タグ

2009年10月24日のブックマーク (5件)

  • Mozilla、Google Waveものみ込む新プロジェクト「Raindrop」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Thunderbirdを手がけるMozilla Messagingチームが22日(米国時間)、Mozilla Labsの新オープンソースプロジェクト「Raindrop」を発表した。オープンWeb技術を用いて、真に実用的なWebコミュニケーションの実現を目指す。 電子メール、IM、ブログ、SNS、マイクロブログ、動画/写真共有、ドキュメント共有など、今日のWebユーザーは実に様々なコミュニケーション手段を利用している。1つずつは便利でも、こうしたサービスやツールが増えるほどに、すべてを把握し重要なメッセージにきちんと対応するのが難しくなる。「それでも便利なデジタルコミュニケーションと言えるのか?」という疑問からスタートしたのがRaindropだ。 サービスやツールにWebユーザーが振り回されるのではなく、ユーザーを中心にあらゆる種類のメッセージが処理される"ユーザー・セントリックなコミュニケ

    yojik
    yojik 2009/10/24
  • 「SOAマニフェスト」が発表、SOAの意味が再定義された

    IBM、オラクル、マイクロソフト、レッドハットなどのエンジニアが集まり、「SOAマニフェスト策定に向けたワーキンググループ」がスタートしたことは、記事「来週「SOAマニフェスト」が宣言される! 注目せよ!」で紹介しました。 そして10月23日(日時間10月24日)、ついにそのSOAマニフェストが公開されました。 Business value over technical strategy ビジネスバリューは、技術戦略に優る Strategic goals over project-specific benefits 戦略的目標は、プロジェクトの利益に優る Intrinsic interoperability over custom integration 質的な相互運用性は、作り込まれた統合に優る Shared services over specific-purpose implem

    「SOAマニフェスト」が発表、SOAの意味が再定義された
    yojik
    yojik 2009/10/24
  • ルーとシーは、ともに死ぬ

    辺見えみりと俺 「ヘンミ・エミリ?日人だよね?」 「あ。漢字ではこう書いて…」 「ああ。あーあー。俺が呼んだんだわ。字面見てわかった。それにしても制服似合わないねぇ」 辺見は黒いフード付きのマントを纏って大きな鎌を持っている。顔はこの上ないぐらいの仏頂面。 「こんなの似合うのはガイコツぐらいッスよ」 「伝統みたいなもんだからねぇ。この格好で出てくると相手も『あ。死神だ』ってわかるだろ。必要以上にビックリしなくて済むって寸法さ」 「じゃあ、この鎌やめようよ。これが一番のビックリ要因だよ」 「伝統は伝統で守っていかなきゃなんないんだよ。芸能人を採用し始めたのも、鎌の凄みを中和するためなんだから」 「そんな理由かよ」 「いい時に死んでくれたよ、辺見さん」 「そんな感謝されたくないよ」 「芸能人っていってもさぁ、えーとキムタクとか?キムタクとかじゃ困るんだよね。死ぬってショッキングな出来事だろう

    yojik
    yojik 2009/10/24
  • 2009/10 (b)

    「あるまじき」とアルマジロって似てるよね! /01 [Sun] (07:48) 今日は例の展示会です。ねむい (18:28) オワッタ。明日はもう行かんよ。会社に残ってバグとりだ。 てくるで今日聴いた講演について。はっきりいって、内容そのものはつまらなかった。 が、少なくともあのセンセイは臨床で真面目に大脳を研究している神経科医のようで、 いわゆるTV局ご用達の“脳科学者 (かっこ藁)”とは違うらしく、 主催者の見識を疑うような人選ではなかったので安心した。 でも講演は面白くないんだよね。 (21:56) 新山は自称「プレゼン批評家」であるので、いつも他人の 発表方法 (内容にではない…たまに内容のときもある) にケチをつけているのだが、さいきん思うのだけど、 世の中にはどうしても発表が得意な人とそうでない人がいるようだ。 基的に、プレゼンテーションの能力というのは運動の能力みたいなもの

    yojik
    yojik 2009/10/24
  • アプリと課金と死の商人 - 失踪外人ルー&シー

    twitterのタイムラインで久しぶりに『しまにてぃ』という単語を見た。知らない方のために説明しておくと、かつて人気を博したブラウザゲームである箱庭諸島とSNSを合体させたサイトのことだ。自分の土地を発展させながら、時には互いの島の発展のために協力、時にはミサイルを撃ちあって敵対するというこのゲームSNSとの相性は悪くなかったかもしれない。しかし、丁度mixi全盛期であったためコミュニケーションの類はmixiで済ませてしまう人が多く、必然的に箱庭諸島一が武器という厳しい戦いを強いられるしまにてぃ。流石にこれだけで生き残るのは困難を極め、サービスは短期間で終了する事となった。 しかし今、箱庭諸島をmixiアプリに持ち込んだらきっと人気がでるよな。もしかしたら、ちょっとだけ遅すぎるかもしれないけど、少なくともサンシャイン牧場と同時期にスタートさせていたら一番人気も夢じゃなかった気がする。

    アプリと課金と死の商人 - 失踪外人ルー&シー
    yojik
    yojik 2009/10/24
    カールさん生き残れ!!