2015年10月10日のブックマーク (13件)

  • 「女性も活躍できないのに1億は無理」 民主・蓮舫氏:朝日新聞デジタル

    民主党・蓮舫代表代行 (第3次安倍改造内閣で新設された)1億総活躍、なんか戦前を思い出すような全体主義的なキャッチコピーで、誰が名前を付けたのかと素朴に思う。いずれにせよ、女性活躍はどこにいったのかと思っていたら(1億総活躍)担当大臣が兼任している。 前回(女性活躍を)公約してキャッチコピーに掲げ、結果が出ないのに新しいものを乗せるのは上書きという。上書きしたらその前のはどこに行ってしまうのか。その意味では女性をバカにしているという気がする。女性も活躍できないのに、1億全員が活躍できると思わない。(記者会見で)

    「女性も活躍できないのに1億は無理」 民主・蓮舫氏:朝日新聞デジタル
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    当然のツッコミに支持者すらも揶揄でしか返せないようなキャッチコピー。具体的な政策が出てくればはっきり分かる。いつもの自民党であると。
  • プロが教えるカメラを扱う上でやってはいけない事を3つ紹介します。

    1.ストラップを床に垂らさない。 下の画像のような感じですね。 カメラをぽんと何気なく置いたらこうなっている人いませんか? 高そうなレンズを付けててこうなってる人、よく見ますが、絶対にダメ。 引っかかって落下したらカメラが死にます。 くるくるっとストラップを纏めてカメラの横にでも置いておきましょう。 カメラに限らず、ストラップが付いたもの全般に言えることなのかな? 2.交換レンズのマウント側を上に向けない これも画像を。 こんな感じでマウント側を上に向けて放置していたらゴミが入ってしまいますよね。 レンズを外したらすぐにキャップを。 交換する短い時間であっても極力マウント側を下にするなど、ボディ内にゴミが入らないよう、くれぐれも気をつけましょう。 ちなみにゴミ問題はブロアーで何とかなったりしますが、ブロアーはプロも愛用しているUNのスーパーハリケーンという商品が非常に評判が良いです。是非。

    プロが教えるカメラを扱う上でやってはいけない事を3つ紹介します。
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    参考になる。この手の超基本解説は色々な分野で必要な気がする。
  • はたして日本は今後もノーベル賞をとれるのか? - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog 2015年の自然科学分野のノーベル賞は、昨年に続いての日人の連続受賞、しかも生理学・医学賞と物理学賞の2部門同時受賞という快挙でした。生理学・医学賞の大村智さん、そして、物理学賞の梶田隆章さん、ほんとうにおめでとうございます。 今回の日人のノーベル賞受賞については、いくつかの点で話題がありましたね。 まずは、昨年に続いての連続受賞で、しかも2部門同時受賞。最近、日人の受賞が増えているなと感じていたら、2000年以降の16年間に16人も受賞しています。1901年から数えて自然科学部門の日人受賞者は21人(外国籍も含む)なのですが、そのうち実に16人が、この16年間に受賞しました。これは、長年デフレ不況に苦しんできた日人に、大きな自信を与えていますね。 もう一つ、今回受賞した

    はたして日本は今後もノーベル賞をとれるのか? - ある医療系大学長のつぼやき
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    「50年で30人」の目標を早々に達成した頃には,科学研究先進国から脱落している未来予想。本末転倒である。
  • 賛否両論? 遺伝子を扱うアート集団BCLが初音ミクの細胞を展示 | CINRA

    人工的に作り出した心臓の細胞に、架空のキャラクター「初音ミク」のDNAを組み込んで、生命と非生命の境界線を問い直す。サイエンスに関する深い知見を武器に活動をするアーティスト集団「BCL」による、そんな挑戦的な展示『Ghost in the Cell:細胞の中の幽霊』が、金沢21世紀美術館で2016年3月21日まで開催されている。 ゲオアグ・トレメル、福原志保、吉岡裕記、フィリップ・ボーイングの四人からなるBCLは、2004年の結成。死者の遺伝子を樹のDNAに保存して「生きた墓標」を作る『Biopresence』、遺伝子組み換えからなる青いカーネーションのクローン培養を行って自然界に還す『Common Flowers / Flower Commons』など、技術の発展によって生命に対するあらゆる操作が可能になった時代の「生と死」「自然と人工」の意味を問いかけてきた。 近年では現実空間でのライ

    賛否両論? 遺伝子を扱うアート集団BCLが初音ミクの細胞を展示 | CINRA
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    生命技術を虚仮威しに使っているだけで,思考を深める問かけとは思えない。
  • 『マイナンバー歴44年の僕から一言』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/268349779/comment/censure" data-user-id="censure" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.newsweekjapan.jp/pakkun/2015/10/44.php" data-original-href="https://www.newsweekjapan.jp/pakkun/2015/10/44.php" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fwww.n

    『マイナンバー歴44年の僕から一言』へのコメント
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    独の脱原発再生可能エネルギーへのシフトは着実に進んでおり失敗などしていない。一方日本はフクシマの失敗を無視して原発再稼働を決めた。id:censure氏は現実を見よう。
  • 南京大虐殺、記憶遺産に ユネスコが登録発表 慰安婦は見送り - 日本経済新聞

    【上海=共同】国連教育科学文化機関(ユネスコ)は10日、旧日軍による南京大虐殺に関する資料を世界記憶遺産に登録したと発表した。中国が登録を申請した。中国は従軍慰安婦問題の資料も登録申請していたが、見送られた。中国が「旧日軍の犯罪」の記録と主張する歴史資料がユネスコによって「世界的に重要」と認定されたことになり、習近平指導部は今後、歴史問題をめぐる対日攻勢を一層強めそうだ。日が申請した第

    南京大虐殺、記憶遺産に ユネスコが登録発表 慰安婦は見送り - 日本経済新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    『政治的に利用している』 「南京大虐殺は無かった」との主張こそが政治利用だろうが。強い立場に甘えて身勝手な主張を押し付ける日本のエライ人流の議論は国外では通用しない。国外ではエラく無いのだから。
  • 国交相 “3世代同居の住宅政策”急ぐ NHKニュース

    石井国土交通大臣は就任にあたって行われた報道各社とのインタビューで、少子化対策のため祖父母・親・子どもの3世代の同居などを促進する住宅政策について、「早期に実施が可能なものは着手したい」と述べ、具体的な取り組みの実現を急ぐ考えを示しました。 石井国土交通大臣は、9日、就任にあたって行われた報道各社とのインタビューで、「安倍総理大臣からは、希望出生率1.8の実現を目指し大家族で支え合うことを支援するため祖父母・親・子どもの3世代が同居したり近くに住んだりすることを促進するような住宅政策を検討・実施するよう指示があった」と述べました。 そのうえで、石井大臣は、「具体的な検討はこれからだが、今年度末までに行う住宅政策の基計画の見直し作業の中で課題を検討していきたい。早期に実施が可能なものは着手したい」と述べ、具体的な取り組みの実現を急ぐ考えを示しました。 少子化対策を巡っては2年前から国土交通

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    結婚相手として長男が敬遠されるのが日本の伝統。それは親の問題が付いて回るから。自称保守が日本の伝統に疎いのは何故なのか。
  • 外務省「問題あり極めて遺憾」 NHKニュース

    外務省の川村報道官は、ユネスコの「記憶遺産」に、旧日軍が多くの中国人を殺害したなどとされる「南京事件」を巡る資料が登録されたことについて、「この案件は、日中間で見解の相違があるにもかかわらず、中国の一方的な主張に基づき申請されたものであり、完全性や真正性に問題があることは明らかだ。これが記憶遺産として登録されたことは、中立・公平であるべき国際機関として問題であり、極めて遺憾だ。ユネスコの事業が政治利用されることがないよう、制度改革を求めていく」という談話を発表しました。

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    『中立・公平』だから登録された。日本が負け戦を挑むのは何故なのか。『明らかだ』と主張するばかりで説明しないから理解されない。自称保守の主張はすべてそう。それが通用する国内が異常。
  • ご報告とご説明です。

    ・無断で同人誌をスキャン、改変、改題され、商業誌に掲載された件について ▼公式の謝罪文はこちらになります。 リブレ出版公式サイト http://www.libre-pub.co.jp/ 謝罪文ページ http://www.libre-pub.co.jp/tokunou-20151010/ 公式ツイッター該当ツイートhttps://twitter.com/libre_shacho/status/652573400653627392 簡単に経緯を説明させていただきますと ・2015/7/29 依頼を受けた覚えのないアンソロ(オリジナル商業BLアンソロジー、特濃b-BOY①調教特集、リブレ出版発行:2015年10月9日)の予告に名前がのっていたため 担当編集に問い合わせ、予定はない旨を確認し、 後日、自身のサイトに掲載予定はないというアナウンスを表示。 ↓ ・10/7 担当編集から上記アンソロジ

    ご報告とご説明です。
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    これが非親告罪になる。もっとも実態は,捜査するかしないか警察が好き勝手に決められるようになるだけか。
  • | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) Check (注) 戦略コンサル時代から続けているブログなので、そのときの記事もありますが、ひとつだけご注意ください。コンサル業界は、秘密保持が非常に重要な業界です。ですから、会社に迷惑かけないよう、クライアント名・クライアント業界・所属コンサル名が推定される情報は一切出していません。また、固有名詞・数字なども多少曲げて書いてあります。なので、この記事を基にした「コンサルはこうだ」的な議論は間違っている可能性が多々あります。ご注意ください。

    | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    「内心の自由」という素晴らしい思想を発見して感動に浸るブログ主。しかし,商売人らしく判断基準(基本的価値観)が損得勘定だから不思議な文章になっている。
  • ノーベル平和賞にチュニジア民主化貢献団体 NHKニュース

    ことしのノーベル平和賞について、ノルウェーのオスロにある選考委員会は、チュニジアの民主化に貢献した「チュニジアン・ナショナル・ダイアログ・カルテット」を選んだと発表しました。

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    「九条の会」が受賞していたら,「日本人として誇らしい」とか言ってるバカウヨにもその滑稽さが理解出来ただろうに。
  • 東京の魅力を発信 新ロゴマーク決まる NHKニュース

    東京都は、5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて世界に東京の魅力を発信しようと、新たに「&TOKYO」というロゴマークを作り、「FOOD&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせてPRを進めていくことになりました。 「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせて使用することで、東京の多様な魅力をPRできるとしています。 ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で、都はすしや桜といった日文化や、快適な交通ネットワークなどの魅力を海外テレビコマーシャルなども通じて伝えていくことにしています。 都は今月16日からロゴマークを活用するアイデアを広く募集することにしていて、マークの利用は無料ですが、企業などがビジネスで利用する場合は申請が必要だということです。 舛添知事は「皆さんと一丸となって東京の魅力を発信するこ

    東京の魅力を発信 新ロゴマーク決まる NHKニュース
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    『ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円』 ロゴに金額を添えるべき。そうすれば皆有難がって持て囃す。都民は怒るかも知れないが。
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/2015/10/09/200500

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2015/10/10
    『一週間後死ぬかもしれません』 生きている人なら全員が該当する。なので特段理由にならない。