タグ

2020年7月10日のブックマーク (16件)

  • 西浦氏が山中氏と対談 “市中感染が広がり始めている認識” | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策について国のクラスター対策班のメンバーで北海道大学大学院の西浦博教授が京都大学の山中伸弥教授と対談し西浦教授は現在の感染状況について「社会全体で接触を削減しなければならない状況になるか、その分水嶺(ぶんすいれい)にさしかかっている」と述べ、地域の感染状況に応じた対策をすみやかに行う必要性を強調しました。 対談は日循環器学会が今月27日から開く学術集会に合わせて企画され、西浦教授は政府の有識者会議のメンバーの山中教授と意見を交わしました。 対談は今月6日に収録され、西浦教授はこのところの感染者の増加の背景には、接待を伴う飲店に関わる人たちなどに対して、積極的な検査が行われていることがあるとした一方で「背後で地域の中で広がり始めているように見えるデータがある」と述べ、市中で感染が広がり始めているという認識を示しました。 そのうえで「対策を待ちすぎると手遅れになって、社

    西浦氏が山中氏と対談 “市中感染が広がり始めている認識” | NHKニュース
    yojik
    yojik 2020/07/10
    “ろの感染者の増加の背景には、接待を伴う飲食店に関わる人たちなどに対して、積極的な検査が行われていることがあるとした一方で「背後で地域の中で広がり始めているように見えるデータがある」と述べ、市中で感染
  • UX先行開発のすすめ - Qiita

    はじめに この記事はアプリケーションを開発するにあたっての方法論を記載しています。 いくつか前提となることを記載しておきます。 GUIを持つアプリケーションであること フルスクラッチ開発であること アプリケーションの至上の価値 まず最初に、アプリケーションで最も大事なものとは何でしょうか。 これには諸説ありますが、私はUX(ユーザ・エクスペリエンス)であると考えています。 また、同時にUXを最適化させることが、最も重要な仕事であることになります。 アプリケーションを完成させるためには、あらゆる作業が必要になりますが、最高のアプリケーションになれるかどうかは、ほぼ全てここにかかっています。 これ以外のすべてのものは、あくまで最高のUXを実現するための手段でしかありません。手段が目的を先んずることは、決してありません。 この記事はまず、この考えを土台の最も基礎部分に置いています。そこをご念頭に

    UX先行開発のすすめ - Qiita
    yojik
    yojik 2020/07/10
    モデルの共有はいると思う。
  • アビガン研究、有効性示されず | 共同通信

    藤田医大(愛知県)は10日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンの臨床研究で、投与患者と未投与患者で、効果に統計的な差が出なかったと発表した。この研究では、明確な有効性は示されなかった。

    アビガン研究、有効性示されず | 共同通信
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • スティーブ・ジョブズ氏、リモートワークの時代を30年前に予見していた? - iPhone Mania

    Apple共同創業者のスティーブ・ジョブズ氏が、今から30年前の1990年にリモートワークの時代を予見するような発言をしている、とジャーナリストのジョン・エリクマン氏(@JonErlichman)が取り上げています。 スティーブ・ジョブズ氏、柔軟に変化に対応できる組織を語る スティーブ・ジョブズ氏は、1990年にテレビのインタビューで、以下のように語っています。 ビジネス環境の変化のスピードが年々速さを増している中で、マネジメントの階層構造をそこまで速く変化させることはできないことが分かってきました。 新しいボスになったからといって、毎週人員を入れ替えることはできません。地理的な配置をあまり素早く変更することもできません。毎週のように人を全国に移動させるわけにもいきません。しかし、電子的な組織なら、そうした変更が可能です。 今、優れたユーザーインターフェースを持つコンピュータを高度なネット

    スティーブ・ジョブズ氏、リモートワークの時代を30年前に予見していた? - iPhone Mania
    yojik
    yojik 2020/07/10
    1990年なら普通の発想でしょ。米国の情報スーパーハイウェイ構想が1993(その元ネタのNTTのVI&Pは1990)で当時高校生だった自分でも宿題でそのネタのレポート書いてた。
  • ラジブ・カーン「今、私たちがいる世界」(2020年7月2日)

    Where We Are Right NowPOSTED ON JULY 2, 2020 BY RAZIB K…

    ラジブ・カーン「今、私たちがいる世界」(2020年7月2日)
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • 閉鎖に追い込まれた「美術館女子」 女性は「見られる」 <寄稿>吉良智子さん:東京新聞 TOKYO Web

    印象派の女性画家メアリー・カサットによる絵画《桟敷席にて》(1878年)には、オペラグラスで熱心に舞台を見る女性が描かれている。だが背景に目をやると、画面左上に、舞台そっちのけでこの女性をオペラグラスで盗み見る男性がいることに気づく。舞台を鑑賞する女性は、同時に男性の視線にさらされる、「見られる」女性でもあった。 全国約150の公立美術館でつくる「美術館連絡協議会」(事務局・読売新聞東京社)と読売新聞オンラインが発足させたプロジェクト「美術館女子」が批判を浴び、当該サイトが先日閉鎖された。女性アイドルが「各地の美術館を訪れ、写真を通じて、アートの力を発信していく」という趣旨のサイトだった。 いわゆる自撮りや女性が撮影した写真が見られるのかと思いきや、美術作品を背景に女性アイドルを撮影した写真が並べられていた。サイトを見て、女性アイドルを「鑑賞者」ではなく、「被写体」という「見られる存在」

    閉鎖に追い込まれた「美術館女子」 女性は「見られる」 <寄稿>吉良智子さん:東京新聞 TOKYO Web
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • ゴン、サッカー好きか?「シュート!」の世界に転生したゴン中山描くスピンオフ1巻(動画あり)

    マガジンポケットにて連載中の同作は、プロサッカー選手・中山雅史の全面協力のもと、大島の「シュート!」の世界に転生してしまった中山を描くスピンオフコメディ。物語はトラックに轢かれた中山が、湖東学園の生徒として目を覚ましたことから動き出す。それから1カ月、湖東学園のサッカー部で活躍するようになった中山は、インターハイ予選で掛川高校と戦うことになり……。「幻の左」「ダブルヒールリフト」「トリプルカウンターアタック」といった必殺技を前に、中山はプロの意地を見せ勝利することができるのか。また1巻の発売を記念し、中山のコメント動画も公開中。

    ゴン、サッカー好きか?「シュート!」の世界に転生したゴン中山描くスピンオフ1巻(動画あり)
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • テレワークで始めたドキュメント駆動業務|Dentsu Digital Tech Blog

    こんにちは。電通デジタルでEMをしている河内です。エンジニアにおける採用・評価、スクラムマスターなどを担当しています。今回はすこし実装プラクティスから離れた話題になりますがお付き合いくださいませ。 弊社もご多分に漏れず完全テレワークを実施しており、かれこれ4か月が経ちます。その中で見えてきた課題とエンジニアチームとしてどう対峙したか、そしてそこで得た気づきを綴っていきたいと思います。この内容は、過去に開催したオンラインイベントでお話した内容になります。 テレワーク環境で私たちのエンジニア部門で急務と感じた課題テレワークが開始された2月後半、プログラミングやシステム開発プロジェクトを生業とする私たちの部では「リモート?全然OK。支障無いっす。」とタカを括っておりました。しかし開始されて間もなく、やっぱり慣れていない事が判明・・・。テレワークを経験されている読者の多くの方が感じていることと同様

    テレワークで始めたドキュメント駆動業務|Dentsu Digital Tech Blog
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • C言語でSQLiteのクローンを作るチュートリアルやった - valid,invalid

    2019年12月の冬休みに1週間程かけて"Let's Build a Simple Database"という、C言語でSQLiteのクローンを作るチュートリアルをやりました。この存在を教えてくれた同僚に感謝 :pray: cstack.github.io チュートリアルの内容 Richard Feynman先生の“What I cannot create, I do not understand.”という言葉が掲げられているように、データベースを作ることでデータベースをより深く理解することに主眼が置かれているチュートリアルです。 これは重要事項説明かつタイトル詐欺に関する謝罪なのですが… 残念ながらこのチュートリアルは完成しておらず、Part 13が2017-11-26に公開されたのを最後に更新が止まってしまっており、以下の13章しかありません。 Part 1 - Introduction

    C言語でSQLiteのクローンを作るチュートリアルやった - valid,invalid
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • 「自分が我慢していることをお前も我慢しろ」という心理|小野ほりでい

    人間が備えている認知バイアスのうちもっとも凶悪なものは、自分の経験した苦労はそれがどれほど無意味なものであろうと有益だったと考えたがる傾向だろう。生が質的に不合理なものである以上、僕たちは不可避的に全く無意味な労苦や不幸に見舞われる―――しかもこれといった理由もなく。人は、そういった不合理が耐えがたいために、自分の経験した不幸や労苦には何らかの意味があったと正当化することで精神の平衡を保とうとするのだ。 たとえば、ある会社の新入社員は毎年全く根拠のない精神論的訓練で構成された研修で人格否定を受けるのが習わしになっているとしよう。罵倒されたり大声を出したり走り回ったりわけのわからない文言を復唱させられたりする。これらの経験はその時ばかりは耐えがたい屈辱、無意味な苦行に過ぎないが、時間を経るほどに記憶に対してはこの経験を正当化しなければならないという力がはたらく。すると、これらの苦痛の経験が

    「自分が我慢していることをお前も我慢しろ」という心理|小野ほりでい
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • アニメに興味のないおっさんを、まず4つのタイプに分けてみた

    「アニメのどこが面白いのか分からない」というおっさんが見ても面白いアニメ18 - 分裂勘違い君劇場の別館 この手の、アニメには普段興味を持ってない人へのオススメ的な記事を見て毎度思うのだけど、 そういう人たちがそもそもどういうタイプの人たちなのかということへの分析がないんだよね。 だから、なんとなく自分勝手に「このへんだったら受けるかも」ってだけの羅列になってしまう。 上の記事は、まさにその典型って感じ。 いや、自分もそこんとこ科学的に分析できるわけじゃないんだけど、 まずは分類できる要素を挙げてざっくりタイプ分けし、 そのタイプごとにオススメを挙げてみれば、それなりの納得感が出たり、 同時に具体的な批判や対案も出てきやすいんじゃないだろうか。 とりあえず以下、叩き台として。 おっさんの定義上の記事に即して話を進めると、そもそもまず「おっさん」とはどの世代を指すのかを、 一応決めておく必

    アニメに興味のないおっさんを、まず4つのタイプに分けてみた
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • 秘密にしておきたかったんだけど、実はTwitterにはWebページを埋め込めるんだよね - Qiita

    こんにちは、Twitter大好き丸の あかい です タイトルの通りなのですが、実はTwitterにはWebページを埋め込むことができます。(具体的には「ツイートには」ですが) 「WebページにTwitterを埋め込む」ではないですよ。 次のツイートをご覧ください。 つくったから見て!!!! 特にPCTwitterから《《《再生》》》してみて!!!!!https://t.co/a1KLMSXfaV #朱猪わらい — あかい (@Ver1000000000) July 9, 2020 ……何やら再生できそうな感じのインターフェースが表示されていますよね? そうなのです、このツイートをWeb版Twitter公式クライアントで開いて再生ボタン押下して展開するとなんと、 このために作った拙作の朱猪わらいの動画(?)がはじまります。 (かなり適当なES2015をpolifyllもいれず生で書いたので

    秘密にしておきたかったんだけど、実はTwitterにはWebページを埋め込めるんだよね - Qiita
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • アイリスオーヤマ、国内マスク工場を本格稼働 月産1億5000万枚へ

    アイリスオーヤマは7月9日、政府からの要請を受けて進めてきたマスク増産計画の一環として、宮城県にある角田工場の一部改修を終え、格稼働を始めたと発表した。今後も生産設備を順次導入し、8月には月産1億5000万枚を目指す。 角田工ではマスクそのものに加え、マスクの中間層フィルターとして使われるメルトブロー、マスクの内側と外側に使うスパンボンドといった不織布も生産する。改修の投資総額は約30億円。格稼働にあたり、100人を新規に雇用する。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は今年2月中旬以降、マスク増産に向けた設備投資を行うメーカーに補助金を出す取り組みを行ってきた。アイリスオーヤマはこれを活用して角田工場を改修。中国の大連工場(遼寧省)、蘇州工場(江蘇省)と合わせ、月に2億3000万枚のマスクを国内に供給できる体制を整える。 関連記事 アイリスオーヤマ、マスク生産設備を国内工場に搬入

    アイリスオーヤマ、国内マスク工場を本格稼働 月産1億5000万枚へ
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • 転職活動 - mala

    2020年7月現在、転職活動をしています。お気軽にお問い合わせください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNuWiDVcCCZ58XjPn2nZIqtYOHo0XAuTMgIZisSYLbfiIcnA/viewform https://twitter.com/bulkneets/status/1279236615546654720 いわゆる履歴書や職務経歴書 要するに mala とは何者なのか? プログラマ、デザイナー、ライブドアの残党 専門領域はWebに関わること全般 セキュリティエンジニアとして認識されることを人は嫌っていますが、そのように認識されることも多いようです 説明が面倒くさい時に自分からsecurity researcherを名乗ることはたまにあります 実績は CVEや、善行からリンクされているページを見てください。 実

    転職活動 - mala
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • AWS Copilot のご紹介 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ AWS Copilot のご紹介 Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) をご利用中、あるいはご利用を検討されている皆さまへ 記事でご紹介する AWS Copilot は Amazon ECS CLI の後継に当たるものです。日はこの ECS CLI を多くのお客様にご利用いただいている地域の1つであることに加え、ECS でのコンテナ実行をもっと簡単に行えるようにしたい、シンプルなワークフローを実現したいというリクエストを多数いただいていることから、記事を英語記事と同じタイミングで公開することにしました。 Amazon ECS でのコンテナ実行に新たな体験を提供する AWS Copilot の紹介記事です。お楽しみください! −トリ (皆さまからの Copilot へのフィードバック、

    AWS Copilot のご紹介 | Amazon Web Services
    yojik
    yojik 2020/07/10
  • ECSのオペレーションを劇的に簡略化するAWS Copilotが発表されました! | DevelopersIO

    ECSの運用において作成しなければならない膨大なAWSリソースを劇的に簡単なコマンドでまるっと作成〜運用〜管理できるコマンドラインツールCopilotの紹介です。 「いざECSの運用はじめようとしても、作らないといけないものめっちゃあるよなぁ。正直しんどい…」 ECS環境の構築って考慮が必要な項目ってものすごく多いんですよね。ネットワーク関連、ロードバランサー、リポジトリ、データベース、ECSそのもの、さらにそれをデプロイするためのパイプラインやデプロイ設定。 そんな辛さを一気に解消するAWS Copilotが発表されました! AWS Copilot のご紹介 | Amazon Web Services ブログ 英語のブログ記事と同じタイミングで日語がでるとは、toriの人も相当気合が入ってますね! Amazon ECS でのコンテナ実行に新たな体験を提供する AWS Copilot の

    ECSのオペレーションを劇的に簡略化するAWS Copilotが発表されました! | DevelopersIO
    yojik
    yojik 2020/07/10