タグ

2014年9月17日のブックマーク (19件)

  • 「45年前のアメリカの女子高生は、こんなファッションをしていた…」1969年に撮影された学校風景いろいろ : らばQ

    「45年前のアメリカの女子高生は、こんなファッションをしていた…」1969年に撮影された学校風景いろいろ 日の女子高生が、流行の主役として扱われるようになったのが90年代の半ば。30年前、40年前ともなると、校則が厳しかったこともあり比較的地味な扱いだったようです。 ではアメリカの女子高生たちは、どんなファッションをしていたのでしょうか。 今から45年前、1969年当時の学校風景をご紹介します。 1. パンタロンが大流行していた時代。逆に、それ以外はそんなに違和感がないかも? 2. やや古臭い感じはありますが、今でも十分通用しそう。40年後のファッションを先取りしているのか、それともレトロファッションが繰り返されているのでしょうか。 3. 派手なタイツ。ミニスカートが流行ったのは1965年なので、第1次ブームの真っ最中といったところ。 4. 東洋テイストが混じった服。当時は袖にヒモがつい

    「45年前のアメリカの女子高生は、こんなファッションをしていた…」1969年に撮影された学校風景いろいろ : らばQ
    yojik
    yojik 2014/09/17
  • http://www.shinki-itten.com/blog/benri/?p=718

    yojik
    yojik 2014/09/17
  • センスや才能は不要。東大首席弁護士が薦める「7回読み勉強法」とは? | ライフハッカー・ジャパン

    東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』(山口真由著、PHP研究所)の冒頭、「はじめに」の部分に記された、東大卒業から8年を経た現状についての著者の思いがまずは印象的でした。 8年の間に、私は財務省で働き、そして、今は、弁護士として働いています。(中略)それなのに、いまだに「財務官僚」「弁護士」ではなく「東大主席」が、私自身を語るキーワードになるなんて。「8年前の私」に対する微かな敗北感を抱きながら、「今の私」は自分自身に100%は満足できていないことを実感してしまうのです。 しかし、多くの人にも共通する「100%は満足できていない」状態こそが、実はかけがえのないものであるとも主張しています。なぜならそれは、自分のなかに「向上心の塊」があるということだから。そして、向上心と正しい方法論を身につければ、内にこもっていたエネルギーが爆発的な推進力となる。その方法論こそが「勉強法」である

    センスや才能は不要。東大首席弁護士が薦める「7回読み勉強法」とは? | ライフハッカー・ジャパン
    yojik
    yojik 2014/09/17
  • ゴリラ研究者が危惧する、人間社会の「サル化」とは?

    人間が今日の姿に進化を遂げる以前には、どのような共同体を成して生活していたのか――。そんな疑問を解決する糸口を、同じヒト科の仲間であるゴリラやチンパンジーの社会に見いだし、フィールドワークに明け暮れてきた山極寿一(やまぎわ・じゅいち)氏。 そんな氏が危惧するのが人間社会の「サル化」だ。個人主義に突き進み、格差を生み出す昨今の人間社会は、利益を重視し、ヒエラルキーを構築するサルの社会そのもの。 来の人間社会により近い、勝ち負けのないゴリラ社会からは遠ざかっているという。今後もグローバル化が広がる世界で、人間社会はどうあるべきか? 『「サル化」する人間社会』を上梓した山極氏に尋ねた。 ―野生のゴリラの群れに加わり、共に生活するというフィールドワークが非常に興味深いです。 山極 今年も5月に行ってきたところなのですが、群れの中で何日かキャンプを張り、ゴリラのそばでその行動を記録するんです。そう

    ゴリラ研究者が危惧する、人間社会の「サル化」とは?
    yojik
    yojik 2014/09/17
    話自体は面白いけど、数万年単位の話と、ここ数十年の社会の変化?を同列に語るのもどうなのかな。
  • 今朝の朝日新聞: 気がつけば82歳

    今日(9月17日)の朝日新聞の朝刊に私の記事を載せたと、昨夕に連絡を頂いた。 1週間前に担当の記者さんがいらしてくださって、いろいろお喋りしたり写真を撮って頂いたのだが、私なんかのことが当に掲載されるなんて半信半疑。 今朝は珍しく起きたてに一階のメールボックスに新聞を取りに行って、エレベーターの中で覗いてみた。 ホントウに出てる。 地域版のページの上のほうに思いがけずカラーの写真だ。 夢みたい。 部屋に帰ってじっくりと眺める。 う〜ん 長生きしてるとイイことに出逢えるものだ。 そんな値打ちの無い欠点だらけの人間だと自分が一番良く知ってるから実現して下さった方々への感謝の念でいっぱいだ。 母がいたら喜んだだろうな。 無邪気に子どもの自慢するのが好きで幼い私はいつも期待に応えられないのを申し訳なく思っていた。 夫の苦笑する顔が眼に浮かぶ。 さあ 今日は久し振りのシニアの事会だ。 嬉しい日が

    yojik
    yojik 2014/09/17
  • 質問ゼロ…淋しすぎるフジテレビ改編発表 - 梅ちゃんねる - 芸能コラム : 日刊スポーツ

    民放各局が相次いで10月改編説明会を行った。編成局幹部による地味な会見で記事になることはほとんどないが、10月改編はテレビ局にとって4月と並ぶ大きな節目。「その局の今」が色濃く出る場でもあり、記者との活発な質疑応答も行われる。そして、フジテレビの説明会だけが、ひとつも質問が出ないまま終わってしまった。 ********** 改編説明会は極めて地味だ。特にマイクも使わない会議室で、編成局幹部が資料に添って狙いや見どころを説明していく。担当プロデューサーが同席する局もあるが、編成局幹部のみの局もある。取材側も、放送記者会加盟の新聞社や、テレビ雑誌記者など15~30人程度。なかなか会う機会のない編成幹部がざっくばらんに反省や展望を語ってくれる場でもあり、記者にとっても有意義な場だ。 そんな中、唯一説明会を「ショー化」してわが道を行っているのがフジテレビだ。会場はホテルの大宴会場。フォトジェニック

    質問ゼロ…淋しすぎるフジテレビ改編発表 - 梅ちゃんねる - 芸能コラム : 日刊スポーツ
    yojik
    yojik 2014/09/17
  • Microsoft月例パッチの一部にまた不具合、配信停止

    Lync Server 2010向けのセキュリティ更新プログラムのうち1件について、インストールがうまくいかない問題が発覚したという。 米Microsoftは9月9日に公開した月例セキュリティ情報のうち、Lync Serverの更新プログラム(MS14-055)に含まれていた1件に問題が見つかったとして配信を停止した。 MS14-055では、Lync Serverに存在するサービス拒否(DoS)の脆弱性3件を修正していた。9月15日に改訂されたMS14-055の解説によると、この中に含まれるLync Server 2010向けのセキュリティ更新プログラム「2982385」について、インストールがうまくいかない問題が発覚したという。 現在、同プログラムのインストールに関連した動作について調査中で、念のためにダウンロード用のリンクを削除したとしている。同プログラムについて解説した技術文書も削除

    Microsoft月例パッチの一部にまた不具合、配信停止
    yojik
    yojik 2014/09/17
  • Picnic CSS

    Lightweight and beautiful library <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/picnic"><link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/picnic">CDN | Download | GitHub Default HTML beautyThe native HTML elements get a boost so you don't need to write presentation classes mixed with your HTML. Picnic is completely modular so you can easily modify and test each part: Documentat

    yojik
    yojik 2014/09/17
  • Nailgun: Insanely Fast Java

    Important UpdateOctober 14, 2017 Nailgun has been a lot of fun to work on, and it's been great to see how others have used it. And even though I have not updated it myself in several years, it's gratifying to see that not only is it still useful to others, but it also still receives regular code contributions from people who count on it. In particular, Jim Purbrick and Ilya Klyuchnikov of Facebook

    yojik
    yojik 2014/09/17
  • Pants: 大規模コードベースを単一のレポジトリで管理するビルドシステム - ワザノバ | wazanova

    https://blog.twitter.com/2014/hello-pants-build 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約2時間前 Pantsは、Foursquare / Twitter / Squareなどで利用されているオープンソースのビルドシステム。大きくなったコードベースを、一つのレポジトリでまとめて効率よく、依存関係も考慮のうえビルドできることを目指したプロジェクトです。 紹介ビデオ 現状は、Java /Scala / Pythonをサポート。他言語の追加も問題なし。 Googleのビルドシステムを参考にしている。 変更された部分だけをコンパイルするインクリメンタルビルド コード生成をサポート: thrift、プロトコルバッファー 外部のJVM / Pythonの依存関係に対応。

    yojik
    yojik 2014/09/17
    名前が良い
  • U+FFFF以上の文字ってなんや → サロゲートペアってなんや → Spring Web Services が言うことを聞きません! とかで一日潰れた話 - エンジニア的なネタを毎週書くブログ

    表題のような感じなのですが、これまで理解が曖昧だったUnicodeとか何とかが今までよりわかったのでメモ。 尚、こちらのサイトを非常に参考にさせていただきました。 Unicodeについて コードポイントとは 文字コードとは 今日覚えた単語その一。Unicodeに限らず、文字をコンピュータ上で表現する際、1つの文字に1つの数値を対応させるわけですが、この文字に対応する数値をコードポイントというそう。 いままでASCIIコードとか呼んでました。 そして、文字と数値の割り当てのルールのことを「文字コード」と言うんだそうです。 Unicodeとは から UTF-XXは何が違うんじゃ という話へ Unicode誕生 文字コードが乱立したため、あるコードポイントで表現される文字が、文字コードによって、てんでばらばらという状況に。 ややこしいから、ひとつの統一した文字コードをつくろう! ということで「U

    U+FFFF以上の文字ってなんや → サロゲートペアってなんや → Spring Web Services が言うことを聞きません! とかで一日潰れた話 - エンジニア的なネタを毎週書くブログ
    yojik
    yojik 2014/09/17
  • Node.jsエンジニアなら2014年内に知っておきたいPromise入門 | Tokyo Otaku Mode Blog

    Promiseは非同期処理をベースにした並列処理の実装方法の一種です。Promiseでは並列処理の各タスクが必ず1回実行されることが保証され、タスクとタスクからの結果を取得する処理を分離することできます。また、タスクの並列処理/直列処理をユーザーが自由に制御することができます。 ECMAScript Language Specification 6th EditionにPromiseが追加されたことから、しばらくの間JavaScriptの非同期処理に関する話題の中心はPromiseになると思われます。 Node.jsでも既にPromise対応したモジュールも多く、Promiseでのみ非同期処理を提供しているモジュールも存在します。Promiseを使用する機会は今後必然的に増えていくでしょう。 今回のエントリーでは、Node.jsでPromiseを使用する方法を説明します。コード例を中心に理

    Node.jsエンジニアなら2014年内に知っておきたいPromise入門 | Tokyo Otaku Mode Blog
    yojik
    yojik 2014/09/17
  • マイクロサービスと”Big Balls of Mud"

    "Big Ball of Mud(大きな泥だんご)"には長い歴史がある。我々も2010年に取り上げたそのコンセプトについては,こちらのサイトにきれいに要約されている。 A BIG BALL OF MUDとは,無計画な構成でまとまりがなく,テープとワイヤでずさんに括り上げた,スパゲッティコードのジャングルのことです。誰もが目にしたことがあるはずです。このようなシステムには例外なく,無秩序な拡張と場当たり的な修正の繰り返しが見られます。システム内の遠く離れた要素の間で,好き勝手に情報が共有されます。重要な情報の大部分がグローバルであったり,コピーされていたりすることも珍しくありません。システムの全体構成が十分に定義されていないか,定義されていたとしても原形を留めないほど失われていたりします。アーキテクチャ的な感性を少しでも持ったプログラマならば,このような泥沼は避けたいと思うはずです。このよう

    マイクロサービスと”Big Balls of Mud"
    yojik
    yojik 2014/09/17
  • https://jp.techcrunch.com/2014/09/17/20140916dockers-so-hot-it-just-got-40m-it-wont-start-spending-until-next-year/

    https://jp.techcrunch.com/2014/09/17/20140916dockers-so-hot-it-just-got-40m-it-wont-start-spending-until-next-year/
    yojik
    yojik 2014/09/17
  • ビジネスが変わればソフトウェアの品質も変わる。ソフトウェアがビジネスの鍵を握る時代の新しい品質とは。ソフトウェア品質シンポジウム 2014

    ビジネスが変わればソフトウェアの品質も変わる。ソフトウェアがビジネスの鍵を握る時代の新しい品質とは。ソフトウェア品質シンポジウム 2014 ソフトウェアがビジネスの成否を握る時代に、ソフトウェアの品質はどう定義されるのか。9月10日から12日の3日間、東洋大学で開催された日科学技術連盟主催の「ソフトウェア品質シンポジウム 2014」(SQiP 2014)基調講演では、東京海上日動システムズ顧問 横塚裕志氏が登壇。「ビジネスが変わる…品質が変わる」と題し、ビジネスがソフトウェアによって作られていく時代のソフトウェア品質について、新たな考え方が提唱されました。 そしてこの新しいソフトウェア品質に基づくと、従来のIT業界におけるビジネスモデルやマインドを大きく変える必要があることも説かれています。 基調講演の内容をダイジェストで紹介します。 ビジネスが変わる…品質が変わる 東京海上日動システム

    ビジネスが変わればソフトウェアの品質も変わる。ソフトウェアがビジネスの鍵を握る時代の新しい品質とは。ソフトウェア品質シンポジウム 2014
    yojik
    yojik 2014/09/17
  • Pythonへの型アノテーション導入を目指すGuido van Rossum氏

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Pythonへの型アノテーション導入を目指すGuido van Rossum氏
    yojik
    yojik 2014/09/17
  • 安藤裕子、Xmasシングルに「雪が降る町」

    × 384 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 58 59 223 シェア 表題曲は末光篤が作曲およびサウンドプロデュースを手がけたクリスマスソング。レコーディングにはミト(クラムボン)、柏倉隆史(toe、the HIATUS)、鈴木俊介が参加しており、コーラスや管楽器なども入ったにぎやかなポップチューンが誕生した。カップリングにはユニコーンの「雪が降る町」のカバーが収められ、こちらの仕上がりも楽しみなところだ。付属する絵は安藤が描き下ろしたもので、クリスマスストーリーがつづられる。なおパッケージ盤に続き12月3日より、iTunes Storeなどの配信サイトで楽曲配信も予定されている。 また安藤は10月13日に東京・恵比寿ザ・ガーデンホール、23日に大阪・サンケイホールブリーゼ、30日に東京・AiiA Theater Tok

    安藤裕子、Xmasシングルに「雪が降る町」
    yojik
    yojik 2014/09/17
  • 女性タレントの呼称 「クン」と「さん」のルーツ明らかに | web R25

    男性向け写真週刊誌や夕刊紙には独特の「呼称」が存在する。それは女性タレントやグラビアアイドルのことを「クン」と呼ぶことである。用法としてはこんな感じだ。 「期間中、ラウンドガールや“巡回パトロール”を行うはづきクンは『遠いけど唐津は美味しいものがいっぱいだから来てね。洩れなく逮捕しちゃうゾ』。ちずみクンも『捕まりたくなかったら、場外や電話投票でネ』と、ミニでも寒さを感じさせないアツさ」(ZAKZAK  2010円11月10日) 「『土俵ガール!』で相撲部監督を熱演する佐々木希クン(22)、『美丘-君がいた日々-』で余命わずかな女子大生を公演する吉高由里子クン(22)、『日人の知らない英語』で新米日語教師を怪演する仲里依紗クン(20)」(『FLASH』2010年 9月10日号) その一方で、「さん」も登場する。『FLASH』の場合、「ビビアン・スーさん」や「鈴木京香さん」「西田ひか

    yojik
    yojik 2014/09/17
    オッサン雑誌の定番みたいな口調だけど、出自は意外だ
  • 『花子とアン』最終週に脳芸人・茂木健一郎氏が特別出演! 「朝ドラは脳にいい」などと供述 - 俺のメモ

    2014-09-17 『花子とアン』最終週に脳芸人・茂木健一郎氏が特別出演! 「朝ドラは脳にいい」などと供述 テレビ 雑誌 ネタ 以下、『NHKウイークリーステラ』に掲載されている範囲でのネタバレあり。 【スポンサーリンク】 主演の吉高由里子さんをはじめ、それなりの芸達者を集めていよいよ来週がクライマックスとなる NHK の朝の連ドラ『花子とアン』に脳芸人の茂木健一郎氏が特別主演することが、最新号の『NHKウイークリーステラ』から明らかになった。花子が翻訳した『赤毛のアン』を出版する出版社の社長・門倉という役とのこと。 なぜ茂木健一郎氏が、という驚きと悲嘆と失笑がお茶の間に充満したが、人曰く「小学校5年生のときに出会ってから魅力に取りつかれ、いまでも大好きな作品」とのこと。関連も数多く出版しているという情報が提供されたので Amazon で検索したら以下の書籍が発見された。「赤毛

    『花子とアン』最終週に脳芸人・茂木健一郎氏が特別出演! 「朝ドラは脳にいい」などと供述 - 俺のメモ
    yojik
    yojik 2014/09/17
    脳芸人ってよい響きだな