タグ

2011年12月8日のブックマーク (8件)

  • 片瀬さんのお願い - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    片瀬さんのお願い - Togetter
    yojik
    yojik 2011/12/08
  • グリー株式会社 | 会社情報 | 社長の想い

    「インターネットを通じて、世界をより良くする」 僕が生まれたのは1977年です。社会のことや世の中のことが理解でき始めた中学生や高校生の時代を、日の一つの成長の時代が終わり、横ばいと下り坂を繰り返す1990年代に過ごしました。そういう意味では、成長する時代を体験していない、日々縮小する日しか知らない世代の始まりなのかもしれません。 そういう1990年代に入り、時代が世の中の雰囲気を変えていく中で、当時の僕には、それに大きな違和感を感じました。努力しても意味が無い、いかに楽に過ごすかが全て。どうせ何も変わらないから、頑張るだけ馬鹿らしい。悲観的なシニカルであることが賢いことで、建設的で前向きであることが愚かであるような、社会や他人の批判と批評を繰り返して問題点はあげていくものの、自分では責任を持って解決に向けた行動をする訳でもない、そんな雰囲気に包まれていたように思えたからです。 そん

    yojik
    yojik 2011/12/08
    「より良い世界」の定義が無いので結局内容が無い。 例えばgoogleの使命とか単純にして明快(是非は別として) → 「Google の使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることです」
  • 生徒1割が万引き犯!静岡県立磐田西高 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    静岡県監査委員は7日までに、県立磐田西高校(磐田市中泉)で2009年度、生徒の1割に当たる72人が万引きなどの非行に関わっていたことを公表した。同校によると、最も多く万引きが行われたのは、昼時の校内のパン店だという。監査委員は関与した人数の多さに「あまりにも深刻」として、異例の学校名公表に踏み切った。 磐田西高校によると、生徒の万引き疑惑が浮上したのは09年11月。ある保護者から「息子の友達が、量販店で万引きをしたらしい」との情報が寄せられた。該当する2年男子に話を聞いたところ、衣類を万引きしたことが分かり「そこから横に広がっていった」という。 教員が生徒一人一人から聞き取りを始めると「自分も万引きしたことがある」「人がしているのを見た」という証言が相次ぎ「卒業が近い3年生」や「中だるみの2年生」の男子生徒72人が関与したことが発覚。中には「10回以上万引きした」と話す生徒もいたと言う

    yojik
    yojik 2011/12/08
    状況が人間の行動を決める。 スタンフォード監獄実験みたいだ。。。
  • 外部ジョブの監視も使ってみよう!

    Jenkins Advent Calender 2011 8日目担当の、@akiko_pusuです。よろしくお願いします! 私の場合は、Jenkinsを正統派CIツールとして使っているのではなくて、雑多なCronジョブや定型化できる作業(バックアップやリストア、リカバリなど)の管理 / 実行 / 記録のために使っています。 作成するジョブはフリースタイルのプロジェクトで、かつ、Shell ScriptやDOSコマンドを使って処置するものがほとんど。 ただし、「外部ジョブの監視」というタイプでのCronジョブのチェックも行っています。今回はこのタイプについてのお話しを書いてみようと思います。 内容は、下記の通りです。 1. 機能の説明 2. どうやってPOSTしているの? 3. javaを使わずにShell + curlでPOSTしてみる* * * 1.機能の説明 地味な機能?だとは思います

    yojik
    yojik 2011/12/08
  • 「国立大学の教員として不適切な発言」と「学長から訓告された」早川由紀夫氏。

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 訓告(抜粋)「貴殿のインターネット上のツイッターにおける福島県の被災者や農家の人々に対する配慮を著しく欠く発言は、運営に要する経費の大部分を国費によって賄われている国立大学の 教員として不適切な発言と言わざるを得ず、 2011-12-07 17:10:40 早川由紀夫 @HayakawaYukio 「学の名誉若しくは信用を失墜する行為」を禁止する就業規則の規定に抵触している。」略「よって、今後はインターネット上のツイッターにおける不適切な発言をすることのないようにされたい。以上訓告する。なお、今後、 2011-12-07 17:11:56

    「国立大学の教員として不適切な発言」と「学長から訓告された」早川由紀夫氏。
    yojik
    yojik 2011/12/08
    早川由紀夫氏の意見は参考にならないし賛同できないし単なるデマ拡散人だと思ってるけど、大学側からこういう訓告がでることには賛成できない。。。
  • きゃりーぱみゅぱみゅ「つけまつける」PVをYouTubeで公開

    「つけまつける」はデビューミニアルバム「もしもし原宿」に引き続き、中田ヤスタカ(capsule)がプロデュースしたポップチューン。話題を呼んだ楽曲「PON PON PON」に続いて、今回のビデオクリップでも彼女の嗜好が全開となった個性的なビジュアルを楽しむことができる。 なお、この曲は1月11日にCDシングルとしてリリース。日12月7日より日を含む73カ国で先行配信されている。 ■きゃりーぱみゅぱみゅ - つけまつける

    きゃりーぱみゅぱみゅ「つけまつける」PVをYouTubeで公開
    yojik
    yojik 2011/12/08
  • 今度カラオケに行く日までにマスターしたいこと | 中で出すのが愛なのか

    吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」の曲で電気グルーヴの「N.O.」を歌う練習をしている。 はあー 今で言えねえ秘密でねえ でぎるごどなら言いたくねえ 今話スてもスかたがねえ だども言いだぐでスかたがねえ ガッコがねえ 家庭もねえ ヒマでもねえがカーテンもねえ 花サ入れとく花びんもねえ 嫌でねえけどかっごつがねえ おらこんな村いやだー……(略)

    今度カラオケに行く日までにマスターしたいこと | 中で出すのが愛なのか
    yojik
    yojik 2011/12/08
    > "ガッコがねえ 家庭もねえ、ヒマでもねえがカーテンもねえ、花サ入れとく花びんもねえ、嫌でねえけどかっごつがねえ"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tech enthusiasts and entrepreneurs, the clock is ticking! With just 72 hours remaining until the early-bird ticket deadline for TechCrunch Disrupt 2024, now is the time to secure your spot…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yojik
    yojik 2011/12/08
    BTTFでマーティが弾いてぶっ飛んでたギターアンプ並の出力