2014年7月5日のブックマーク (19件)

  • モーリー・ロバートソンさん 集団的自衛権 「『アメリカのいいなり』論法は左のナショナリズム」

    モーリー・ロバートソン @gjmorley “@HIDEtheNINE: @gjmorley モーリーさん 誰かドラム貸してくれる人いないっすか??今日デモに行こうと思ってまして” *御茶ノ水のドラムショップでレンタルするのはどうでしょうか?シンバルならZildjianがおすすめです。身分証明書が多分必要になりますね。 2014-07-01 12:52:15

    モーリー・ロバートソンさん 集団的自衛権 「『アメリカのいいなり』論法は左のナショナリズム」
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    国際貢献とやらをしないならば,米国か中国の言い成りにならなければいけないと。現状肯定は自分が強く賢くなったように見えるが,それは自己欺瞞の錯覚だから。
  • 女性蔑視ヤジ:謝罪の大西議員「私の信念」と主張 - 毎日新聞

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    少子化問題を,「女が早く結婚して子供を産まないから」と放置してきた頃の日本を取り戻す模様。
  • 竜巻を防ぐ「高さ300mの壁」建造計画:米国研究者が提案

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    人工山脈による気象制御計画。
  • 「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一答|内閣官房ホームページ

    トップページ > 各種部・会議等の活動情報 > 内閣官房の概要 > 国家安全保障局 > 平和安全法制等の整備について > 「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一答 国民の命と平和な暮らしを守ることは政府の最も重要な責務です。我が国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増しています。我が国の安全を確保していくには、日米間の安全保障・防衛協力を強化するとともに、域内外のパートナーとの信頼及び協力関係を深め、その上で、あらゆる事態に切れ目のない対応を可能とする法整備を行うことが必要なのです。これにより、争いを未然に防ぐ力、つまり抑止力を高めることができます。今回の閣議決定は、このような問題意識で、自民、公明の連立与党で濃密な協議を行った結果に基づき、政府として新しい安全保障法制の整備のための基方針を示したものです。今後、この方針の下、法案作成を行い

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    『国民の命と平和な暮らしを守るため』と唱えれば,何でもできる魔法の言葉。ただし,効くのは国内のみ。外国相手には通用しない。「集団的自衛権を容認したぞ」と脅しても,恐れ入る国など在りはしない。
  • はてなーは馴れ合わない、という大嘘

    オカ・ダイクンとピザデブの件ではっきりしたろ。 一度会ったことがあるかないかで敵か味方かを判断するんだよ、やつらは。 結局、「実際会ってみたら、実はいい人だった乙」の馴れ合いが大好きなはてなー。 かのせを筆頭にな。

    はてなーは馴れ合わない、という大嘘
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    『オカ・ダイクンとピザデブ』 誰?
  • http://twitter.com/bcxxx/status/484389297600995329

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    左翼に品行方正を求めるネトウヨが,己の卑怯下劣な言動に寛容なのはどういう訳か。それがネトウヨの言行一致,論理整合なのだろうか。
  • 校長・教頭の「隠れ喫煙部屋」発覚 兵庫・尼崎の小学校:朝日新聞デジタル

    兵庫県尼崎市立小学校の校長と教頭が、校舎内に「たばこ部屋」を設け、喫煙を繰り返していたことがわかった。県条例が学校内を全面禁煙にしていることを知りつつ、校務員の控室に灰皿や吸い殻入れ、消臭剤をそろえていたという。 市教委によると、今月3日、「隠れて喫煙している」などと指摘する匿名の内部告発が届いた。校長から事情を聴いたところ、一昨年4月に赴任して以来、控室で常態的に喫煙していたことを認めた。昨年4月からは新たに赴任した教頭が加わり、臨時講師や校務員も喫煙していたという。 厳重注意を受けた校長は「住民の目につく校門の外で吸うよりいいと思った。教員らを管理する立場なのに申し訳ない」と陳謝したという。兵庫県は昨年4月、学校敷地内を全面禁煙にする受動喫煙防止条例を施行している。(宮武努)

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    教師の喫煙に理解があるネット民が多い。シャブくらいまでは特例で認めてやってはどうか。
  • 規制委員候補の田中氏に、原子力業界から報酬 先月まで:朝日新聞デジタル

    原子力規制委員会の委員に9月に就任することが決まった田中知(さとる)・東京大工学部教授(64)が、核燃料サイクルを担う「日原燃」(青森県六ケ所村)と原発メーカーの「三菱FBRシステムズ」(東京)から、今年前半まで報酬を受け取っていたことが朝日新聞の調べでわかった。 田中教授は取材に答えなかったが、両社は報酬の支払いを認めた。 原発の安全規制を担う機関の委員候補が、規制を受ける側の原子力事業者の役職に就き、報酬を得ていた。東京電力福島第一原発事故の後も毎年受け続けていた。 朝日新聞が東大に情報開示請求して得た「併任・兼業簿」や両社への取材によると、田中教授は2007年7月から今年6月まで三菱FBR社で「アドバイザリー・コミッティー」を務め、09年5月から今年3月まで日原燃の「ガラス固化技術研究評価委員会」で委員長をしていた。

    規制委員候補の田中氏に、原子力業界から報酬 先月まで:朝日新聞デジタル
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    原発推進派は,最初から金目でしょ。
  • STAP論文: 12年サイエンス審査時 ES細胞混入指摘 - 毎日新聞

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    当初から,「細胞生物学の歴史を愚弄している」とまで酷評された多数の不備を解消する実験とデータを積み重ねて掲載に漕ぎ着けたとのストーリーだった。小保方氏叩きに夢中のネット民は忘れてしまったのか。
  • マスコミから「その写真を使わせてください」と聞かれたときに参考にしたい相場価格 - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    パパラッチ系の相場はどのくらいなのだろう。
  • 江戸城の再建費用350億円 「木造」観光立国の夢 - 日本経済新聞

    東京五輪に合わせて、江戸城の天守閣を再建しよう――。こんな計画を市民団体が中心になって進めている。高層ビルに囲まれた皇居の森に天守閣がそびえ立つ。計画には賛否もあるし課題も多いが、この構想は日人自身もあまり気付いていない「眠れる資源」が存在していることを教えてくれる。名古屋、熊城再建は鉄筋コンクリート構想を進めているのは、認定NPO法人「江戸城天守を再建する会」(東京・千代田)。元JTB

    江戸城の再建費用350億円 「木造」観光立国の夢 - 日本経済新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    幕府も再興して,江戸から薩長を追い出そう。安倍氏の地元は長州山口。
  • 「百万円札」で買い物、密売人に見破られる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    1万円に似せたおもちゃの「百万円札」で買い物をし、商品と釣り銭をだまし取ったとして、大阪府警西成署は4日、大阪市西成区の派遣社員・岩田将大被告(22)(覚醒剤取締法違反で起訴)と、同市住之江区の同・山田貴之容疑者(28)を詐欺容疑で逮捕、送検したと発表した。 同署によると、岩田被告らは6月12日午後7時50分頃、西成区の商店で、男性店主(86)に1万円を装って渡し、商品のバナナと缶飲料2(計350円)、お釣りの9650円をだまし取った疑い。 この「百万円札」は付箋として市販されているもので、「見銀行券 百万円」などと書かれている。岩田被告は商店を出た後、覚醒剤を密売人から購入しようとしたが、見破られて殴られたため、西成消防署に逃げ込んだという。

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    ヤクの売人グッジョブ。こいつも捕まえろ。
  • STAP細胞、若山研究室由来の可能性も 解析に誤りか:朝日新聞デジタル

    STAP細胞論文をめぐり、主要著者の若山照彦・山梨大学教授が発表したSTAP細胞にかかわる試料の解析結果が、誤っていた可能性があることが若山教授側への取材でわかった。「改めて詳細な解析結果を公表する」としている。 STAP細胞は、若山教授がマウスを提供し、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーがそのマウスから作製したとされていた。若山教授は先月、解析結果をもとに「STAP細胞は自身が提供していないマウスからつくられていた」と説明していたが、若山研究室の関係者は、STAP細胞は若山研究室にあったマウスに由来する可能性を認めた。 若山教授は6月16日に会見を開き、自身が保管していた試料について、第三者機関に依頼していた解析結果を発表した。STAP細胞と同じ遺伝情報を持つはずのSTAP幹細胞には、目印となる遺伝子が15番染色体に組み込まれていたと明らかにした。若山研究室では15番染

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    「小保方氏が悪い」で済ませられる問題では無いのは間違い無い。
  • https://www.mbsj.jp/admins/statement/20140704_seimei.pdf

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    実地検分に当たるのが,小保方氏参加の再現実験では。実態解明を望むなら,再現実験に反対すべきでない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    『結構な金額持ってて、ついでに預金通帳までもってやがる』 公的援助が受けられないわけか。それで良いのだろうか。精神も病んでいると思うが。
  • 美味しんぼがソースで話題の「朝鮮飲み」はデマなのか?

    (追記)日刊SPAが日の一部で言われている「朝鮮飲み」について複数韓国人に聞いたら知らないと返答が 複数の韓国人に確認すると、「その飲み方が韓国式だなんて初めて聞いた」「年長者の前で酒を飲む時、杯に両手をあてて横を向くが、それ以外では普通に飲む」 http://nikkan-spa.jp/70960

    美味しんぼがソースで話題の「朝鮮飲み」はデマなのか?
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    ネトウヨは息を吐くように嘘を吐く。
  • 脱法ドラッグの新名称

    ・迷惑薬物 なんか普通だけど、 「脱法」という言葉に「グレーゾーンだから人にかける迷惑が比較的小さい」という イメージがあるために、カジュアルさを演出してしまっているので、 ハッキリ迷惑だと言ってやれば日人の心には刺さるかもしれない。 ・よだれたらし薬 とにかくかっこ悪い名前にしてしまいたい。 実際こないだの事件の逮捕時の映像はだいぶ気持ち悪かったし。 ・ほじりたての鼻くそ とにかくかっこ悪い名前にしたい(2)。 粉末状なのかどうか知らないから、これで合ってるかは疑問。

    脱法ドラッグの新名称
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    ニュースで読み上げるときのことも考慮して。
  • はてなって、単独で戦う人の集まりだと思ってた

    ここ2年くらい、ニュースを見る基点をはてなにしていた。 とんでもなニュースが飛び込んできても、ブコメでたいてい適切なつっこみを入れてくれる人がいて、何度も溜飲を下げさせてもらった。 そして、そうした適切なつっこみを入れられる人が、比較的評価を稼げているような空間が、頼もしかった。 しかし、それでも非常にライトな見方をしていたようで、ブコメの「常連」というべき人たちに関しては、目立つアイコンの人を2,3人なんとなく記憶する程度で、 決まった人たちが集中しているとは、なぜか気づいていなかった。 気づいていなかったというか、自分には大して価値がなかったので、気に留めてなかったんだと思う。 はてなというところは、ただ、それぞれが、それぞれの正義の為に怒ったり、茶化したりする、単独行動のみの戦場。 身内ノリというやつも、他のネット空間に比べれば、極端に少ない場所、なのだろう、となんとなく思っていた。

    はてなって、単独で戦う人の集まりだと思ってた
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    自分もそう思っていたし,今もそう思ってる。単独で戦っているし,これからもそうだと思う。単独で考えて意見が同じ人を見かけると嬉しいし,読んでくれる人が居るのも有難い。一人でも楽しめるのが,はてブと思う。
  • 教養って何だろう

    教養って何なんだろう。貧乏人の家に生まれたおかげで大した文化がないせいか、この「教養」という胡散臭い言葉の指すものが分からない。俺の方が知ってるぜ私の方が詳しいもんっていうマウンティング用の武器?それともただの娯楽?小説にせよ芸術にせよ何にせよ、ただのマウンティング用の武器ならクソ下らないゲロ以下のものでしかないし、ただの娯楽ならいちいち偉そうなツラすんなよって話だ。そんなもんで人の頭の良し悪しを計るなっつー話でもある。 そんなわけで、ダレソレの書いた小説を全部読んだとか、ドコソコの哲学書を全部読んだとか、え?君まだアレ読んでないの?とか基全部下らねーなーとしか思ってないんだけど、そんな私でも納得のいく読書に対する姿勢というものがある。目的ある読書。より具体的には、暇人が暇潰しのためだけに単なる娯楽として消費するための読書。マウンティングゴリラだよ〜ウッホウッホしない、純粋な娯楽とし

    教養って何だろう
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/05
    教養のある人に訊いては。はてな民では無く。教養の無い自分から見ると,教養ある大人は増田のような文章は書かないと思う。増田の文章は物知りの子供のそれ。知識の羅列を超えたところに教養はある。