タグ

2015年5月10日のブックマーク (2件)

  • ちょっとした「afterthought」 : Office Morley

    ぼくの中で2012年の「紫陽花革命」は終結しています。少なくともラウンド「1」は。 ですが、今も「脱原発が盛り返すのかどうか」というクエスチョンを意識している方が少なくないことを先日知りました。ラジオ番組出演にあたって、事前に質問集を受け取ったところ、その冒頭に「脱原発」が掲げられていたのです。結局、出演した番組では完全にスルーされましたが、自分なりに考えて書いた回答文があり、気に入ったのでこの機会に公開します。 ———————————- 質問1 2012年1月、ツイッター上で「原発運動は“自壊”する」 とつぶやかれましたが、それから2年半。 モーリーさんが「原発運動」に対して今思うことを お聞かせください。 ——————– 回答1 ☆まず、おそらく「反原発運動は自壊する」と発言したのが記事の中で「原発運動は自壊する」になったのだと思います。これが誤植なのかどうか、わかりません。

    yojik
    yojik 2015/05/10
  • L'eclat des jours(2015-05-09)

    _ えどがわの女性がおもしろい が江戸川区聞き書き研究会というとこが発行しているブレチンを2枚ほどもらってきて、おもしろいから読めというので読んだ。 1枚は「80歳まで眼科医を続けて」という引退した眼科医の聞き書き。もう1枚は「95歳の現役女将」という現役の飲み屋のおかみさんの聞き書き。で、どちらもえらくおもしろい。 調べたらWebでも公開されていた。えどがわの女性 どうも、江戸川区の女性参画事業の一環らしい。 こういうのがおもしろいのは、稗史にほかならないからだ。歴史おもしろいが、特にそれがおもしろいのは、非公式かつある特定の視点の偏りがあり、しかもそこに客観性を持った記述となる場合だ。 その意味で、現在80以上の人間というのは、日中戦争前あたりに生まれて、太平洋戦争アメリカ占領時代、共産党旋風時代、自社共闘時代、高度成長時代、反米時代=石油ショック時代(国際化時代)、多様化時代、

    yojik
    yojik 2015/05/10