2014年7月21日のブックマーク (9件)

  • 『はてブ非表示エントリをホッテントリから排除して欲しい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてブ非表示エントリをホッテントリから排除して欲しい』へのコメント
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/21
    id:kenjiro_n 他人の意見に頼りきりだと衆愚に堕ちるぞ気を付けろ。
  • 改宗か死か ISISがキリスト教徒に最後通告

    バグダッド(CNN) イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に掌握されたイラク第2の都市モスルで、キリスト教徒が「改宗か死刑か」の選択を迫られ、逃亡を余儀なくされている。 ISISは18日、モスル市内のキリスト教徒に対し、19日正午までに改宗しなければ、55万イラクディナール(約4万8000円)の人頭税を納めなければならないとの通告を出し、いずれにも従わない場合は「剣で死刑にする」と言い渡した。 これを受けて19日早朝、計52世帯のキリスト教徒が自宅から逃げ出した。改宗や納税を拒否する住民は市外への退去を認められたものの、身に着けた服以外、現金や貴金属などを持ち出すことは禁じられた。 CNNが独占入手した現地の映像には、黒いペンキで「ISIS所有」と書かれた空き家がいくつも映っている。 一部の家族はクルド民兵が支配するイルビルを目指したが、大半はモスルから北へ約140

    改宗か死か ISISがキリスト教徒に最後通告
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/21
    人質にして「人間の盾」にされないだけマシか。遠からずモスルは戦場になるから。イラク政府がこのままにしておくはずがない。
  • 本当の自分なんて、誰も見ちゃいない|塩谷舞(mai shiotani)

    小学校高学年の頃、学校から帰ると一番にWindows95の電源をつけて、 インターネットエクスプローラーを開いて、 誰かからレスが来てないかなぁ〜と、いつも使っているBBSをチェックしてた。 「知らない誰かからのコメント」がもらえたときの、あのちょっとした高揚感だったり、 「繋がるはずのない誰か」とコミュニティを通して心を通わせることが出来ることの魅力って、どうしても忘れ難い。 その頃、書き込んでいたのは、 他愛もない日常のことや、中学にあがったらこんなことしたい、って近い将来の夢や、まぁ、恋バナみたいな。 取るに足りないネタであっても、読んでくれるお友達がいたんです。友達っても、会ったことないけど。 それで、最近。 匿名で、インターネットサービス上に投稿をしてみたんだけれども、 まぁ見事に総スカンな訳です。リアクションが、ゼロ。 匿名でも実名であっても、文章を書く時に手は抜きたくないし、

    本当の自分なんて、誰も見ちゃいない|塩谷舞(mai shiotani)
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/21
    リアクションが称賛と思っている人は自信家。
  • 寺田寅彦 学位について

    「学位売買事件」というあまり目出度(めでた)からぬ名前の事件が新聞社会欄の賑(にぎ)やかで無味な空虚の中に振り播(ま)かれた胡椒(こしょう)のごとく世間の耳目を刺戟した。正確な事実は審判の日を待たなければ判明しない。 学位などというものがあるからこんな騒ぎがもち上がる。だからそんなものを一切なくした方がよいという人がある。これは涜職者(とくしょくしゃ)を出すから小学校長を全廃せよ、腐った牛肉で中毒する人があるから牛肉をうなというような議論ではないかと思われる。 こんな事件が起るよりずっと以前から「博士濫造」という言葉が流行していた。誰が云い出した言葉か知れないが、こういう言葉は誰かが言い出すときっと流行するという性質をはじめから具有した言葉である。それは、既に博士である人達にとっても、また自分で博士になることに関心をもたない一般世人にとっても耳に入りやすい口触わりの好い言葉だからである。

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/21
    博士号の価値と権威を軽くせよとの提案は,博士たちの『生活および社会的関係の多くを基礎から破壊することになる』かもしれない。受け入れられるだろうか。
  • STAP論文:疑義のデータ削除…ネイチャー投稿時 - 毎日新聞

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/21
    無罪の証拠を隠蔽する検察のようなものか。
  • カオス属性とは博愛思想である - はてな村定点観測所

    2014-07-21 カオス属性とは博愛思想である カオス属性であることは多様性を愛するということ 第三次はてな大戦っていうネタ記事が増田に出ていたので、ネタにマジレスで自分のカオスとしてのスタンスを書いてみる。 カオス属性であることは、多様性を愛することでもある。多様性への愛とは、すなわち博愛思想である。カオスな人達は博愛主義者なのだ。カオス属性な人達は単一の価値観に立つのではなく、多元的な価値観の共生を目指している。だから、「殺伐」と「馴れ合い」もトレードオフの関係ではなく、渾然一体なのだ。 私がはてなブログを開始して3ヶ月。アンチやネガコメも多数出現した。でも私はそれらの意見も含めて一つ一つ参考にしているし、私の意見に賛同した見解と同じくらい愛している。モヒカンと仏も矛盾する自分ではない。カオスであれば、モヒカンでもあり、仏でもあるのだ。 はてな運営を愛そう はてなーの姫騒動などで、

    カオス属性とは博愛思想である - はてな村定点観測所
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/21
    胡散臭い。混沌の中に秩序を見出すのが知性であり,混沌から秩序を生み出すのが文明。多様性の中にも秩序はあり,批判の中にも論理はある。支離滅裂な出鱈目を許すのは反知性であり,野蛮への堕落。混沌と闘え。
  • はてブ非表示エントリをホッテントリから排除して欲しい

    マジ邪魔。 赤いマークが50とか100とかなってるからコメント楽しみにクリックしたら「コメント一覧は非表示に設定されています」って表示された時の絶望感ったらもう…。 これが生涯に遭遇する回数が数回程度なら我慢するよ。でもさちきりんとか頻繁にホッテントリに出てくるエントリで非表示設定の奴はマジで死んで欲しい、いや訂正、ちきりんは何も悪くない。 この毎度のストレスに対する対処を怠ってるはてなの中の人を殴りたい。 はてブボタン押してコメント一覧が表示されるまでの数秒間×数100回。この無駄な時間と積もっていくストレス…もう勘弁してくれよ。 っていうかホッテントリにフィルタ機能作ってくれよまじでさー。月30円くらいなら払ってやるからさ。

    はてブ非表示エントリをホッテントリから排除して欲しい
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/21
    「お気に入り」が書いたコメントだけで我慢しろ。
  • アレックス・タバロック「社会主義の道徳への影響」

    Alex Tabarrok “Moral Effects of Socialism“(MarginalRevolution, July 19, 2014) ダン・アリエリーとその共著者は興味深い新論文において、ドイツの東と西で育った人々の道徳的行動、具体的には不正行為について調べている。 1961年から1989年にかけて、ベルリンの壁が1つの国家を2つの全く異なる体制に分割していた。私たちはこの自然実験を利用し、社会政治的背景が個人の正直さに影響を与えるかどうかを調べた。抽象的なサイコロ投げの課題を用いたところ、社会主義の下に置かれた東ドイツ人は資主義の下に置かれた西ドイツ人よりも不正行為を多く働くことを見出した。私たちはさらに、不正行為は妥当な反論が可能な状況においてより高い確率で起きることも見出した。 もし社会主義が当に個人の不正直さを促すのであれば、この社会政治制度のどういった要

    アレックス・タバロック「社会主義の道徳への影響」
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/21
    『能力に基づいて仕事に報酬を与えず』『政府は人々のために存在すると主張されていた一方で、機能的な公共制度や経済の安定を提供するのに失敗』 やはり日本は社会主義。道徳の荒廃が懸念される。
  • 人災の就職氷河期、「自身の収入のみ」で暮らす20~34歳は44%、40代へ広がる孤立無業者162万人(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私が企画してインタビュー、編集した記事の一部分を紹介します。(※2013年2月にインタビューしたものなので、すでに様々なデータが古くなっていますが、その時点までのものとしては一定まとまっていますので紹介します) 「日型ワークシェアリング」で若者の雇用は改善できる労働運動総合研究所(労働総研)藤田宏事務局次長インタビュー就職難が続き「就活自殺」や「就活うつ」などという言葉もマスコミで報道されています。若者の雇用問題をどうすれば改善できるのでしょうか? イギリスやフランスの雇用・労働実態などの現地調査も行っている労働運動総合研究所(労働総研)事務局次長の藤田宏さんにお話をうかがいました。 雇用破壊と賃金破壊が同時に襲った19年間――若者の雇用・労働の実態はどうなっているのでしょうか?バブル景気が崩壊した直後の1993年からこの19年間は、労働者に「雇用破壊」と「賃金破壊」が同時に襲いかかった

    人災の就職氷河期、「自身の収入のみ」で暮らす20~34歳は44%、40代へ広がる孤立無業者162万人(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2014/07/21
    資本主義の失敗は明白。