タグ

2022年11月10日のブックマーク (7件)

  • 熱意が感じられる文章って

    どう書けばいいんだ? 自分では熱意をこめて書いてるつもりなんだが、読んだ人はあまり感じられないらしい。 「熱意 文章」でググると、「思いをこめて書けば伝わります」みたいな記事は見つかったが、そんなふわっとした方法じゃなくて、もう少しハウツーよりの話しが聞きたい (追記) 夜中に書いた愚痴に反応していただきありがとうございます。 リアルで「熱意を感じる文章とは?」を聞いて回るのは無理だしなぁと、ここで愚痴ったらこんなに反応があると思わなかった。 かなりビビってる。 もともと文章を書くことが嫌いな人間なので、「単純に文章が下手で、熱意以前にそもそも内容が伝わってない」という指摘にギクッとさせられた。 結論を先に書くことはやってたけど、具体的なことや共感されそうなことは書かなかった。 文章が長いといろいろ指摘されることが怖くて、短くしようとしてしすぎてたのもよくなかったと思う。 いきなり文章下手

    熱意が感じられる文章って
    yoiIT
    yoiIT 2022/11/10
    松岡修造になり切る。
  • 「子どもの質問」にとっさに答えられなくても、恥ずかしいことではないと思います。

    この記事で書きたいことは、下記のような内容になります。 ・「国際情勢について子どもに聞かれて、曖昧にしか答えられない父親が情けない」というような記事を見ました ・子どものあらゆる質問に妥当な答え方をするのは難しいし、その場その場の状況もあるので、単純に「答えられない」ことを指して「恥ずかしい」呼ばわりするのは妥当とは思えません ・それとは別に、子どもの興味や知的好奇心に対してどう答えるか、というのは、親としての重要なテーマです ・ケースバイケースですが、「すらすらと詳細に、丁寧に答えてあげること」ばかりが正解ではないように思います ・大事なのは、曖昧にしか答えられない場合にはきちんと「曖昧にしか分からない」と開示すること、そして「ちゃんと調べて答えるね」と言うこと、時には「一緒に調べよう」と言うことじゃないかなあ ・まあ毎回毎回そうも言ってられないんですけどね。皆さん日々お疲れ様です 以上

    「子どもの質問」にとっさに答えられなくても、恥ずかしいことではないと思います。
    yoiIT
    yoiIT 2022/11/10
    分かってもすぐには答えないことが多かったかな。考えさせてから答え合わせするみたいな感じ。誘導質問返しして、答えを導いてあげて当たったらすごく褒めてあげるとか。
  • ワイン樽に汚水が一滴でそれは汚水

    そうはいうけど実際はそうじゃないよね。 実用の範囲でそれはたぶんワイン。 嫌みとかそういうのじゃなくてたぶんそう。 だって当の意味で100%のワインなんかないでしょ? いろんなものもたぶんほとんどがそう。 人間だって良いことをしながら悪いことをしている。 悪いことだって悪いことだけじゃないし、良いことだってたぶんそれだけじゃない。

    ワイン樽に汚水が一滴でそれは汚水
    yoiIT
    yoiIT 2022/11/10
    一滴であれ穢れを感じたら汚水だな。
  • タイのヒルトンホテルの風呂の水が黄色すぎて入れない…→実は割とあるあるの話らしい

    多くのバンコク市民は水道水を直接飲んでいない現状にあり、アンケート調査によればその理由は、1)水道水が飲めるとは知らなかった、2)水道水は信用できない、3)カルキ臭が強くて飲めない、4)長年の習慣として飲み水は天水に決めている、5)瓶詰水(ボトルウォーター)が安全と考える、等である。

    タイのヒルトンホテルの風呂の水が黄色すぎて入れない…→実は割とあるあるの話らしい
    yoiIT
    yoiIT 2022/11/10
    中国天津のヒルトンも水は真っ黄色だったよ。
  • 青森出身の妻と熊本出身の自分とで「東京へ出ること」の価値観が全く違った→日本の少子化に繋がるものが見えてきた

    むへどるり @muhedoruri 東京に出ること、大都市を指向すること、地元にいられなくなること、地元を捨てなければならないこと、そういう物事への価値観が南日と北日で全く違った。 2022-11-09 23:51:12 むへどるり @muhedoruri 熊は政令市の南端として一定の地位を保ちながらも、仕事がそんなにあるわけではないので福岡・広島・岡山・大阪移住の選択肢に含まれる。数多くの中からどこを選ぶかという問題であって……でも青森は違う。東京以外に選べず、東京に出ていけないならどうにもならない。らしい。実感はある。 2022-11-09 23:51:13

    青森出身の妻と熊本出身の自分とで「東京へ出ること」の価値観が全く違った→日本の少子化に繋がるものが見えてきた
    yoiIT
    yoiIT 2022/11/10
    徒歩で東京に出れる埼玉生まれの千葉在住者としては東京は稼ぐところであり消費するところ。地方都市の方が魅力を感じる。
  • だれかの進捗をうまく把握できないときのフレーズ集 - Qiita

    ほとんどの人はだれかと恊働しています。マネージャーやリーダーであるなら、この割合はより大きくなります。 筆者は、仕事の重要な要素のひとつを「進捗を出すこと」と定義しています。そして進捗を出すには、進捗をただしく把握することも重要になってきます。 しかし「進捗を把握する」と言っても、想像以上に難しいと感じる場面が多々ありました。たとえば、 進捗はどうですか? → 進行中です/〜をやっています なにか問題はありますか? → とくにないです 〜までに終わりそうですか? → たぶん大丈夫だと思います というようなやりとりは一般的なコミュニケーションだと思いますが、あまり有用な情報は得られていません。 この記事では、自身の経験則をもとに、進捗にまつわる良い情報をゲットするための具体的な質問を考えてみました。 なぜ進捗を把握すべきなのか 話の前に、なぜ進捗を把握すべきなのでしょうか。 それは良い計画づ

    だれかの進捗をうまく把握できないときのフレーズ集 - Qiita
    yoiIT
    yoiIT 2022/11/10
  • 妊娠中の妻が注文したソフトドリンクに、アルコールが入っていた

    イタリア料理のお店に行った。妊娠していてもうすぐ出産だったから、これからしばらく外できなくなるね、ということで少しオシャレなお店に行ったのだ。 コース料理べながら、互いに二杯目の飲み物を注文した。私がクラフトジンソーダ、がオレンジジュース。 メニューに説明がなかったけど、どういう味のジンなんだろうと注文して飲んでみたが、味がない。中に入ったレモンの味だけがする。こういうものなのかな?(すっきり系のお酒なのかな?)と思って飲んでいた。 するとが、 「このオレンジジュース、変な味しない?」 と渡してきた。飲むと、たしかに変な味、においがする。 ふたりで、もしかしてお酒が入っているのではないか? という話になり、そう考えると私の注文したジンソーダは何の味もしない。アルコール臭もない。 これは多分、ジンを入れるグラスを取り違えたミスをしたのだなと思った。 私は気が小さいから、店員を呼

    妊娠中の妻が注文したソフトドリンクに、アルコールが入っていた
    yoiIT
    yoiIT 2022/11/10
    「保健所を通してクレーム入れますね」って言うのが結構効くと思います。