タグ

2014年10月8日のブックマーク (13件)

  • Q. AngularJSとjQueryの違いは何でしょうか? | POSTD

    私が知っているJavaScriptライブラリといえばjQueryです。 しかし、新規プロジェクトのデフォルトのライブラリとして、プログラマ仲間がAngularJSを導入しました。 私はAngularJSについての知識が全くありません。jQueryと何が違うのでしょうか。 jQueryのタスクとして実行された関数群は、AngularJSでも使用できますか? asked by user825904 Answer(s) jQueryはDOMのエレメントを操作・管理するための優れたツールです。 WebアプリケーションのようなデータのCRUDがなく、DOMのエレメント操作についてのみ言えば、 jQueryは最高のツールの一つです(AngularJSでも同様の操作が可能です)。 AngularJSは以下の特徴を持つフレームワークです。 双方向データバインディング MVWパターン(MVCの派生パターン)

    Q. AngularJSとjQueryの違いは何でしょうか? | POSTD
    yojik
    yojik 2014/10/08
    かなり初心者っぽい人に丁寧に回答を返していて人間的にものすごく好感がもてるが、そのレベルの人にAngularJSを薦めること自体がある意味相当ひどいことをしている気がする。という意見があるとかないとか
  • ノーベル賞の中村修二氏が捨てた日本社会・企業はそんなに糞なのか?Ver1.4

    ツイートを使われたくない方はお申し出下さい。直に対応致します。 あまりに一方的なツイばかり流れてきたのでまとめました。 日の社会や企業に問題が無い訳ではない。 かといって日企業日技術は素晴らしい、と持ち上げすぎるのも変だけど、 続きを読む

    ノーベル賞の中村修二氏が捨てた日本社会・企業はそんなに糞なのか?Ver1.4
    yojik
    yojik 2014/10/08
  • ブラウザ上でデータ分析が出来る!Clojure/Gorilla入門 - あんちべ!

    概要 この記事は、Gorillaという ブラウザ上でClojureという言語を利用出来るライブラリを利用し、 ブラウザ上でデータ分析環境を構築するための入門記事です。 Clojureの事前知識は一切不要で、 ClojureやGorillaのインストールから、ブラウザ上で各種手法を コピペだけで実践出来るになるまでを説明しています。 なお、各種分析手法の詳細には言及しておりません。 とにかくGorillaを動かす 「説明は良いから、とにかく動かしたい」 という方向けに要点だけ説明します。 leiningenをインストールし、作業フォルダにてlein new gorillaでプロジェクトを作り、 生成されたgoraillaフォルダ直下にあるproject.cljに下記をコピペし保存、 lein gorillaと打ち込み、少し待つと Running at http://localhost:XXX

    ブラウザ上でデータ分析が出来る!Clojure/Gorilla入門 - あんちべ!
    yojik
    yojik 2014/10/08
  • テスト駆動開発(TDD)はもう終わっているのか? Part 2 | POSTD

    前編はこちらです 4:テストに伴うコスト 2014年5月27日 audio 今回のテーマは、テストとTDDのマイナス面です。 テストをやりすぎることがあるか、そして機能的なコードよりテストを重視するチームには問題があるかという点について議論しました。 議事録 Davidが会話の口火を切りました。 「トレードオフについて話すなら、当然そのマイナス面について理解しなければならない。なぜなら、欠点のないトレードオフは存在しないからだ」 このあと彼は続けて、TDDは開発者に何かを強制するわけではないが、ある一定の方向に導くことは確かだと言いました。 それから、最初の問題点として、テストの過剰な実施を取り上げました。 TDDでよく言われるのは、テストに失敗せずして1行のコードも書くべきでないということです。 Davidも当初はこの考え方を合理的だと思っていましたが、そのうち、テストをやり過ぎる傾向が

    テスト駆動開発(TDD)はもう終わっているのか? Part 2 | POSTD
    yojik
    yojik 2014/10/08
    “Kentによると、彼はsystem-yのテストを書き、それを実装するためのコードを書き、リファクタリングをし、最終的に当初のテストを放り出すことがよくあるそうです。”
  • 中村裁判 - Tech-On!

    p型化も発光層も他の研究者の功績 中村氏の貢献はあくまで単結晶膜の作製 Part 3―当の発明者は誰か 「夢と言われた青色発光ダイオードを独力で発明した」と裁判所で陳述した中村修二氏。ところが,実質的な同氏の功績は「GaN(窒化ガリウム)単結晶膜の作製だけ」。発光に必要な結晶のp型化や,高輝度のための発光層の作製は若手研究者たちが成し遂げた。同氏は電極の工夫や量産工程には全く,青紫色レーザダイオード(青色LD)にはほとんどかかわっていない。日亜化学工業に残る「研究記録」によれば,中村氏は青色LEDの発明者ではない。 日亜化学工業の高輝度青色発光ダイオード(LED)や青紫色レーザダイオード(青色LD)の研究者である長浜慎一氏は言う(図1)。「中村修二氏が日亜化学工業を退社した後*1,ある学会で私が研究成果を発表した*2。発表後,ソニーの研究者が近づいてきて私に尋ねる。『青色LEDもLDも

    yojik
    yojik 2014/10/08
  • 変わっていく同じもの~徳利のガチンコ・ボクシング・イベント : キープ・クール・フール

    思わず吹き出してしまった。酒を入れる口の細い容器?  泳げない者? この人はいったい何を言っているのだろう。確かにかつて「徳利」といえば、酒の容器のこと、あるいはかなづちの人のことのみを指したのかもしれない。しかし、言葉は生き物。いま「徳利」と口にしたとき、まず第一に思い浮かべるのは次のような意味ではないか。 博多のナポレオンダイナマイトの異名を持つ徳利の辞書に「不可能」の文字はない。不可能がない。それは徳利がすべてを兼ね備えた完璧な人物だということではない(決してない)。挫折を味わいながらも可能になるまで諦めないということだ。何もかもがうまくいってしまう超人には、不可能の意味がわからないはずだ。 ブラックビスケッツ「タイミング」のダンスがウケて校長から「ハッスルボーイ、ハッスルボーイ」と呼ばれて一躍人気者になるも、ヤンキーに調子に乗ってると目をつけられてボコボコにされる。初めて出来た彼女

    変わっていく同じもの~徳利のガチンコ・ボクシング・イベント : キープ・クール・フール
    yojik
    yojik 2014/10/08
    審判に止められるほどの鼻血を出す可能性ある
  • フェアユース - Wikipedia

    ウィキペディア日語版でフェアユースできる画像は、 日国著作権法第46条の「屋外に恒常的に設置されている美術著作物」または、 「Wikipedia:日で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像の利用方針」の対象となるものです。 「Wikipedia:FAQ 画像などのファイル#フェアユースによるファイルのアップロードはできますか」を参照下さい。 フェアユース(英語:fair use、公正利用とも訳される)とは、アメリカ合衆国の著作権法などが認める著作権侵害の主張に対する抗弁事由の一つである。同国の著作権法107条(合衆国法典第17編第107条 17 U.S.C. § 107、107条の参考日語訳)によれば、著作権者の許諾なく著作物を利用しても、その利用が4つの判断基準のもとで公正な利用(フェアユース)に該当するものと評価されれば、その利用行為は著作権の侵害にあたらない。このこ

    yojik
    yojik 2014/10/08
  • アメリカ知的財産法への誘い~米国における職務発明(第1回)~: Jinzo Fujino Blog

    yojik
    yojik 2014/10/08
  • コンテナ型仮想化とはなんだったのか

    2014年11月14日に開催された、第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪において使った資料です。 Immutable Infrastructureの説明とDockerの説明をしています。

    コンテナ型仮想化とはなんだったのか
    yojik
    yojik 2014/10/08
  • Logにまつわるエトセトラ

    オープンソース版ブロックチェーン環境である Hyperledger Fabric に対応したアプリケーションを、同プロジェクトから提供サれている Hyperledger Composer で簡単に作る資料。ハンズオン有り。2017-12-03 BMXUG 冬の大勉強会発表資料の配布版

    Logにまつわるエトセトラ
    yojik
    yojik 2014/10/08
  • PhantomJS のラッパー Nightmare を試してみる - Qiita

    var Nightmare = require('nightmare'); new Nightmare() .goto('http://yahoo.com') .type('input[title="Search"]', 'github nightmare') .click('.searchsubmit') .screenshot('yahoo.png') .run(); var casper = require('casper').create(); casper.start('http://google.fr/', function() { this.fill('form[action="/search"]', { q: 'casperjs' }, true); }); casper.then(function() { this.capture('google.png'); }); c

    PhantomJS のラッパー Nightmare を試してみる - Qiita
    yojik
    yojik 2014/10/08
  • 中村修二教授「米軍の予算で、軍関係研究をするため米国籍を取った」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    青色ダイオード研究でこのたびノーベル賞を受賞された中村修二氏は、現在は米国籍らしい。なら「アメリカ人が受賞」じゃないの?南部陽一郎氏のように…と思ったら、どうもノーベル賞委員会が公式に決定しているのかな?つまり、その賞の対象となる業績を出した時の国籍で判断、決定する…らしい??よく分かりません。 で、そのインタビューより http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC07011_X01C14A0I00000/ ――米国籍を取得した理由は。 「こちらの大学で研究する上では、米国籍がないと軍の予算がもらえないし、軍に関係する研究もできない。それで市民権を取得した」 ――日人として受賞したことについてはどう思うか。 「もちろんうれしい。日は小さな島国だが、今回3人も受賞したことは、日人として誇らしく思っている」 なるほど。 「軍の研究」をアタマから忌避する空気

    中村修二教授「米軍の予算で、軍関係研究をするため米国籍を取った」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    yojik
    yojik 2014/10/08
    そうなのかー。
  • 先住民の儀式中に落雷、11人死亡 コロンビア (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】南米コロンビア政府の6日の発表によると、同国北部の山岳地帯で先住民ウィワ(Wiwa)の精神的指導者たちが儀式を行っていたところ落雷に遭い、11人が死亡、15人が負傷した。 【関連写真】救助された人々  落雷があったのは同国北部マグダレナ(Magdalena)州のシエラ・ネバダ・デ・サンタ・マルタ(Sierra Nevada de Santa Marta)山脈。コロンビア先住民族全国組織(Organizacion Nacional Indigena de Colombia、ONIC)によれば、集まっていたウィワの部族の指導者たちが儀式を行っていたところ、稲に打たれたという。 同地域で活動中だった陸軍の部隊が、車で5時間かかるカリブ海沿いの街サンタ・マルタ(Santa Marta)の医療施設まで負傷者を搬送した。地元警察によれば手当てを受けた人々の大半は、II度からIII度

    先住民の儀式中に落雷、11人死亡 コロンビア (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    yojik
    yojik 2014/10/08
    儀式の手順まちがったな