして用いられるメイクですね。 【1970年

    【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ! | feely[フィーリー]
    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    おもしろい
  • 言葉の言い回しでこんなにも変わる事例

    なお、ズレの大きい言葉でしか表現されていない場合が問題であって、「お問い合わせ・ご相談」「登録・入会」のように企業側の言い回しとユーザ配慮の言葉の両方が併記して用いられていることで、よりわかりやすく表現できる場合もあります。 ユーザの行動手順に基づいていること 注意しなければならないのは、ユーザにとってわかりやすい表現というのは、ユーザが言葉の意味を理解できるようになってさえいれば良いというわけではありません。ユーザの行動手順に基づいているかまでを含めて考える必要があります。特にコンバージョンに結びつくボタンなどの場合はこれができているかできていないかが決定的なコンバージョン率の違いをうむことになります。 わかりやすい事例として、beBitさんのユーザビリティ実践メモに掲載されていた宿泊先を探して予約できる旅行サイトの事例を紹介します。 ラベリングが及ぼす影響 - 「予約」か「検索」か (

    言葉の言い回しでこんなにも変わる事例
    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    ここに書いてあることもABテストに入れてみよう
  • 死にたくない

    死にたくない それに誰にも死んでほしくない すでに死んでしまった人にも生き返ってほしい どれくらい生き返ってほしいかというと、過去5000年くらい前から死んだ人たちに生き返ってほしい それから、これから1億年くらいはみんな死なないでほしい もちろん動物も死ななくていいと思う 肉とかべたいと思ったら何もないところからぽんと出てくればいい 誰も死ななかったら地球が溢れるっていう風に心配する人がいるかもしれないけれど、 それについては、同じ時間同じ場所に別の存在が同時に存在できるということにすればいいと思う つまり、江戸時代の長屋と平成の高層ビルが同時に存在して、どちらでもそれぞれ生活できれば解決する 誰も死なないし、なんでも手に入るから、世の中から不安も戦争もなくなると思う 死にたいなんて考える必要もない つーか、死にたいなんてのは許さない 私が誰にも死んでほしくないって思ってることを理解し

    死にたくない
    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    死は生まれる前に返るのと同じだと思ってる自分にとっては、「産まれる前から産まれてて欲しい」って言ってるのと同じに聞こえる。
  • 預かり荷物紛失21年間ゼロ、関空が世界トップ=その誇るべき秘訣とは?―中国メディア

    セクシー田中さん問題「原作者にリスペクトを持つにはルール必要」漫画家らの契約めぐるトラブル実態が明らかに 06-04 18:17

    預かり荷物紛失21年間ゼロ、関空が世界トップ=その誇るべき秘訣とは?―中国メディア
    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    凄すぎる
  • 確実にゲーム史に残るレベルの名作って何がある? : 哲学ニュースnwk

    2015年04月13日00:00 確実にゲーム史に残るレベルの名作って何がある? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/10(金) 19:56:02.531 ID:j2zZ002s0.net スーパーマリオブラザーズ ドラゴンクエスト3 ポケットモンスター ストリートファイター2 クロノトリガー マリオカート ファイナルファンタジー7 この辺は入ると思う 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428663362/ 三大やってないことが丸わかり発言 「エアーマンは強い」「キーファに種」 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4855687.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/10(金) 19:56:25.038

    確実にゲーム史に残るレベルの名作って何がある? : 哲学ニュースnwk
    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    歴史という意味なら尚のこと、VFが入らない理由がない
  • 千代田区について 私たちの住むこの日本は、人口動態をみる限り、衰退して行くことがほぼ確定しています。 私は、そんな時代の中、どこかに希望が必要だと考えます。 そして、この千代田区を発展し希望の持てる地域「日本の発展のショーウインドウ」のような場所にしたいと考えています。 未来を予測するための最善の方法は、未来を創り上げることです。例え、衰退がほぼ確定している未来であっても、規模と影響範囲をコントロー...

    私たちの住むこの日は、人口動態をみる限り、衰退して行くことがほぼ確定しています。 私は、そんな時代の中、どこかに希望が必要だと考えます。 そして、この千代田区を発展し希望の持てる地域「日の発展のショーウインドウ」のような場所にしたいと考えています。 未来を予測するための最善の方法は、未来を創り上げることです。例え、衰退がほぼ確定している未来であっても、規模と影響範囲をコントロールすることは可能なはずです。 既存の古い政党や政治家は、地方の目を気にして、衰退の未来を前提とした主張はできません。そして、「先の見える」ごく少数の方でなければ、このような主張はピンと来ないかと思います。 ですが、私はあえて皆さんに問いかけたいです。一緒に、衰退して行くこの国の中での「希望のある地域」を作りませんか。 みなさんの力を、私に貸して頂けないでしょうか。 山下たけおり

    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    東京って各地区で尖ってるものを持ってたのに、最近は平準化してしまった印象。もっと特色出したほうが面白い。
  • 「もらい事故」でも賠償義務負う 福井地裁判決、無過失の証明ない 事件・事故 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 「もらい事故」でも賠償義務負う 福井地裁判決、無過失の証明ない (2015年4月17日午後5時00分) 車同士が衝突し、センターラインをはみ出した側の助手席の男性が死亡した事故について、直進してきた対向車側にも責任があるとして、遺族が対向車側を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決言い渡しが13日、福井地裁であった。原島麻由裁判官は「対向車側に過失がないともあるとも認められない」とした上で、無過失が証明されなければ賠償責任があると定める自動車損害賠償保障法(自賠法)に基づき「賠償する義務を負う」と認定。対向車側に4000万円余りの損害賠償を命じた。  遺族側の弁護士によると、同様の事故で直進対向車の責任を認めたのは全国で初めてという。  死亡した男性は自身が所有する車の助手席に乗り、他人に運転させていた。車の任意保険は、家族以外の運転者を補償しない契約だったため、遺族への損害賠償がされ

    yoiIT
    yoiIT 2015/04/19
    地裁「疑わしきは賠償しろ!」