タグ

ブックマーク / news.ntv.co.jp (10)

  • 逮捕の男「盗んだ茶わんでお茶を飲もうと思ったが換金した」純金製茶わん窃盗事件|日テレNEWS NNN

    東京・日橋高島屋で約1000万円の純金製の茶わんが盗まれた事件で、逮捕された男が「盗んだ茶わんでお茶を飲もうと思ったが換金した」と話していることがわかりました。 警視庁によりますと、堀江大容疑者は今月11日、日橋高島屋の展示販売会「大黄金展」で、販売価格約1040万円の純金製の茶わんを盗んだ疑いが持たれています。堀江容疑者は事件当日、会場を出た後、地下鉄で木場駅まで移動し、その日のうちに、江東区内の買い取り店で茶わんを180万円で売却したとみられています。 その後の捜査関係者への取材で、堀江容疑者が「盗んだ茶わんでお茶を飲もうと思ったが換金した」と話していることがわかりました。 茶わんは見つかっておらず、さらに売却されたとみられ、警視庁は茶わんの所在確認を進めるとともに事件の経緯を調べています。

    逮捕の男「盗んだ茶わんでお茶を飲もうと思ったが換金した」純金製茶わん窃盗事件|日テレNEWS NNN
    yojik
    yojik 2024/04/15
  • 新型コロナで一斉休校なかったスウェーデンは|日テレNEWS NNN

    4年前の2020年2月27日、当時の安倍首相は小中学校と高校、特別支援学校に3月2日から春休みまでの臨時休校を要請。学校や子ども、保護者は急な対応を迫られました。その後、第一波における一斉休校の感染抑止効果は認められなかったという研究論文が複数発表されています。一方、スウェーデンでは小中学校の一斉休校はありませんでした。現地在住の医師が語る当時の状況とは? ◇ 3月以降、各国が一斉休校に踏み切る中、スウェーデン政府は高校・大学や専門学校にオンライン授業を推奨したものの、小学校などの一斉休校はしませんでした。理由として、教育を受ける権利を守るほか、子どもが一日中家にいると虐待の危険性が高まることを挙げ、子どもがいる医療や介護従事者が働けなくなることにも懸念を示しました。休校しないことや感染対策をどう考えていたのか、スウェーデンの病院で働く外科医宮川絢子さんに聞きました。 宮川医師:スウェーデ

    新型コロナで一斉休校なかったスウェーデンは|日テレNEWS NNN
    yojik
    yojik 2024/03/01
  • 【速報】日経平均株価 バブル期につけた史上最高値(終値)を一時上回る|日テレNEWS NNN

    日経平均株価がバブル期につけた史上最高値「3万8915円」を上回りました。 22日の東京株式市場で日経平均株価は一時、終値で史上最高値をつけた1989年12月29日の3万8915円87銭を上回りました。約34年ぶりに最高値を超えたことになります。 アメリカの大手半導体企業の決算結果が市場予想を大きく上回ったことなどから、22日の東京市場では買い注文が膨らみました。 アメリカの株高や好調な企業業績などを受け、日経平均株価は今年に入ってから、5000円以上値を上げています。 16日には一時、終値の史上最高値まであと50円ほどに迫りましたが、歴史的な節目を前に、21日までの3日間は値を下げていました。

    【速報】日経平均株価 バブル期につけた史上最高値(終値)を一時上回る|日テレNEWS NNN
    yojik
    yojik 2024/02/23
    他の国は30年前の何倍にもなってるからな
  • 漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN

    マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」などで知られる漫画家の芦原妃名子さんが28日から行方不明になり、29日、栃木県内で死亡しているのが見つかりました。自殺とみられています。 捜査関係者によりますと28日午後、漫画家の芦原妃名子さん、名・松律子さんの関係者から行方不明者届が出され、警視庁が行方を捜していましたが、29日、栃木県内で芦原さんが死亡しているのが見つかったということです。遺書のようなものも見つかっていて、現場の状況などから自殺とみられています。 芦原さんの作品はたびたびテレビドラマ化され、現在、マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」は去年10月から日テレビ系列でドラマ化されていました。 先週26日(金)には、芦原さんは自身のSNSでドラマの9話・10話の脚を自ら担当した経緯を明かしていましたが、28日になって経緯のコメントを削除し、「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめ

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN
    yojik
    yojik 2024/01/30
    日テレの他人事っぷりはムカつくけど脚本修正したり問題の脚本家を降ろしたり小学館も制作側も対応ゼロでは無いはず。。問題はフォロー不足やリソース不足と思う。
  • 音楽イベント会場で男性切りつけか 女を逮捕 東京・目黒区|日テレNEWS NNN

    東京都目黒区音楽イベントが行われた会場で43歳の女が40代の男性を切りつけたとして傷害の疑いで現行犯逮捕されました。 警視庁によりますと25日午後3時半ごろ、目黒区下目黒のカフェで「刃物を持っている人が来た。背中を刺されている」と110番通報がありました。 当時、カフェでは、音楽イベントが開かれていて、出演するために待っていた40代の男性が、神奈川県川崎市に住む43歳の女にくだものナイフのようなもので背中を切りつけられたということです。男性は病院に搬送されましたが軽傷で命に別条はないということです。 2人は面識があり、女は「私がやったことに間違いありません」と容疑を認めているということです。 警視庁は男女間のなんらかのトラブルがあったとみて詳しく調べています。

    音楽イベント会場で男性切りつけか 女を逮捕 東京・目黒区|日テレNEWS NNN
    yojik
    yojik 2023/11/28
    こっちは普通に事件だが、横浜の事件が自作自演だったのを今知った。
  • 猿之助さん「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」

    18日、東京・目黒区で、歌舞伎俳優の市川猿之助さんが意識がもうろうとした状態で見つかり、両親は死亡しましたが、猿之助さんが「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」という趣旨の話をしていたことが分かりました。 18日、目黒区の自宅で歌舞伎俳優の市川猿之助さんが意識がもうろうとした状態で見つかり、別の部屋で見つかった両親は死亡しました。 猿之助さんは病院に搬送され、一時は入院していましたが、歩ける状態まで回復し、19日に退院しています。 司法解剖の結果、両親の死因は向精神薬を服用したことによる中毒死とみられることが分かっていますが、その後の捜査関係者への取材で、猿之助さんが「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」という趣旨の話をしていたことが分かりました。 自宅からは猿之助さんの遺書とみられるものも見つかっていて、警視庁は当時の状況を詳しく調べるとと

    猿之助さん「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」
    yojik
    yojik 2023/05/20
  • 【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相から安倍元首相への追悼演説|日テレNEWS NNN

    2022年10月25日、衆議院会議。選挙演説中に銃撃され死去した安倍元首相に向けた追悼演説が行われた。演説に臨んだのは、立憲民主党の野田元首相。かつて野党時代の自民党総裁だった安倍氏と、首相だった野田氏は、党首討論の場で、衆議院の解散をめぐる“真剣勝負”に臨んだ間柄だ。追悼演説の中で野田氏は「再びこの議場で、あなたと真剣勝負を戦いたかった」「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」と天上の故人に語りかけた。演説の全文は以下の通り。 院議員、安倍晋三元内閣総理大臣は、去る7月8日、参院選候補者の応援に訪れた奈良県内で、演説中に背後から銃撃されました。搬送先の病院で全力の救命措置が施され、日中の回復を願う痛切な祈りもむなしく、あなたは不帰の客となられました。享年67歳。あまりにも突然の悲劇でした。 政治家としてやり残した仕事。次の世代へと伝えたかった想い。そして、いつか引退後に昭恵夫人と共に

    【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相から安倍元首相への追悼演説|日テレNEWS NNN
    yojik
    yojik 2022/10/25
  • 東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討|日テレNEWS NNN

    東京オリンピックの開会式の観客について、大会組織委員会などは、2万人を上限に検討していることがわかりました。 東京オリンピック・パラリンピックの観客の上限については、政府のイベント開催基準に従って、収容人数の50%以下であれば1万人まで認めることで検討していますが、開会式のみ2万人を上限とする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。 開会式の観客数は、これまでの計画では、一般へのチケット販売で9300人、スポンサーなど大会関係者への販売で1万500人、IOCや国会議員といったセレモニー関係者で7300人の、合わせて2万7000人あまりとなっていました。 これを減らすため、大会関係者を1万500人から9000人に、セレモニー関係者を7300人から6000人に絞りましたが、それでも、2万4000人あまりとなっていて、最終的には、さらに大会関係者9000人のうち、パッケージツアーの

    東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討|日テレNEWS NNN
    yojik
    yojik 2021/06/20
    自分たちで作ったルールを自分たちで破るの斬新だな。
  • https://news.ntv.co.jp/articles/885178/

    yojik
    yojik 2021/06/07
  • https://news.ntv.co.jp/articles/359976/

    yojik
    yojik 2017/04/27
    ダイナミック配達!! 「(事故の後)荷おろししてサインくださいみたいな感じできたんで、うちのスタッフが、ちょっとおかしいんじゃないのって話をしたら急に暴れ出して」
  • 1