タグ

2009年7月17日のブックマーク (19件)

  • ソフトウェア・クリエイティビティ 2.0:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    日経BPからでました。ロバート・グラスさんの 「ソフトウェア・クリエイティビティ2.0」です。 リーン・ソフトウェアのシリーズ(メアリー・ポペンディック)を一緒に訳してきた高嶋さんが主の訳者。 私も、最後に「解説」を書かせてもらいました。ソフトウェア開発に関して、「生産性(プロダクティビティ)」をうんぬんすることは多く行なわれていますが、「創造性(クリエイティビティ)」に関してはほとんど言及されてきていません。測定するのが難しいからでしょうか。 でも、ソフトウェア開発の実際は測定できること(して意味のあること)の少なさに愕然とします。 そんなことを感じながら、「でも、ソフトウェアの楽しさってそこ(創造性)だよな」と信じる気持ちを強くしました。 一部、解説を掲載します。 「ソフトウエアは工業製品なのだろうか、それともアートなのだろうか。」 この質問は、私自身が20年間のソフトウエア開発者人生

    ソフトウェア・クリエイティビティ 2.0:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
    yojik
    yojik 2009/07/17
    生産性と創造性
  • はじまりはいつも雨。たぶん終わりも - wHite_caKe

    私はよく傘をなくします。傘を買っても大体三ヶ月もてばいいほうで、大抵数回使えばなくします。 そもそも傘は嫌いです。あれは邪魔なものだと思っています。 持ち歩くのも嫌、さして歩くのも嫌。雨が降ってもできるだけ傘は持たずにでかけますし、傘を持っているときに雨が降っても、よほど雨足が強くならない限りさしません。 おかげで雨が降っている日は、通行人にぎょっとした顔で見られることが多いです。 街中の人全員が傘をさしているのに、私だけ傘をとじたまま歩いているのが原因と思われます。 さて。三つ子の魂百までと申しますが、私の傘が嫌い症候群は子どもの頃から始まっていまして、高校時代は四日連続で四の傘を紛失し、母にむちゃくちゃに怒られたりしました。 私自身も自分があまりにもしょっちゅう傘をなくすことにほとほとうんざりしており、なんとかこの悪癖を克服するすべはないものかと悩んでいました。 そして、大学一年の秋

    はじまりはいつも雨。たぶん終わりも - wHite_caKe
    yojik
    yojik 2009/07/17
  • 【ハウツー】シンプル&タイプセーフなJava用モックライブラリ"Mockito"の魅力 (1) Mockitoとは? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ユニットテストを記述する際に問題になるのがモックの作成方法だ。テストケース時にモックに差し替えることを想定してしたコードであればテストケースでモックに差し替えることは難しくない。しかし、差し替えるモックを作成する手間は馬鹿にならない。そこで登場するのがモックライブラリだ。 モックライブラリはテストケースで使用するためのモックオブジェクトを手軽に作成するためのものだ。実際にモックオブジェクトのクラスを定義しなくても、動的にモックオブジェクトを作成できるものが多い。 Java向けのモックライブラリにはJMock、EasyMockなどさまざまなものがあるが、稿で紹介するのはMockitoという比較的新しいモックライブラリだ。 MockitoのWebサイト MockitoはMITライセンスで開発されているオープンソースソフトウェアで、他のモックライブラリと比較して直感的な記述でモックの挙動を設定

    yojik
    yojik 2009/07/17
    これ! すごく良さげです
  • http://www3.vis.ne.jp/~asaki/p_diary/diary.cgi?Date=20090717

    yojik
    yojik 2009/07/17
  • Pythonで500万ユーロ(6.6億円)稼ぐ方法 | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 みんなのブロックチェーンは,ブロックチェーンの入門書。暗号やハッシュなどを含め,基礎からブロックチェーンの仕組みを学べる書籍です。 いろんな方に「新しい技術を学ぶことの楽しさ」を感じ取ってくれたら著者として嬉しいです:-)。お金技術的にどのように定義されるのか。 みんなのIoTは,モノのインターネットと呼ばれるIoTの入門書です。IoTの基について,読者に寄り添って優しく解説しました。裏テーマは一番とっつきやすいPython入門書。サポートページはこちら みんなのPython 第四版は,より分かりやすい入門書を目指し,機械学習やデータサイエンスの章も追加して第三版を大幅に書き換えました。Python 3.6にも華

    yojik
    yojik 2009/07/17
  • ハイパーカードでつくるオフィスシステム

    MacUser Japan誌で1995/6号〜1996/5号にわたって「ハイパーカードでつくるオフィスシステム」と題し、ハイパーカードを活用してオフィスの生産性を向上させるための手法を検討してきました。連載のテキスト全文を収録しています。 Rinaldi活用 | スクリプト作成のヒント | XCMDについて | Home バックナンバー目次 1995/6号:ハイパーカードオフィスへの招待 高機能なビジネスソフトは多数あるが、実際のオフィス情報の多くはこれらではうまく処理できない。ハイパーカードという強力で柔軟な(しかも無料の)ツールを使って、新しい視点のオフィスシステムを構築していく。 【応用】統計やヘルプ機能もあるハイパーローンチャの作成 1995/7号:テキスト、テキスト、テキスト! オフィスの情報の多くは文書、すなわちテキスト情報である。このデータをいかにうまく処理するかが、効率的な

    yojik
    yojik 2009/07/17
    面白い!
  • 管理職は不要 - essence-s

    テレ東京の「カンブリア宮殿」で。 めがね21の経営に度肝を抜かれると同時に、すごく共感を覚えた。 ポイントは、 ・透明でオープンな経営にすると、管理職は不要になる。 ・やましいところがなければ、すべてをオープンにできるはず。 ・権威をもらうことを餌に働かせるのが、ほとんどの企業のやりかた。 ・当は権威は幻想、実体ない。 ・給料も査定も全部オープン。もちろん社長の給料も。 ・ギブアップ宣言、この人とやっていけないという宣言だしたら現場変われる。 ・社内恋愛歓迎、結婚して独立を推奨されている。 ・稟議はネットで、異論が3日なければそのままOKとなる。 ・社員との信頼関係がもっとも大切、そのためのオープンなやりかた。 ・誤解される可能性あるから情報を制限なんてことは一切ない。それはどこかやましいから。

    管理職は不要 - essence-s
    yojik
    yojik 2009/07/17
    リカルド・セムラー氏の奇跡の経営みたいな話ですね
  • グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している

    昨日はITpro主催のイベント「ユーザー企業のためのエンタープライズ・クラウドフォーラム」に参加してきました。 日経コンピュータ 中田敦記者のセッション「みえてきたクラウドのコスト」では、グーグル、アマゾン、マイクロソフトの最新データセンターの動向を紹介してくれたのですが、これが非常に興味深い内容でした。セッションの内容からトピックを2つほど紹介します。 大規模データセンターは7倍効率がよい 1つ目は、日経コンピュータ2009年7月8日号で同記者が記事としても書いていることなのですが、データセンターの規模の経済について。1000台クラスの中規模データセンターと、5万台クラスのデータセンターを比較すると、大規模データセンターのほうが7倍も効率がよいというデータが示されています。 つまり、ユーザーがある大きさのコンピュータリソースを調達しようとするとき、大規模データセンターは中規模データセンタ

    グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している
    yojik
    yojik 2009/07/17
  • サロン・ド・ショコラ 伊勢丹 世界最大のチョコレートの祭典

    yojik
    yojik 2009/07/17
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yojik
    yojik 2009/07/17
  • ウチナーンチュ大集合、ビアガーデンで多和田えみライブ

    1stシングル「時の空」が好評の多和田えみが、伊勢丹新宿店で7月22日~27日に行われる「第15回 めんそ~れ~大沖縄展」のイベントステージに出演する。 屋上ビアガーデンという、酒飲みにはたまらないシチュエーションで行われる無料ライブ。三度の飯よりビールが好きな多和田ファンは、仕事を早めに切り上げて伊勢丹に足を運ぼう。 大きなサイズで見る(全2件) イベント会場となるのは、期間中伊勢丹屋上にオープンするオリオンビールの特設ビアガーデン。この会場では沖縄音楽のライブや沖縄県産品プロモーションが連日開催される。多和田は初日となる7月22日のステージに登場。沖縄名産オリオンビールをたしなみながら、沖縄が生んだ歌姫、多和田の歌声を楽しもう。 また、この日のステージには多和田のほか大城蘭、ARIA ASIAといった沖縄ゆかりのアーティストが参加。他の日程もAll Japan Goith、砂川恵理歌、

    ウチナーンチュ大集合、ビアガーデンで多和田えみライブ
    yojik
    yojik 2009/07/17
  • Facebook、仮想通貨プラットフォームのテスターを募集

    Facebookは米国時間7月15日、同サイトの開発者ブログにいくつかのちょっとした発表を投稿した。最も重要なものは、さまざまな憶測が飛び交った末に同社がついにローンチする仮想通貨プラットフォームのアルファテスターの募集である。 同投稿には、「われわれは現在、一部のアプリケーションにおいてユーザーからの『Facebook Credits』を受け付けられるようにするためのアルファテストを実施中である」と記されている。「当サイトの2億5000万人のユーザーが15の通貨でFacebook Creditsを購入することができるようになった。Facebook Creditsがプラットフォーム上でさらに広く使用可能となるにつれ、開発者の収益獲得が著しく改善され、ユーザーエクスペリエンスが向上すると信じている」(Facebook投稿記事) またFacebookは、2年以上前に最初にローンチされた同社のプ

    Facebook、仮想通貨プラットフォームのテスターを募集
    yojik
    yojik 2009/07/17
  • 三菱電機と京大 セル生産対応ロボット開発(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    三菱電機と京都大学が開発し、セル生産を実現する次世代ロボットの技術を応用したシステム(写真:フジサンケイビジネスアイ) 三菱電機と京都大学は15日、セル生産と呼ぶ作業員の個人の能力に頼る多品種少量生産を、ロボットに置き換えられる技術を共同開発したと発表した。このロボットを使えば、セル生産工程への作業者の配置が不要になる。三菱電機は京大と組むことで、力の加減や細かい作業、失敗をロボット自らが補うプログラムを開発。今回の成果をベースに技術開発が進めば、すべての生産工程をロボットに置き換えることも夢ではなくなる。開発に携わった京大大学院の椹木(さわらぎ)哲夫教授も「機械の繰り返し作業に人が合わせていた生産方式を、根から変えることができる。ロボットの概念が変わる」と話している。 今回開発したロボットは、人間の組み立て作業をほぼすべて置き換えることが可能で、将来は自動車、家電製品などの生産コスト

    yojik
    yojik 2009/07/17
  • LSDの父ホフマンがジョブズに送った手紙(全訳)

    その昔「LSDはクリエイティブな思考に役立った」と賞賛したスティーブ・ジョブズCEOの元に、なんとLSD創造主アルバート・ホフマン(Albert Hofmann)氏が2007年に書き送った手紙があったことが判明しました! 新刊『This Is Your Country On Drugs』初公開となり、政治ブログのThe Huffington Postが転載許可を得て掲載中です。 気になる用件ですけど、まあ、そんな啓蒙的っていうほどでもなくて、マスコミで褒めてもらったお礼もソコソコにいきなり投資案件の題を持ち出しています。 全訳でどうぞ。 親愛なるスティーブ・ジョブズ様 こんにちは、アルバート・ホフマンです。マスコミから伝え聞くところによれば、あなた様はアップルコンピュータの発展と個人的な精神探求で、LSDがクリエイティブな助けになったと考えておいでのようです。どのようにLSDが役立ったの

    LSDの父ホフマンがジョブズに送った手紙(全訳)
    yojik
    yojik 2009/07/17
  • PRML合宿まとめサイト

    ■上巻 第1章: 序論 序論ではまずパターン認識の最も簡単な例として多項式曲線フィッティングを取り上げ、パターン認識・機械学習の基的な枠組みを紹介する。そしてベイズの定理や統計量などの確率論の基礎を導入し、確率論の観点から再び曲線フィッティングを扱う。不確実性はパターン認識の分野における鍵となる概念であり、確率論はこれを定量的に取り扱うための一貫した手法を与えるため、この分野における基礎の中心を担っている点で重要である。 また、回帰・識別の実際の取り扱いに際して必要となる決定理論や、パターン認識・機械学習の理論において役立つ情報理論の導入についても行う。 発表資料はこちら(ppt)とこちら(ppt)。前半では多項式曲線フィッティングの例およびベイズ的確率を、後半では決定理論および情報理論を取り扱っている。 第2章: 確率分布 第2章では二項分布や多項分布、ガウス分布といった各種の確率分布

    yojik
    yojik 2009/07/17
  • 農家「ガイアが俺にもっと耕せと叫んでいる」

    農家「ガイアが俺にもっと耕せと叫んでいる」 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247741124/03 :以下、名無しにかわります:2009/07/16(木) 19:47:04.45 ID:jLD4W6o40農家「一つだけ言える真理がある、男は土色に染まれ」 04 :以下、名無しにかわります:2009/07/16(木) 19:51:09.90 ID:hwYbKeXU0知ってたか?ミミズは土壌が豊かな象徴なんだぜ! 11 :以下、名無しにかわります:2009/07/16(木) 20:08:57.89 ID:82s3FJAe0エレガントに刈り、クレイジーに抜く 12 :以下、名無しにかわります:2009/07/16(木) 20:09:27.71 ID:ygrio8zY0ライスフィールド(田んぼ)という劇場に舞い降りた米農家 18

    農家「ガイアが俺にもっと耕せと叫んでいる」
    yojik
    yojik 2009/07/17
    なにこれかっこいいっ・・・ つーか元ネタがなぜか中和された!!
  • Gemの代わりにGitHubから直接requireする方法 - Hello, world! - s21g

    Gemを作るのが面倒になってきたので、githubから直接requireできたら楽になるかもしれないと思い、試してみました。 1  def git(uri, sha1, options = {}) 2  require "tmpdir" 3  basename = File.basename(uri) 4  outdir = File.join(Dir.tmpdir, basename, sha1) 5  unless File.exist?(outdir) 6  sh = proc{|command| IO.popen("#{command} 2>&1"){|io| io.read}} 7  sh["git clone #{uri} #{outdir}"] 8  sh["cd #{outdir}; git checkout #{sha1}"] 9  end 10  $:.unshift

    yojik
    yojik 2009/07/17
    こういうの出来るのうらやましいなー
  • 『宇宙戦艦ヤマト』主演(!?)のキムタク、「ある意味驚かせたい」

    【サイゾーウーマンより】 SMAP・木村拓哉主演、ヒロインを沢尻エリカが務め、2010年公開予定で動き始めた……といわれている映画『実写版 宇宙戦艦ヤマト』。以前から業界内ではチラホラ浮上しつつあったこの噂。ここにきて「週刊文春」「日刊ゲンダイ」などのマスコミも報じだし、もはや発表を待つばかり……という雰囲気になりつつある。 「日刊ゲンダイ」の記事によると、木村拓哉が演じるのは主人公の古代進役。沢尻がヒロインの森雪を演じ、艦長に西田敏行、それ以外にも香川照之、橋爪功ら実力派俳優の名が挙がっているとか。さらにプロデュースを、アカデミー賞作品『おくりびと』のセディックインターナショナル・中沢敏明氏が務め、『踊る大捜査線』や『ALWAYS 3丁目の夕日』のシリーズで知られる「ROBOT」が製作を担当。早ければ10月にはクランクインするということで、もしこの話が当であれば、ドラマ『MR.BRAI

    『宇宙戦艦ヤマト』主演(!?)のキムタク、「ある意味驚かせたい」
    yojik
    yojik 2009/07/17
    半端無いクソ映画の予感。これはむしろ観たいですね。
  • 未来人の格好で戦争するのは不可能です

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    未来人の格好で戦争するのは不可能です
    yojik
    yojik 2009/07/17
    > "戦争協力よりもこの写真を残したことを後悔するべきで、この人の小説は良いですよ"