2015年1月23日のブックマーク (8件)

  • 『日本人人質事件に寄せて――「日本人の心の内」こそ、彼らの標的だ 『イスラーム国の衝撃』 (池内恵 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/239870980/comment/ponkotsupon" data-user-id="ponkotsupon" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/hon.bunshun.jp/articles/-/3260" data-original-href="http://hon.bunshun.jp/articles/-/3260" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=http%3A%2F%2Fhon.bunshun.jp%2Farticles

    『日本人人質事件に寄せて――「日本人の心の内」こそ、彼らの標的だ 『イスラーム国の衝撃』 (池内恵 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS』へのコメント
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/01/23
    id:ponkotsupon そこから「安倍自民党批判は不当」との結論に至る理路が不明。むしろ「安倍ぴょんは悪くない」を前提として論じているようにしか見えない。安倍自民党への疑念を許さぬ原理主義は西側諸国と相容れない。
  • 日本人人質事件に寄せて――「日本人の心の内」こそ、彼らの標的だ 『イスラーム国の衝撃』 (池内恵 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS

    池内恵さんの『イスラーム国の衝撃』が2015年1月20日の発売直後から大きな話題となっている。発売翌日には増刷が決まり、累計85,000部に達した。著者の池内さんに緊急インタビューをした。 ――発売日当日に日人人質事件が発生しました。 「イスラーム国」による人質殺害要求やその背後の論理、意図した目的、結果として達成される可能性のある目標については、のなかで詳細に分析しています。今回の事件書で想定していた範囲内の出来事と言えます。 しかし、偶然とはいえ、あまりのタイミングでした。 事件発生直後から問い合わせが殺到したため、「中東・イスラーム学の風姿花伝」という個人ブログで、「『イスラーム国』による日人人質殺害予告について:メディアの皆様へ」という文章で見解を載せたところ、「シェア」による拡散が3万8000件(1月22日午後8時現在)にも達しました。 これまでも自分自身の「研究活動」

    日本人人質事件に寄せて――「日本人の心の内」こそ、彼らの標的だ 『イスラーム国の衝撃』 (池内恵 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/01/23
    池内氏が安倍自民党を信仰する理由は何だろう。国民の人権を制限する自民党改憲案を知らないのだろうか。安倍自民党は『近代社会』からの離脱を目指しているのだが。
  • 金属表面をレーザー処理して徹底的に水をはじきまくる表面加工技術が誕生

    水をはじく撥水加工の多くは素材の表面をコーティング処理するものでコーティングが剥げると効果が落ちてしまいます。これに対してロチェスター大学の研究者が、金属表面にレーザー加工を施すことで「剥げ落ちない」撥水加工技術「Super-hydrophobic」の開発に成功しています。 Using Lasers to Create Super-hydrophobic Materials - YouTube 金属表面にスポイトで水滴を垂らすと…… 水滴が表面に接触するやいなや、一瞬で金属表面に広がっていきました。これは、「Super-hydrophilic」というレーザーパルスで金属表面を加工する技術で水の浸透性を高めた例。 金属表面に触れた水滴は…… 重力に抵抗するかのように上方向にも広がっていきます。 Super-hydrophilicを活用すれば金属表面の親水性を劇的に高められるというわけです。

    金属表面をレーザー処理して徹底的に水をはじきまくる表面加工技術が誕生
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/01/23
    処理した個所を塗装したら台無しだから,不錆鋼にしか使えない。
  • 【やじうまPC Watch】 マウス一体型コンピュータが開発中

    【やじうまPC Watch】 マウス一体型コンピュータが開発中
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/01/23
    8bit機はキーボード一体型が主流。これまで試みられなかった方が不思議かも。次はUSBメモリとしても使えるPCか。それともマウスパッド型PCか。
  • 例の会見で、日本のイスラム法学者が叩かれてるようなので

    中田考さん(イスラム法学者でムスリム)が叩かれてるようなので、ちょっとだけフォローしたい。 (なお自分はムスリムではないし、かの美しいと有名なクルアーン(コーラン)も注釈でしか触れたことがない) ワリと面倒くさい宗教であるイスラーム六信五行なんて訳されることもあるが、ムスリムは義務としての決め事が多い。 判りやすいところでいくと、ザカート(Zakat)というのがあって、これは義務的な施しにあたる。 翻訳の難しいところで、これは税金として解釈されることもあるし、喜捨つまり寄付の一種と看做されることもある。 財産税による社会福祉と言うのが実体に近く、アッラーフに寄進して、それを皆が使う、という再分配機能になっている。 と、言うようにイスラームというのは宗教であるのだが、その根幹が社会制度になっている。 王様が世捨て人を経て悟った宗教とか、大工の息子が突如悟って国教になっちゃった宗教とは違い、

    例の会見で、日本のイスラム法学者が叩かれてるようなので
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/01/23
    理解を頑なに拒んだところで事態は好転しない。戦略なき拒否は駄々っ子と同じ。
  • 最高の入門書を一冊で『そうだったのか現代思想』

    きっかけは、このツイートに遡る。 色んなメンヘラを見てきて思うのは、あいつら圧倒的には読書量が足りねえってこと。メンヘラが一心不乱に悩んでることは1000年とか2000年前のメンヘラが既に悩み終わってることなんだよ — プリンツ=オイゲン (@_sexperia) 2014, 12月 16 メンヘラに限らないし、2000年は盛りすぎだ。だが言ってることは合っている。ええトシこいたオッサンなのに、中学生からの悩み「私とは誰か(何か)?」がまだ悩み終わっていないのは、圧倒的に足りないから。存在論と認識論から始まって、認知科学や科学哲学、数学から仏教まで、道草が愉しすぎて終わる気がしない。わたしの時間が終わるまで、知りたいことを知り尽くしたい。 その手引きとなる一冊がこれだ。網羅性はないし単純化バイアスが掛かっているが、現代思想のエッセンスを凝縮し、ひたすら噛み砕くのが良い。要所要所で出てくる概

    最高の入門書を一冊で『そうだったのか現代思想』
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/01/23
    『わたしは知りたいだけじゃない、分かりたいのだ』 メンヘラも同じでは。読んで知るだけじゃなく,分かりたい。
  • 【正論】イスラムテロに絡む歴史の背景 作家・石原慎太郎(1/4ページ)

    誤解を招かぬために前言しておくが、私はたまたまワシントンに滞在中、間近に目にした9・11の連続テロに始まる「イスラム国」を含めての中東やアフリカにおけるイスラム系の残酷で非人道的なテロに共感する者では全くない。 しかし、今回のパリにおける新聞社襲撃などが続く無残なテロ勃発の度、極時的に起こる非難の中に根底的に欠落しているものが在るような気がしてならない。 それはこれらの事件が人間が文化を保有し、さらに加えて、いくつかの宗教を派生させてきた長い歴史の流れの中のいかなる時点で勃発したかという視点である。 ≪現在も続く文明の相克と悲劇≫ ナイジェリアで多数の女子を誘拐し、奴隷化するなどと宣言したテロ団の指導者がカメラに向かってわめいていた「われわれはキリスト文明の全てを破壊するのだ」という宣言には、実はきわめて重い歴史的な意味合いが在る。 かつてニーチェは「西欧における神は死んだ」と言ったが、そ

    【正論】イスラムテロに絡む歴史の背景 作家・石原慎太郎(1/4ページ)
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/01/23
    イスラム国は有色人種国家日本を敵と見做してるし,白人もイスラム戦士として受け入れている。これはイスラム対非イスラムの争いであって,有色人種対白人の争いでは無い。
  • パナソニックがロボット掃除機に参入 三角形の「ルーロ」

    パナソニックは1月22日、初のロボット掃除機「RULO」(ルーロ)を3月20日に発売すると発表した。正三角形の各辺をふくらませた「ルーローの三角形」の形状を採用。部屋の隅や壁際もしっかり掃除できるという。オープン価格で、実売予想価格は10万円前後(税別)。 ルーローの三角形は、ドイツの機械工学者フランツ・ルーローが開発した定幅図形で、正方形に内接して回転できる特徴がある。ルーローの三角形状を採用したRULOは、ゴミのたまりやすい部屋の隅や壁際をしっかり掃除でき、回転時の径も変わらないため狭い場所でもスムーズに方向転換できるという。 赤外線センサーや超音波センサー、ジャイロセンサーで方向や走行距離を認識。部屋の隅や壁際を重点的に走行する「ラウンド走行」と部屋の内部を効率よく走行する「ランダム走行」を組み合わせた独自の走行制御を開発した。 ゴミの量に応じて自動運転制御する独自の「ハウスダスト発

    パナソニックがロボット掃除機に参入 三角形の「ルーロ」
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/01/23
    ロボット掃除機の外形にエポックをもたらす製品では。